
【至急】親と絶縁したい
長文ですが、どうか私に力を貸してください
早慶生、実の両親に虐⚪︎され自⚪︎未遂をし、複雑性ptsdの症状および抑鬱・心身症を患って、3年以上通院しています。(上京で一人暮らしです)
正直なところ、いまの環境のまま大学に通い続けるのでは、病気が治るとは思えません。
何故なら、親に学費を出して貰っているので実家との関わりが切れない(=ptsdの症状が出てくる)し
その病気がありながら日々のお金を考え家事をこなし、一人暮らしをしているからです。
※実家の世帯年収が高い・条件に合わないため、奨学金はダメでした。仕送りとバイトだけでは生活費が赤字です。
解決策として、中退して親との縁を完全に切り、中途採用で就職すればいいのでは、という考えが浮かびました。
転職相談にも足を運びました。ですが、年収は2、300万から考えてくださいと言われ社会の厳しさを実感しました。
今まで虐待されながらもなんとか勉強に食らいつき、幸せになるんだと思って東大すら目指してきたのに、行き着く先が年収200万か、、と
とても悲しいです。
でも、病気が治る確証があるなら、何でもできます。中退なんて親不孝だと親戚中から責められようが(実際に責められています)、私は病気をすぐにでも治したい。
ですが、一つの懸念点が
彼氏(彼も早慶です)のご両親が、息子が付き合っている彼女が虐待サバイバーの早慶中退だと知ったら、一緒にいることを認めないのではないか、、と
馬鹿らしい悩みだと思うかもしれませんが、ずっと孤独に虐待とたたかってきたからこそ、もう一人になりたくない。彼はとても優しくて私をサポートしてくれているし、私も彼のことを大切に思っています。この先も一緒にいたい。
私はどうしたらいいのでしょうか。
頭がぐちゃぐちゃでどうしようもありません。どなたか優しい方、助けて下さい。アドバイスください。
誹謗中傷、「親に感謝しろ」などはお控え下さい。もう痛いくらい葛藤して、感謝して恨んで感謝して、、を繰り返した結果がこれです。大前提、虐待せずに育て上げるのが親の勤めである筈です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
必要なのは精神科医のアドバイスではないでしょうか。
この質問サイトの参加者のほとんどは一般人です。したがって質問すべき相手はここのユーザーではありません。
最大の懸念点は「親と完全に絶縁できても精神疾患が長引く可能性」ではないでしょうか。
えー、ここからは、もしかすると質問者さんにとって非常にきつい内容かもしれません。
精神状態が比較的落ち着いている時にご覧いただきたいです。
質問者さんは今、親と完全にかかわりを絶てることができれば、病気が早く治ると思っていらっしゃるわけですよね。
「すぐにでも」というのが明日明後日ではないにしても、数か月あるいは1年ぐらいで良くなると期待している。
確か大学1年でしたよね。だから残りの3年学費をもらい続けるのに耐えられないというのならば、3年より短い期間で病気を癒せると期待しているわけでしょう。
その希望を糧にしている。
それで、その期待は実際に現実的な見込みはどのぐらいなのでしょうか?
接触で悪化するならば、接触を断つことは有意義かもしれません。そこはかかっている精神科の医師にお尋ねください。
しかし、想定外の結果になる可能性もあり、質問者さんの現状はそれを冷静に考慮できない状態に思われます。
「接触を断つことで快復が期待できるため接触を断ったが、期待ほどすぐには治らず、中退の学歴と低収入のみ残った」
という状態も、精神疾患にとって悪化する状態に思われます。
質問者さんに今必要なのは、あなたの状態をよく知り、なおかつ精神医学の専門的知識を備える精神科の医師のアドバイスに思われます。
No.2
- 回答日時:
タイトルの「親と絶縁したい」
だけに回答すると、一つだけ実親と法的に縁を切る方法があります。
養子縁組です。
彼氏と結婚するなら彼氏のご両親と養子縁組したらどうですか。
望み通りになりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うつ病 毒親育ちのうつ病です。 専門学校に入る前からうつ病の症状があったのですが、その時は気付いてなくて、そ 4 2023/09/07 23:24
- その他(悩み相談・人生相談) 友達とシェアハウスをしようと思っています。 まだまだ先の話です。 シェアハウスをすることをどう思いま 1 2023/10/15 14:46
- 大人・中高年 人生終わり 7 2024/06/22 17:49
- うつ病 私は20歳の女です。 私は子どもの時に親から虐待を受けて育ちました。 そのせいで不登校になり、友達も 4 2023/10/07 23:49
- 福祉 人生終わり? 4 2024/06/20 18:04
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。 2 2023/04/09 12:43
- 父親・母親 長いですが、読んでくださると嬉しいです。 うつ病、毒母を持っていて、生きているのが辛いです。 どうや 3 2024/02/05 21:58
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が家庭環境が悪いことが分かり、別れようか悩んでいます。 長文です。 私は21歳学生で、彼氏は22 31 2024/12/05 17:29
- 通信費・水道光熱費 就活で上京したいが、親とのことで迷っている 7 2023/07/24 16:11
- その他(家族・家庭) 実の父親の両親(私から見て祖父母?)から学費の援助を受けることについて。 出してくれると言うのなら甘 5 2024/04/06 11:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ニートの一人暮らしについて
引越し・部屋探し
-
外泊したら親が機嫌悪くなった
その他(家族・家庭)
-
来月3泊4日で北海道旅行に行こうと考えている者です。現在、「札幌→函館→小樽」のルートで観光するか「
観光地・ランドマーク
-
-
4
大大大至急‼️助けてください。。。
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
5
自信満々で渾身の力で回答を書いたけど…
教えて!goo
-
6
年収400万で借金が100万円くらいあります。この状態で婚活はじめられると思いますか?
