チョコミントアイス

タスク バーで [検索] を選択し、
「コマンド プロンプト」と入力し、
[コマンド プロンプト] を長押し (または右クリック) して、
[管理者として実行] > [はい] の順に選択します。
コマンド プロンプトで「powercfg /batteryreport」と
入力し、Enter キーを押します。


で使用中のノートパソコンのバッテリーを調べたところ

2020-11-10 38,436 mWh 41,440 mWh
2024-11-07 34,647 mWh 41,440 mWh

このノートパソコンには41,440mWhのバッテリーが
搭載されていて、

2020年11月10日時点ではフル充電で
38,436mWh

だったのが、現在だと34,647mWhになりました

2018年購入のパソコンで現在バッテリーのMAXが
83%ぐらいになったノートパソコンは上々のほうでしょうか?

一度減ってしまったバッテリーを復活するような方法は
個人ではないですよね?リチャージしてMAXを増やすようなことはできませんよね?

アドバイスよろしくお願いします。
( ゚Д゚)y─┛~~

A 回答 (2件)

満充電量が初期値より小さくなっいく、これが劣化と言う事です。


劣化の回復はできません。

> 83%ぐらいになったノートパソコンは上々のほうでしょうか?
その充電量で何時間使えるか、それを考えればよいです。
なお、自宅でのAC電源利用であれば、
停電時のバクアップとしては十分です。

バッテリー回復業者がいます。
バッテリーの中にある電池を新品に交換してくれます。
価格は、メーカー純正バッテリーの70%程度です。
期間は2-3週間はかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/08 13:52

出来ないですね。


稀に、分解してリプレースする人は居ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/08 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A