
エアコンをインターネットで購入し、近所の知り合いに取り付けた場合の仕訳は、どうなりますか?
エアコン代 30万円(税別)
取付作業料 10万円(税別)
消費税の仕訳は書きませんが、①と②とどちらが、正しいですか
①固定資産(器具備品) /現金 40万円
として、減価償却費として1年毎償却
②固定資産(器具備品) /現金 30万円
取付作業料 /現金 10万円
つまり、取付作業料は、固定資産にいれなくてもいいのかどうなのかを聞きたいのです。
いれなくてよければ、本年の損金に入れれますし、なんか利益調整の考え方からダメな気もします。
もしかしたら、資本金なんかで変わってきたりしますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>取付作業料は、固定資産にいれなくてもいいのか…
取付作業がなかったら使えないものは、商品と一体で考えます。
----------------------------- 青色申告の手引き -----------------------------
※ 取得価額……建物、機械などの取得価額には、購入代金や建築費などのほか、引取運賃、荷役費、運送保険料、購入手数料、関税などその資産を取得するために支払った費用やその資産を事業に使用するために支払った費用が含まれます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/t …
>近所の知り合いに取り付けた場合の仕訳は…
って、この日本語では、あなたは取り付ける側と読めますがそれでいいですか。
それなら減価償却など関係なく「売上」ですけど。
>もしかしたら、資本金なんかで変わって…
あなたの立場がよく分かりません。
>近所の知り合いに取り付けた場合の仕訳は・・
知り合いの業者で取り付けた場合の仕訳は
が正しい日本語でした。
ご回答、ありがとうございます。
取得価格には、取付作業費も含めないとダメなんですね。
勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 固定資産の減価償却 5 2023/11/30 16:16
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 固定資産の売却について質問です。 備品(取得原価)6000円 原価償却累計額2400円 期首から売却 2 2024/06/07 22:18
- 財務・会計・経理 以下では自分自身の考えで書きました仕訳です。正しいでしょうか? でも、「下取価額」が何を計上すればい 2 2023/09/16 01:06
- 会計ソフト・業務用ソフト 固定資産管理で貸し出したマンションの登録操作について【弥生の青色申告】 2 2023/03/07 11:05
- 固定資産税・不動産取得税 減価償却忘れの固定資産の廃棄処理に伴う仕訳 1 2024/02/14 12:12
- 相続・譲渡・売却 金を売却した時の税金について 6 2024/05/22 17:53
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- 確定申告 個人事業主 車の下取り 2 2024/05/31 15:52
- 固定資産税・不動産取得税 鉄骨・店舗用建物の取得価額 1 2023/01/23 13:07
- 不動産投資・投資信託 株式の一般口座に詳しい方、教えてください 3 2023/04/28 14:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
退去費用後のクリーリング代だけで100万はぼったくりですか?
掃除・片付け
-
地元の銀行の意味わからん。
その他(家計・生活費)
-
至急 実家戸建ての隣の家が、庭で音楽かけながら、木の剪定しててうるさい。 このうるさい家の南側が私の
その他(住宅・住まい)
-
-
4
会社員で年金を受給している場合の確定申告の書き方
確定申告
-
5
テレビのアンテナ端子がない
テレビ
-
6
個人輸入で14000円の楽器を購入し、送料を5000円支払いました。 この取引でこちらが支払う関税や
その他(税金)
-
7
不動産の贈与を受けた場合、基礎控除110万円に満たない額でも申告する必要はありますか?
相続税・贈与税
-
8
預貯金の利息について 預貯金の利息がついた時点で自動的に税金が差し引かれます。(所得税と住民税) 質
その他(税金)
-
9
学科試験の問題でAT車のエンジンブレーキの話があるのですが、一番エンジンブレーキが効くのってシフトが
運転免許・教習所
-
10
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
11
65歳になりました。 国民年金の手続きのハガキが来て手続きしました。 お聞きしたいのは、国民年金って
国民年金・基礎年金
-
12
確定申告の所得税の支払いに間に合わないんですがどうすればいいんですか
所得税
-
13
贈与税かかるのか
相続税・贈与税
-
14
税理士さんと連絡が取れなくなったため、困っています
確定申告
-
15
なぜ男性で助産師になりたい人が少ないのですか?
医師・看護師・助産師
-
16
確定申告 副業「自分で納付」について 確定申告書第二表にある「自分で納付」がe-taxでは欄がなくな
確定申告
-
17
年末調整廃止は困る
確定申告
-
18
埋め込みスイッチ 3路 つかなくなった
DIY・エクステリア
-
19
事業税の相談です
確定申告
-
20
給与が振り込まれていない。 アルバイトの給与が15日払いなのですが、15日は日曜日で16日は祝日だっ
所得・給料・お小遣い
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
決算月間際の請求書日付について
-
「税務、会計」Q&Aサイトを...
-
急逝した社員の仮払金精算
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
日本保守党は寄付をしても領収...
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
これって横領?
-
同じ意味でしょうか
-
夫が会社を法人化し、私に簿記...
-
自分で法人の決裁書の提出可能...
-
年賀状をネット注文しました。
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
建設業会計における勘定科目に...
-
フジ会見 飲み代やホテル代 フ...
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
-
年度末の支払いについて
-
会計、決算のことについて質問...
-
のれんの償却を気にする企業が...
-
日当支払い時の課税区分について
-
法人ですが今まで源泉をしてこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
建設業会計における勘定科目に...
-
これって横領?
-
急逝した社員の仮払金精算
-
フジ会見 飲み代やホテル代 フ...
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
同じ意味でしょうか
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
-
年度末の支払いについて
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
仕事で飛行機の往復をマイルで...
-
日当支払い時の課税区分について
-
会社が定期券を購入するなとい...
-
割り勘の一円未満の処理どうし...
-
田んぼの水利組合の会計報告に...
-
自治会の会計ソフトについてです。
-
請求書発行について
-
三井住友銀行 残高証明発行手数...
おすすめ情報