質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

優秀な移民は、日本を選ばないですが、どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (7件)

日本語が話せる時点でかなり有能な外国人ですが、日本の稼ぎでは故郷に仕送りしても家族を養えなくなってきたそうで、他の国に移りました。


その原因は「円安」です。
なので優秀な外国人労働者が減って、ちょっと難アリの外国人労働者が増えましたね。
    • good
    • 0

移民などに頼らず、イノベーションを


起こせば良いのです。


人手不足を、移民で解決した国は、その後
衰退、滅亡している場合が多いです。

アケメネス朝ペルシア
ローマ帝国、ムガール帝国などがその例です。

移民に頼る結果、労働生産性を上げる努力を怠り
国力が衰退するのです。

移民などという安易な方法で解決すべきではなく、
イノベーションを促すのが正道です。

逆に言えば、人手不足は、イノベーションを起こすチャンスでも
あるわけです。
    • good
    • 0

優秀な外国人でも移民難民は所詮外来種で


基本遺伝子が違うので日本にとってデメリットでしか無い。

彼らに恥ずかしいとか迷惑と言う言葉はない。

動植物の外来種が日本固有の動植物を駆逐し
その対策には手を焼いているわけです。
外国人が日本に住むと同じことが起こります。
    • good
    • 0

優秀な人間は、基本、移民にはならない。



だから、「優秀な移民」というものは、ほぼ、存在しない。

日本が、仮に、許容するとすれば、真面目で、勤勉で、
向学心に富み、日本に馴染もうとする、祖国で、
良い思いをしていない人だろう。

優秀なだけなら、畑の肥やしにも、ならない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

お礼日時:2025/02/04 20:55

別に問題ないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/04 19:37

移民したい人は相手の国の情報を捉えているものです


島国住人の考え方と大陸住人の考え方は正反対なのでは? と思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/04 18:52

欧米以外の国は優秀な移民がほとんどいませんから、日本の大多数の国と同じだと思えばいいです。



それよりも、中国のように《優秀な人材が国外に大量に流出する》ほうが問題で、そちらを止めるのが先、日本人で優秀な人材が楽しく豊かに生活できる国になれば、海外の優秀な人材がそれなりに日本にやってくるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/02/04 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報