電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自室の暖房は何を使ってますか。

A 回答 (11件中1~10件)

No10の追加です。


電気クッションは、パナソニック製DF-SAC30と言う機種で、30W
温度調節ダイヤルは、「切、弱、1、2、3、強」で、常に「強」で使用。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

30W

お礼日時:2025/02/06 19:48

現在使用中の暖房器具のW数は、



1、PCを使用している部屋の暖房器具は、三洋電機製の縦型遠赤カーボンヒーターで、400/800W切り換え式。
 普段は、400Wで使用。800Wは滅多に使用しません。
2、リビングで、メインに使用の暖房器具は、ダイキン製セラムヒートで、
2013年暮れに購入。
 W数は、ダイヤルによる連続可変式で、250~1100W
普段は、「3」の目盛りで使用。取説の記載で490W。
 今週に入り、寒さが厳しくなったため、早朝のみ4(560W)~5(640W)で使用。
3、補助的な暖房器具として、シロカ製小型電気ストーブを使用。
普段は、2のダイキン製は、早朝や、特に寒い時のみの使用。
主にシロカ製を、足元で使用。
 700Wで、連続使用と、サーモスタットによる断続使用が選択可能で、
私は連続で使用。
 この機種のみファン内蔵の温風タイプ。

 2のダイキン製は、2013年暮れに購入後、暖冬だった2019年12月~2020年2月および、2023年12月~2024年2月は、箱に仕舞ったままで、一度も使用せずに済みました。
 大型でスペースを取るため、出来れば使いたく無いのが本音ですが、今冬のように厳寒だと、使わざるをえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/06 19:49

ホットカーペット30W。


PCつけっぱなしなので、
少しは、温風効果あるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

30W

お礼日時:2025/02/06 03:56

エアコン


以上

PCとモニターも勝手に暖房器具になるよなw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PCも?

お礼日時:2025/02/06 02:01

第1に、ガスファンヒーター(都市ガス)


第2に、エアコン
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2つも。

お礼日時:2025/02/06 02:02

小さいホットカーペット。


前冬は、何も使ってなかった。
室温は、大体12~13℃。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何Wですか?

お礼日時:2025/02/06 02:03

電気ストーブと、電気クッションを併用しています。


そのため、今年のような厳寒の冬は、1ヶ月の電気料金が2万2千円くらいにもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それぞれ何Wですか?

お礼日時:2025/02/06 02:03

今は、


エアコン4KW機で18度設定、
ガス温水床暖房の設定9段階での最低+ECOモード(出力が約半分)。
室温は20度。

今年は石油ファンヒーターとガスファンヒーターは、未だ出して無い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/06 02:04

ガスファンヒーターと電気炬燵です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/06 02:04

電気ストーブです。


部屋の暖房にまでは及びません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/06 02:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A