
役職を降格してもらえるように役員に働きかける事は間違っている事なのでしょうか。
小売店で管理、販売をしているものです。私は店の管理職であり、その店の管理者になります。店の売場は全て見ていますがなかなか全部を見切れない為、他の人に担当を持ってもらい管理等をお願いしてもらっています。もう1人管理者がいまして、店の中ではナンバー2になります。ただ、この人は販売しかせず、管理職として働いていません。この事はさらに上の方も知っています。
担当は一応持っているのですが販売しかできず、売場レイアウト等、管理は私が全部やらざる得ない状況です。ただ、何故か役員お気に入りのため私は強く出てガツンと言う事ができないですし、言ったら逆に役員から何かしら言われる可能性があります。相手は私のことを嫌っており、勝手に私が販売機会を奪っていると思い込んでいますが実際は違います。
先日、役員が来て話をしました。私には店の事や売場の事を細かく聞きましたが、ナンバー2には仕事とは一切関係ない話を少し話して終わったようです。
販売の会議があり、先日私は会議を仕切る人と話をしてナンバー2に会議に参加してもらう方向で話をしました。わたしが抜けるとナンバー2はクレーム対応が出来ない、プラス販売技量(会議で取り上げる部門の販売はあまり出来ない)をあげてほしかったためです。
ただ、前日に私は会議に絶対に参加したくない。何故参加しないといけないのかわからない。私に会議に参加させるよう会議を仕切る人に怒り気味で直談判しました。結局不参加になり、代わりに私が参加することになりました。一度オッケーするとまた同じ事があった際に繰り返されるし、そこは断るべきだっただと私は思いますが、認めた以上仕方ありません。あまりにも私は腹が立ち、他の人に話したら本当にありえないし聞いたことがない、役職剥奪が相応ではないかという話になりました。自分も役職をもつものとして、これは役職者として相応しくないと思います。役員が役職者にしたのも当時ははてなだったと皆は言います。会議でその話が出た際はありのままを話して、役職降格してもらうよう働きかけたほうがよろしいでしょうか。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>役員が役職者にしたのも当時ははてなだったと皆は言います。
じゃあ、現状それが正義であり、ナンバー2がそうなのも今の働き方でとがめられない=通用しているからということになります。
>会議でその話が出た際はありのままを話して、役職降格してもらうよう働きかけたほうがよろしいでしょうか。
役員に向かって「こんな使えないやつを使えない配備しやがって」と経営陣批判として受け止められますが、いいんですかね?
現場サイドと経営陣では往々にしてこのようなことはあります。
もし会社の運営方針などに何かしら思うところあれば、辞めるか、同志をつのってストを起こすか、、を不満者全員でやれば多少なり効果はあります。
しかしながら、先ほどの「皆はてな」の皆さんにそんなことをやろうと声掛けしても、まずやりません。不法行為をしているわけじゃないのに、そういうことやってにらまれてもしょうもないですから。
ならば、あなたが力を持てばいい。
せっかく会議に出れる機会があるのですから、まずは、今後もあなたの方が会議に出た方が良い、、という風な判断をされるようなことをして、そこから地位を獲得し、役員連中が「あなたがいないとだめ」という風な骨抜きにしてしまえばいいのです。案外簡単です。
それができないというなら、誰でもできる愚痴ったれです。
皆と一緒に愚痴っていればいいと思います。
No.6
- 回答日時:
質問者さんの店舗のそれぞれのポストとそのポストの役割をしっかりと再確認して、
・そのポストと現状の人の割り当てが十分賄えているのか?
・理想とのギャップは何なのか?
・そのギャップを極力埋められる方法は現状のリソースで可能なのか?
・可能でない場合は中期的にどのように解消するのか?
をNo2さんとしっかり話し合いましょう
のし上がったり、蹴落としたりする暇はありません
任されている店舗を安定運営していくことに注力してください
回答ありがとうございます。今、売場改善や自分で売場や管理に自覚を持ってもらい、モチベーションをあげた結果、今期は売上が昨年比110%ペースで進んでいていい流れになっています。役職の仕事は管理側になるため、ナンバー2には荷が重たいと思っています。
No.5
- 回答日時:
まちがってはいませんが、大丈夫ですか。
そんなことをして。
だって、そいつ、【役員お気に入りの人】なんでしょう。
現実に、
世の中には、理屈では納得いたしかねるような理不尽なことが結構あります。
かといって、下手にチクったり、進言したりすると、ご自身にも悪影響がある場合もありえます。
まあ、わたくしならば、むしろ自分自身の人事異動を希望して願い出ますね。
そういう役員お気に入りの無能な奴とは、好んで一緒に働きたくはありませんので。
回答ありがとうございます。過去に違う店でナンバー2は私の事を嫌いで、妨害当たり前でした。流石に役員に異動を申し込み、その後ナンバー2は責任を負えないということで仕事を辞めました。一度異動希望を出しているため、なかなか言えない事情があります。
No.4
- 回答日時:
降格をお願いするということは、質問者様の力量(仕事量ではなく指導力諸々)もそこまでということになり、プラスになることは何もないと思います。
その人にやる気がないなら、役員として扱わなければいいのです。
やる気のない人を会議になんて出させてはいけません。
遊ばせてあげましょう。
そしてナンバー3を育てましょう。
ナンバー3に軽く抜かれたとき、初めて立場が浮き彫りになるんじゃないでしょうか。
回答ありがとうございます。ナンバー3を色々と指導しています。色んな部門をオールマイティに出来るようになれば、ナンバー2はなにも言えれなくなりますのでそこを目指しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 小売店の管理・販売をしている者です。店管理、販売はもちろんですが、全ての実績を出し、数人のバイヤー補 10 2024/01/07 06:47
