![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.11
- 回答日時:
> v₀は調べてみて初速かなと思ったりしましたが
₀ は「初期の」という意味をこめて使うことが多いですが
そうであることが多いという程度で、
基本、数式に説明が添付されてないといけないです。
₁₂₃₄ はもうどんな意味かはそれだけでは不明ですね。
単なる時系列の意味だったり、数列の順だったり、
物体の識別だったり・・・ 何も決まってないです。
文脈で判断してください。
No.8
- 回答日時:
下添え字でもいいでしょう。
付け方には規則なんかありません。自由に定義すればいい。例えば t=t_1 のときの速度を v_1 と書いてもいい。以下,「アンダースコア(_)」は下付き,「ハット(^)」は上付きとします。また,3次元空間の x,y,z を,x_1, x_2, x_3 と表し,速度ベクトルのその方向成分を v_1, v_2, v_3 とすることもあるわけ。きちんと定義すれば,自由に使っていいです。また物理量の多くはテンソルと呼ばれる量と認識されています。ベクトルは1階のテンソル,スカラーは0階のテンソルです。例えば法線方向ベクトルが n の平面は n・x=一定 という内積で表すことができますが,これを三つの成分で表すとき,一般には Σ n^i x_i = 一定 のように表記し,Σは無駄なので省略して n^i x_i = 一定 という表記を使います。これを総和規約と呼びます。ただし,もし直交直線座標系の場合は,上添え字成分と下添え字成分を区別する必要が無いので n_i x_i = 一定 とすることもあります。物理の多くの記号の添え字はこの座標方向成分を表すことに使われます。上添え字成分と下添え字成分の違いは大学に進学すれば学ぶ可能性があります。
英語で呼ぶとき v_1 は「ヴィ サブ ワン」,n^3 は「エヌ スーパー スリー」と発声すれば通じます。サブとスーパーの意味は一つ前のご回答でわかりますね。なお,添え字を米国などでは suffix とは呼ばず,index と呼ぶことが多いです。
No.6
- 回答日時:
ごく一般的には「添え字」でしょう。
添え字
↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%BB%E3%81%88 …
元の文字は同じもの(変数、物理量)を表わし、その実現値が複数ある場合に「同じまとまりを同じ添え字でグルーピングする」のが普通です。
たとえば、上方に初速度 A で投げ上げた「自然落下運動」では、重力加速度を g として、「速度 v」「高さ h」は「時間 t」の関数として
v(t) = -gt + A
h(t) = -(g/2)t^2 + At + B
で表わされます。(Bは最初の位置の高さ)
そのときには
(i) 投げ上げた瞬間 t = t₀ = 0 の
速度(初速度)v₀ = v(t₀) = v(0) = A
高さ(初期位置)h₀ = h(t₀) = h(0) = B
※同じ「t₀ のとき」という意味で「v₀」「h₀」という「同じ添え字」にする。
(ii) ある時間 t=t₁ 経過後(たとえば「最高点に到達したとき」)の
速度 v₁ = v(t₁) = -g・t₁ + A
位置 h₁ = h(t₁) = -(g/2)t₁^2 + A・t₁ + B
※同じ「t₁ のとき」という意味で「v₁」「h₁」という「同じ添え字」にする。
などなど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 近々大宮動物専門学校の面接と作文試験を受けるのですが。今は作文の試験対策をしてるのですが。 私は漢字 3 2024/01/18 17:07
- 数学 数学の質問です。 判別式の用途を教えて下さい。 ❶解の個数の確認。 ②式を作る過程の性質上文字を1種 1 2022/12/31 14:21
- 大学受験 本気で困ってます! 大学受験/現代文の参考書ルートについて質問です! 現代文の参考書ルートについてで 2 2023/08/13 20:07
- 大学・短大 大学での論文の文字数に関しての質問です。 大学側で指示した条件は「12,000字以上書くこと」ですが 1 2023/01/11 00:31
- 高校 数学Aの問題です。 下記2パーンのとき、それぞれ何通りありますか? ①アルファベット大文字小文字のい 3 2023/02/08 16:32
- Excel(エクセル) Excelの空文字判定について 7 2023/01/06 13:25
- 大学・短大 理系の人は小説家や詩人とかって正直軽蔑してますか?(きれいごとなしで) 6 2024/06/14 10:14
- 家政学 卒論の書き方がわかりません 7 2024/01/07 23:25
- 計算機科学 急ぎです、大学数学再帰の問題難しくてがわからないです。 以下の4つの文字列を連結して新たに生成できる 1 2023/05/17 20:11
- 数学 高一数学 数と式 画像あり (2)までは出来たのですが、 (3)の下線部の文字式の展開が理解できませ 2 2023/08/19 15:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
新型固体燃料ロケット「イプシロンS」の第2段エンジンの地上燃焼試験中に爆発
物理学
-
水車は永久機関
物理学
-
電子と光子の違いはなんですか?
物理学
-
-
4
10のマイナス14乗の呼び方
数学
-
5
ソニックブームって、ロケットが発射して宇宙へ出る時にも発生しますか?
物理学
-
6
続・物体はなぜ落下する?
物理学
-
7
なぜ写真のようにマイナスの金属棒を近づけたら、一回閉じてまた開くのですか?一回閉じる理由がわかりませ
物理学
-
8
あの有名な、メビウスの輪に付いて。
物理学
-
9
なぜこのように極座標に変換できるのか教えてください 変換の手順が知りたいです
数学
-
10
【理科】電気のスイッチのある回路について教えてください
物理学
-
11
オームの法則の問題です。全く分かりません。合計11問で申し訳ないのですが、教えてください。
物理学
-
12
物体はなぜ落ちる?
物理学
-
13
図の点Pは時間がたつと実線上を動くのですがなぜですか。ぼくは波が円形に広がっていくので図の点線のよう
物理学
-
14
0⁰再び
数学
-
15
筋肉や心臓の動力源
物理学
-
16
この問題で物体を質点と考えて良いのはなぜですか? bのところで運動方程式からの予想とは運動方程式を積
物理学
-
17
【航空機】ジェットエンジンは高圧タービンと低圧タービンの組み合わせで推進力を得ているそ
物理学
-
18
マクスウェルの速度分布について 式(23) dv は なぜ ベクトルなのですか? 大体の記事はスカラ
物理学
-
19
巨大な物が止まって見える現象
物理学
-
20
スイッチなどの接触抵抗は電流が流れていなくても電圧降下させるのですか? リレーやランプ等は、電圧がか
物理学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相対論は光を構成する場の存続...
-
インダクタンス
-
単巻き変圧器にかんして
-
自転車が倒れない理由
-
光の速度 秒速 30万キロメー...
-
光速度不変の原理の光速度は伝...
-
相対論の思考実験において、光...
-
ファインマン物理学
-
自転車が倒れない理由??? そ...
-
変圧器で、巻き数が整数でない場合
-
アポロ11号の不思議
-
輪になっていない導線のインダ...
-
電磁気学 HとBの違い
-
なぜ力を左のように分解するの...
-
相対論いまさらですが
-
猫ひねり問題を 大雑把に理解し...
-
相対論は科学じゃなくて宗教で...
-
高校物理電磁気について 写真の...
-
プロペラについて
-
ノーベル賞って仮説で取れるん...
おすすめ情報
v₀は調べてみて初速かなと思ったりしましたが、他の下付き文字の場合についても調べられるように、₁₂₃₄みたいな下付き文字に関して教えて貰えないでしょうか。