【解消】質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

高校生から塾に入るのは遅いですか?

A 回答 (6件)

大学進学のためでなくても勉強方法を学ぶ意味で


いいと思います。社会人になってからの資格試験
の合否の差は、勉強のやりかたの差も関係してる
と思います。
    • good
    • 1

No.2です。


お礼ありがとうございます、読みました。

>大学進学のことは考えていませんがそれでも入っても大丈夫ですか?
⇒はい、別に問題ありません。
 中間や期末試験のためと思えばいいだけのことだし。でも、それなら自分で勉強してもいいのでは・・・、とは思いますが。
 でも、塾で他の人が勉強する姿を見るのも刺激になっていいかと思います。後はお金の問題ですね(親が出してくれるか・・・)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい高校に入ってから決めたらと言われました。
ありがとうございます

お礼日時:2025/01/04 00:07

大学進学を考えていなくても入って大丈夫です。


入ってダメなら塾の方からお断りしてきます。
    • good
    • 0

私は進学高校から一流大学に進みましたが、小学生の頃から「塾」というのには一度も通ったことがありません。


早いも遅いも、通う必要性そのものがありません。
    • good
    • 0

いいえ、大丈夫ですって。


高校生から塾ってのも全然ありでしょ。大学入試のためには。
要は、高校までは塾なんて行かなくても自頭がよく、大丈夫だったというだけのこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
大学進学のことは考えていませんが
それでも入っても大丈夫ですか?

お礼日時:2025/01/04 00:00

いいえ、遅くはありません。


塾での学習を必要とするか、必要とするならどのタイミングからか、個人差がありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
大学進学のことは考えていませんが
それでも入っても大丈夫ですか?

お礼日時:2025/01/04 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A