- 分譲マンション 総会前にきて、管理会社のフロントマンに振り回され役員一同が困っています。 5 2023/05/15 03:12
- 薬剤師・登録販売者・MR 登録販売者のダブルワーク 現在、登録販売者(店舗管理者)として働いていますが、近々転職しようと思って 1 2023/04/27 15:36
- 会社・職場 これはパワハラ?その度合いは? 2 2024/05/03 14:24
- 会社経営 会社の経営状況について質問いたします。 地方年商70億規模の小売業。 売上低迷期が続き、コロナでさら 3 2024/01/22 15:59
- ストレス 管理組合副理事長です。色々な事が重なりメンタルダウンです。解決方法を教えて下さい。 0 2023/01/23 09:38
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合で明らかに管理組合の会計ミスについて 10 2023/05/21 01:34
- 分譲マンション 今後の管理組合に対し、どう動けば良いでしょうか? 1 2023/01/23 00:13
- その他(悩み相談・人生相談) 創価学会について 義理の両親、家族 親戚は皆創価学会です。 主人は三世で、私は15年程前、結婚前に当 6 2023/03/10 22:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私は前の、会社を丁度まる2年で辞めました。最後に有給消化分2週間もらって辞めました。2年間一度も有給
退職・失業・リストラ
-
現場の仕事を知らない人が面接官の会社
会社・職場
-
仕事昼休憩時間削られる 45分間の休憩があるのですが、お客さんの対応など入ると削られます。 これって
会社・職場
-
-
4
全くベストアンサーに選ばれない
教えて!goo
-
5
正社員か非正規か
正社員
-
6
友人の旦那が亡くなったため欠勤、その時の欠勤理由について。
アルバイト・パート
-
7
転職活動をしていると、ごく稀に会社HPが存在せず、検索しても求人情報と法人登録番号しかヒットしない会
転職
-
8
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
-
9
遠回しに辞めろと言われてる気がして転職を考えてます。
会社・職場
-
10
私は現在28歳で、専業主婦をしています。専業主婦になってから11カ月が経ちました。昨年、入籍しました
会社・職場
-
11
仕事に行くのが嫌すぎて当日欠勤を繰り返してしまうのですがどうすれば直せますか? 何か案があれば教えて
会社・職場
-
12
自宅の住所がバレました
大人・中高年
-
13
女性事務員さんに聞きますが こういった事務服のまま外に出るのは、抵抗感ありますか?
会社・職場
-
14
新しく入社した会社で残業25時間と書いてありますが、残業代なしってことはありえるのでしょうか? 条件
会社・職場
-
15
低身長女性で大企業に勤めている人はいますか?
会社・職場
-
16
会社の後輩が納期を守らないので困っています。 与えられた仕事の納期が近付いてくると体調不良と言い始め
会社・職場
-
17
これまで転職4回経験している30代後半です 元々勤めていた勤務先の役員から出戻りしないか誘われており
会社・職場
-
18
泣きそうです。 土日旅行の次の日に有給を取ったら、先輩から「いい身分だね」と言われてしまいました。
会社・職場
-
19
飲み放題コースの説明が難しいです。 ウチは飲み放題メニューが無く、どれが頼めてどれが頼めないか説明し
会社・職場
-
20
アルバイトを始めるのですが、交通費は全額会社が出してくれます。そこで質問なのですが、交通費の実費支給
所得・給料・お小遣い
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
良い真面目と悪い真面目の違い...
-
職場の上司をブチギレさせてし...
-
所長ですが、部下からハラスメ...
-
55歳で死んだら??
-
会社を何ヶ月も休職して休んだ...
-
職場で、知識をひけらかす人に...
-
会社での雑談はどの程度から注...
-
転職先暇で仕方ない スポーツジ...
-
職場の席について
-
職場についての悩みです。 2人...
-
僕が弱いんでしょうか
-
仕事を辞めて行くのはどっち?
-
家の猫と 会社の上司が死んだら...
-
職場でコミュニケーションを取...
-
新しく新人が来ます。 来週から...
-
質問というか、愚痴です。 美容...
-
時間外労働の対応について
-
仕事の愚痴聞いてください
-
職場で手を振ってくれる男性
-
動物園、水族館の飼育のお仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライドが高い人が嫌われるの...
-
会社のお金の横領について
-
上司が部下に殴る蹴るの暴行を...
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
信頼関係が破綻した職場に戻る...
-
新人の平社員に会社ディナー30...
-
同僚の結婚式でお金を要求する...
-
休日出勤命令でずっと楽しみに...
-
長文です。わりと楽な方な仕事...
-
現在20歳の女です。働きたくな...
-
自分は、底辺とは言え、国立大...
-
長文失礼します。 現在お金を信...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
雨が強い日に休む女
-
不安です
-
今の職場、入社してから9ヶ月目...
-
職場の恨みの有る人間に仕返し...
-
あなたの最近の趣味を教えてく...
-
皆さんのタバコ休憩に対する認...
-
職場での要配慮個人情報漏洩と...
おすすめ情報
自分の中ではもう管理者としてみないようにしよう、ただの販売員だと思うようにします。