土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出

ここの問題のCのところ教えてください
なんでこのような式が出てくるのわからないです。
bの運動方程式を変形させるということですか?

「ここの問題のCのところ教えてください な」の質問画像

A 回答 (2件)

単振動の式は一般に


 θ''=-w²θ (変数θは変位なら何でもよいが)
です。

例えば滑らかな面の水平方向のばねの振動は
 mx''=-kx
なので
 x''=-(k/m)x ( w=√(k/m) )
となる。

だから、今回のwは即求まる。

>またT=2π√l/gを使えないのは単振子ではないからですか?<
●何言ってんのかさっぱり。 「l」ってどっから出てきた。

・・・・と言いたいが、質点の振り子と剛体の物理振り子を勘違いしていないか?

質点の振り子は
Iθ''=N=-mglθ, I=ml² → θ''=-(g/l)θ
になるが(ここの例では、l=a+R)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
この単振動の一般式は覚えておかないといけないですよね?

お礼日時:2024/11/10 23:12

sinθ≒θだから運動方程式は


 Iθ''=-Mg(a+R)θ
この式は単振動で一般解はよく知られている。その角周波数は
 w=√{Mg(a+R)/I}
である。

ここで、回転軸が (a+R)離れたときの慣性モーメントは(針金の質量は無視して)公式から
 I=(2/5)MR²+M(a+R)²=M{(2/5)R²+(a+R)²}
となり、w=2π/T だから
 (2π/T)²=Mg(a+R)/I
→ g=(2π/T)²I/(M(a+R))=(2π/T)²M{(2/5)R²+(a+R)²}/(M(a+R))
   =(2π/T)²{(2/5)R²+(a+R)²}/(a+R)
   =(2π/T)²(a+R){(2/5)R²/(a+R)²+1}
となる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ωってどうやって求めましたか?
またT=2π√l/gを使えないのは単振子ではないからですか?

お礼日時:2024/11/10 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A