
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
糖質制限に関しては
基本筋肉の栄養は糖質で体脂肪の元となるのも糖質
油脂の方がカロリー自体は高いけど
油脂は殆ど体脂肪化しない
(極論白米が一番糖質が高いので白米を減らすだけで体脂肪も付きにくくなる)
筋肉が疲れ切ってたら糖質は筋肉の回復に回されて体脂肪には回りにくくなる(貯蓄しなくなる)
だけどそこまでの筋肉疲労は早々ないから理論上1日70~120g(厚生労働省調べ)で
週毎80gから摂取で10g単位で(肉体の調子を見つつ)増減させていけば
体脂肪はそのうち落ちるよ
大事なのは糖質を落としても体脂肪はそれほど落ちないってこと
貯蓄をしなくなるだけで消費とはまた別ってこと
だから短期ではランニング
中~長期では筋トレをおすすめする(体脂肪を燃焼させるために)
No.3
- 回答日時:
自重限定ではないけど(寧ろ肉体に合った負荷の方が効率は良い)
筋トレ・無酸素運動をすると血中に脂肪の元となる糖質が流れる
要は血中脂肪濃度が高まる
筋トレをそのまま終わると血中脂肪はそのまま体脂肪に戻るが
有酸素運動をすると血中脂肪の糖を先に使用されるから体脂肪燃焼効果が生まれる
簡単に書くとこんな感じ
他にも一点書いとくけど
有酸素運動ばかりすると速筋に多く含まれる脱共役タンパク質と体脂肪の糖が結合して体温化するけど
脱共役タンパク質はそのままでは増えにくいから(筋トレで増える)
肉体にもよるけど最長数ヶ月ほどで結合出来なくなり体温化されなくなる
そうなると体脂肪との結合がされなくて体脂肪燃焼効果が無くなる
まぁ…運動代謝としては使用されるので運動してる間は良いけど
効率が著しく悪く&有酸素では遅筋が発達するので運動代謝も悪くなる
という2点で運動を止めたら即太りだすようになるよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
病院での健康診断って何時間くらいかかると予想しますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
真冬のウォーキングの服装について、教えて下さい! ウォーキングであっても始める前に、準備体操をしない
ウォーキング・ランニング
-
大至急!この部屋のように自宅をしたいのですがテレビの裏の壁にかけてあるフロスやマットなどは、画鋲など
DIY・エクステリア
-
-
4
ウォーキングはできるだけ毎日行う方がいいでしょうか?
ウォーキング・ランニング
-
5
BARに行ってみたいのですが 50代のおばさんが一人で行ったらヒンシュクですか? やめた方がいいです
居酒屋・バル・バー
-
6
コロナやインフルに絶対かからない方法
インフルエンザ
-
7
銀行の貸金庫を借りる人
その他(お金・保険・資産運用)
-
8
親が認知症です。水分を減らしていますが尋常じゃないほど頻尿です。
泌尿器・肛門の病気
-
9
父の手作りの棚 この棚を見てください。 食器が乗せられてある板を支える支点が2ミリか1ミリしかありま
DIY・エクステリア
-
10
痩せたいです。ダイエットをしようと決心してもなかなか続かないし,すぐに諦めてしまいます。今までで1番
ダイエット・食事制限
-
11
ぎっくり腰って、繰り返すのでしょうか? 何かいい予防対策などはありますか?
頭痛・腰痛・肩こり
-
12
お餅を食べたいけど、市販のを買うといっぱい入ってて食べきれません。 一人分くらいの量、食べれれば良い
食べ物・食材
-
13
男性はなんで痩せてる子がいいと思う人が多いんですか?
その他(ヘルスケア・フィットネス)
-
14
入院していて、退院日をその日当日に言われることってありますか?
病院・検査
-
15
家でご飯を食べないと母が不機嫌に…
父親・母親
-
16
スーパーとかで売られてるカット野菜ってただの野菜ですか?それとも何か保存する為のものが入ってたりしま
食べ物・食材
-
17
中居はマスコミ、週刊誌に追い込まれ 引退したんやと思うがYouTuberで中居は やればと思うが今の
メディア・マスコミ
-
18
歯医者が虫歯を見逃すことって結構ありますか? レントゲンも撮ったあとに治療したので大丈夫でしょうか?
歯の病気
-
19
あの~、求人の事務系などで、1回不採用で、2回目で、同じ企業受けて採用になったことある人います? そ
求人情報・採用情報
-
20
小学3年生の約束を守らない等の対処法
小学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報