【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由

関東の地方国立大学にいますが、通勤時間が長い(小さい障害のある子持ちであり、妻も体調が良いないので支障がある)、給与が安い、国立大学の先行きが良くない、前にハラスメントを受けたことにより不信感があることから、転職活動しとある特別区に内定しました。通勤も半分になります。
しかし、調べてると地方公務員は、ブラックかつハラスメントもそれなりにあり、クレームも多いためなかなかきついようです。国立大学も異動は多いのでいずれきつい部署、ハラスメントにあう可能性も当然あります。
一般的に地方国立大学と特別区ならどちらが良いですか?

A 回答 (3件)

特別区でも場所によります。


求人が倍率が他に比べて低いところは、何かの理由で辞める人が多いということです。基本的に、役所は来たくて来ている人は少ないですので、文句も多く出るようです。
    • good
    • 0

給料だけでいえば特別区の方がはるかに良いでしょう。


国立大だってブラックやハラスメントもそれなりにありますからね。

私だったら特別区一択です。
    • good
    • 0

何も考えてないようですので、


どちらでも問題ないかと思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A