重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

休職を2回しました。
2回目の復職が怖いです。
上司からは次に休職したらうちで働くのは難しいと言われてしまい、不安です。
もう明日からで辞めようにも経済的事情があるので辞められないです。
2回目に復職された方はどんな気持ちで行きましたか?

A 回答 (7件)

ご苦労なさっていますね。


何かの病気でしょうか?
もしも退職になったなら、
働けないような病状なら障害年金に該当するかもしれません。
障害年金は内臓や精神の病気でも該当することがあります。
年金については年金事務所で質問するほうが手っ取り早いかもしれません。
もしも年金事務所へ行くときは事前に電話予約すれば待ち時間は少ないと思います。
ですが,
どうしても生活費に困るようなら生活保護がよいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/11/22 21:18

*病気休暇制度-- 会社等で異なる


例 正社員だと6月間 休暇ある。減額だけど 給与保証。ただし
 1年以内の再発病気休暇は ない。
臨時雇用者/契約社員 給与保証無いが 限られた期間 在職可能
★長期に休職する場合 雇用されない【自主退職を想定しましょう】
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/11/22 21:18

パワハラじゃね?



休職規定に基づいて退職に至るならわかりますが、上司の発言には問題があると思います。


復職を前提に言うならば、上司や同僚に負担を掛けたのは事実だと思いますから、いままで以上に頑張る気概はと同僚への感謝の気持ちは必要だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/11/22 21:19

まぁ、がんでも年に2回は休職できずに退職と言われたからね。

仕事をすることが休職につながるのなら、まずそれを排除しなきゃ治らないじゃん?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

お礼日時:2024/11/22 21:19

未経験ですが、菓子折り持参で、「ご迷惑おかけしてすみませんでした。

今日からまたお世話になります。宜しくお願いします。」と、言って頭を下げる、そしてお菓子を渡して周る、でよろしいかと(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/22 21:19

>経済的事情があるので辞められないです。


行くしかないのに、ビビってどうする、
やる前から、悩んでもダメになるだけです。

人間どうせいつかは死ぬのだと腹くくって、
やれるだけやって、それでも無理だったら、
退職でよい。

最終的に医者に「勤労は無理」と診断書かいて
もらえば生活保護してもらえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/11/22 21:18

休職した理由にもよるけど


二回目だ老が三回目だろうが
勤務中で取り戻せば全然問題ないと思うけど。
まずは 自分の仕事を代わりに受け持ってしまった人に
感謝して頭を下げますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/22 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A