重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

朝食は食べないといけませんか?
私は、56歳男性
メタボ体型で標準体重より20㌔程
高いです。先日、妻のすすめで
糖尿病内科に行ってきました
実母が糖尿病なので
検査の結果糖尿病ではなかったのですが
毎月の栄養指導がつきました。
管理栄養士は3食しっかりとって
バランスを考えて食事をしてください
と言われました。私は今までも朝は
食欲なくても妻の作った朝食を食べてました
しかし、先日から朝ホエイプロテインだけを
飲んで会社に行くようにすると
ものすごく体調がいいんです
ここでご質問なのは、朝食はお腹すいて
なくても食べないといけませんか?
ただ、気おつけないといえないのは
昼食を食べすぎるので
昼食前に炭酸水とコンビニのカット野菜を
食べてから食事してドカ食いを防いでます
管理栄養士がいうように朝食は必ず
食べないといえないか教えて下さい

宜しくお願い致します

A 回答 (5件)

基本的に体脂肪や糖尿の原因は炭水化物と急激な血糖値の上下です


そしてこれらはお互いに影響し合ってます
更に基本ですが
空腹時の糖分補給が一番血糖値が上昇します(血糖値スパイク)
これを抑える働きがあるのが食物繊維です
お菓子類を食べると太りやすく
白米やパンを食べるのは太りにくいのは植物繊維の保有量の問題なんです(まぁ…糖質量はそれなりに多いので食べすぎりゃ当然太りますけど)
この辺りはGL値(食事量)・GI値(定数量)を調べることでよく分かります


そして、朝食を食べること自体はどっちでも構いません
近代のダイエットとしてのカロリーは朝食と夕食で賄えますから
糖分としては朝食(白米やパン)を食べることで血糖値スパイクを引き起こすため植物繊維の多い物をオススメします(オートミール等)


個人的には、実際個人差があるんだから必ずしも正解は無いんですよね
だから
◯◯しなさい
◯◯しなければならない
こういうのは100%思い込みだと思ってます
朝食を食べずに長生きをする人もいるし
朝食を食べないと体調を崩す人もいる

なので栄養価がどういった働きをするのかをご自分で調べて
自分の肉体にどういった影響があるのかを調べて
そのうえでご自分で食事を決めるのが良いと思います


…因みに回答中に基礎代謝が出てますけど超絶微々たるものなので
毎日の事でも影響は皆無と言えます(汗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な解説をいただき本当に参考になりました。私も少し同じような考えを持っております。朝食を食べるかどうか というのはやはり 個体差があるのではないかと思っているのです。 もっと自分なりに 栄養素というものを調べて1日のトータルカロリーをどうしていくか それが大事なのかなと思います。 昨今朝食を食べないことによって認知症や他の病気になりやすい という論争もありますが 反面 オートファジー効果というのも 言われており 自分なりに悩んでおりました 自分の体をもっと見つめ 取り組んでいきたいと思います 丁寧なご回答 本当にありがとうございました 参考にさせていただきます。

お礼日時:2025/01/20 05:50

他に間食とかしてるでしょ?それが問題

    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご返信ありがとうございます

お礼日時:2025/01/20 05:47

朝食を食べるように、の意味には


食べる時に必ず行う動作『咀嚼』が大事なのです

朝食時の咀嚼には、基礎代謝を上げる効果があり、
基礎代謝が上がれば、その分カロリーを消費する
からです。

ですから、野菜サラダだけでも良いのです。

痩せるのに、食べないとか、何かを食べず代わりに
何かを食べる。
なんてのは、実際効果ないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝食を食べることは、咀嚼をして基礎代謝を上げるということが、一番の目標だったんですね。 最近の朝食を食べるか食べないか論争に私ははまっていました。 カット野菜でもいいので朝食を食べるかどうか もう少し自分なりに考えて今後決めていきたいと思います 早速の返信 本当にありがとうございました。

お礼日時:2025/01/20 05:47

成人病予防のためにも三食規則正しく腹八分目で食べるのが良しとされています。

出来れば朝食を主にして夕食は寝る前5時間以内に食べ終えることで逆流性食道炎が防げます。
朝食はその日働くのに必要なたんぱく質や糖分を取ることで脳が活性化します。筋肉のエネルギーにもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

規則正しく3食腹八分で食べるのがやはり 王道なんですね。 私はなかなかそれができないみたいです、 いただいた内容をきちんと自分なりに考え 今後に生かしたいと思います 早速のご返信 本当にありがとうございました。

お礼日時:2025/01/20 05:45

メタボ体型って事は自己管理が出来ないってこと。


それなら三食きちんと食べるべき。
痩せたければ腹八分目で抑えて間食もしないこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返信ありがとうございました。
やはり 3食きちんと食べた方がいいんですね、参考にさせていただき 今後に活かしたいと思います。

お礼日時:2025/01/20 05:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A