婚活
-
7
家賃の支払いに関して質問です。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
警察官との結婚について
その他(結婚)
-
9
こんにちは♡ これは、見た目普通体型ですか。 体重は標準体型上限ギリギリくらいです。 なので、無理な
ダイエット・食事制限
-
10
大学が決まりました。 春から大学生です。 今賃貸見てるんですけど いい物件があって借りたいんですよ!
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
真面目で優しい人が嫌われて、友人や恋愛、結婚対象になりにくいのは、何故ですか? 皆さんから見て、真面
いじめ・人間関係
-
12
食費4万円以内について 一人暮らしの平均食費が4万円だと聞いてちょっと信じられない気持ちです。 主食
食費
-
13
食費について。二人暮しなのですが、今までは私が25000円で管理してきたのですが、妻にバトンタッチす
食費
-
14
体の評価お願いします。 これってガリガリですか?筋肉ありますか? 30代男です。
筋トレ・加圧トレーニング
-
15
一人暮らし経験のある方にお聞きしたいのですが、21の男で今年の春から一人暮らしを始め、今日ついに実家
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
こういう女の子を彼女にするには?以下僕の好きなタイプです。全て当てはまる人は無理なのは分かってますが
カップル・彼氏・彼女
-
17
区費 無駄が多い
その他(住宅・住まい)
-
18
友人の旦那が亡くなったため欠勤、その時の欠勤理由について。
アルバイト・パート
-
19
なんで真面目な男性って彼女できないのですか?逆に敬遠、嫌われるのですか? さらに職場で真面目と言われ
その他(社会・学校・職場)
-
20
慢性腎臓病(腎不全)の猫とクレアチニンについて
猫
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
父親は、中卒の土木作業員で、I...
-
ことごとく親に悩まされています。
-
精神病の私を見て父が溜め息を...
-
兄弟格差あるかどうか
-
毒親
-
親が毒親でも子供は親に喜んで...
-
父への不満話 わたしの父はいつ...
-
【相談】母親の行動は子どもの...
-
母が貯めた老後資金1500万を父...
-
身体の調子が悪く病院を受診す...
-
「誰のおかげでこの生活ができ...
-
自分の好き嫌いで子どもの趣味...
-
25歳女性 母子家庭 一人っ子で...
-
自分は今学生なのですが、母親...
-
一緒に言い訳を考えてください...
-
世の中で一番感謝している人は...
-
自分の悪い性格と、父親の悪い...
-
この母親はおかしくないですか...
-
40代後半、子供3人(高、中...
-
父親について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3人目について
-
質問です。 今日卒業式だったの...
-
主人は公務員で、質素倹約しな...
-
精神科などで親子関係を聞かれ...
-
父親に何故大学に進学しなかっ...
-
親からゲームを返してもらう言...
-
私は母にどう謝ればいいのでし...
-
親に恵まれている人とそうでな...
-
妻
-
図書館すら1人で行けなくてマジ...
-
未熟児ですが
-
私の母親は30年くらい歯医者に...
-
親に感謝してるけれどイライラ...
-
私は恵まれてますか?
-
親に自分の気持ちを伝えたい
-
ジェネレーションギャップの乗...
-
自分は、底辺の国立大学工学部...
-
「子供のことを思うなら離婚なん...
-
大人げない私
-
21歳、生後2ヶ月の赤ちゃんがい...
おすすめ情報