「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

2+3×5=はどうやってときますか?
2×5=10 3×5=15 10+15=25?
2+3=5 5×5=25?

A 回答 (8件)

分配法則は


(2+3)×5
の形の式じゃないと使えない。
2+3×5=2+15=17
    • good
    • 0

「掛け算・割り算は 足し算・引き算より 先に計算する。


計算の基本のルールですが 習いませんでしたか。
2+3x5= は 3x5 を先に計算します。
従って 2+3x5=2+15=17 です。

尚、「どうやってときますか」ではなく、
「どうやって計算しますか」が 正しい書き方です。
このような計算だけの式の答えを出すときには、
「とく」とは言いません。
数学では「とく」=「解く」で、別の意味になります。
    • good
    • 0

2+3×5 = 2+(3×5) = 2+15 = 17 です。


(2+3)×5 = (2×5)+(3×5) = 25 が成り立ちますが、
2+3×5 は、それとは違います。
    • good
    • 1

2+3×5=x とおけば 移項して


3×5= x -2
∴15= x-2
∴ x=15+2=17

25にしたいなら
25=5×5=5×(2+3)  であって 5×3+2ではない

答えから逆に考えるとわかりやすい
 前からするのなら 乗徐が加減より優先するので
2+3×5=2+15=17
または
2+3×5=3×5 +2=15+2=17
    • good
    • 1

2+3×5



乗除算優先規則により
(2+3)の足し算よりも
(3×5)のかけ算が優先するので

2+3×5=2+(3×5)=2+15=17

となります
    • good
    • 2

小学校の段階で、かけ算やわり算を先に行うと習っているはずです。


足し算を先に計算したければ、括弧で括らないといけません。
    • good
    • 1

カテゴリは「数学」になっていますが、この計算問題は「算数」です。


計算の仕方に於いては小学校で習っているはずですのであらためて書く事はしません。
過去の様々な質問から「小学生です、まだ習っていません」と言う様な事は通用しません。
    • good
    • 0

2+(3✖️5)になるから


17じゃないの?
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A