
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
しんどいというのがどの程度かわかりませんが、精神的なことであっても、しんどさにより生活や仕事に影響が出そうなレベルであれば、心療内科などにかかることをお勧めします。
心療内科などへ行くのが遅くなりがちで、社会復帰まで長くかかるようなケースも多いと聞きます。ご自身だけ、ご家族を含めても難しそうなことであれば、第三者の助けをえましょう。
もしも医師が仕事を辞めること、休職することなどを求めてくるようであれば、医師の言葉を重要視しての判断ということとなり、職場に申し出やすくもなるでしょう。
もしも、職場に申し出るのが厳しければ、今の時代には退職代行といった業者もいます。退職代行がイメージが悪ければ、弁護士や社会保険労務士に相談の上、専門家から代理で申し出てもらってもよいでしょう。
必要であれば少しお休みされるのも一つです。
働くことができる精神・身体でない場合には、基本失業給付は受けられません。
しかし、社会保険の健康保険に加入されているようでしたら、傷病手当金の給付という制度もあります。多少の要件もありますが、失業給付と同程度の給付が受けられます。
これにより生活ができそうであれば、ある程度お休みしてリフレッシュされるのもよいと思います。
私はあなたと状況は異なりますが、退職の意思表示ができず困ったことがあります。私が取った手法は、元々の遅刻癖で社会人失格や無責任といったことを言われたことがあったので、わざと無断欠勤をし、翌日にその責任を取る趣旨で退職の申し出をしたことがありました。一応体調不良で連絡できずに結果無断欠勤という形にしたため、強く引き止められて残留することとなったので、無駄に終わりましたね。その後やはり退職したいと感じていたタイミングで、家族の起業で応援が必要ということで、それを理由に退職しましたね。残留の申し出も受けましたが、先々がすでに決まっているので強く言われませんでしたね。
嘘も方便ですし、多少大げさにするのもありです。特に退職となればその後の付き合いは基本ないわけですしね。もしもたまたま出会ったりして、状況が多少違っても、当然状況が変わることはいくらでもあるわけですからさほど問題になるようなことでもないでしょうからね。
友人で精神的な病が重くなり、結果身体にも大きな異変をもたらしてしまったケースもあります。
早めの行動をお勧めします。
No.4
- 回答日時:
欲張りすぎになっているのかもしれませんね。
>辞めても次のところでうまくいくのかな?
→うまくいきません。そんなしなやかさがあるのなら現在の職場で「仕事に力が入りません」なんていいながら過ごすようなことはしていません。
>メンタルも弱い方なので人間関係もこわくて。
→はい。仕事の結構な割合を人間関係をはじめ、自分の快適な居場所づくりが占めます。
>次の転職で最後にしたい
→そう決めたとしたら、次も「辞めたいけど最後にするって決めたからな」なんてことに縛られて、今と同じような気持ちをまた延々と続けることになると思います。
>どうしたらいいのでしょうか
なにか小さな部分でいいから、昨日よりはよくされることをその日の目標にして積み上げていかれてはいかがですか?
平たく言えば、今日をしっかり生きていればいいかと。
No.2
- 回答日時:
あなたのスペックがわかりませんが
30過ぎの男なら他人と比較して優秀でないとまともな転職は出来ません
40過ぎの男なら更に厳しく、秀でた能力、職歴がないなら我慢するか、起業をお勧めします
20前半の女なら、もう少し我慢するか、適当に転職してから婚活がいいです。
これは実年齢が若い女でしか出来ません。
35~の女では婚活そのものが茨の道です。
既婚あるいは結婚願望がないなら無視してください。
私は起業してから楽になりました。
また投資でも成功しているので、働くことだけが金を得る手段と思っていません。
No.1
- 回答日時:
転職を覚悟すれば誰だって不安にはなります。
ですので、あなたのような意識になって当然です。
ただ、あなたの場合は転職して良い事、プラス、になることを
イメージできてないからそこまで心配してしまうのでは。
いまの職場よりもいい雰囲気の会社、
自分のやり易いやりたい仕事ができる会社。
給与がUP、休みが多い、勤務地が近い…
などの、転職する利点も沢山あるあけです。
そういったことがイメージできてないんだと思いますよ。
確かにリスクや不安もありますが、それはあなたがよくなりたいから、
自分の合った会社にいきたいから、そういる利点をイメージすべきだと思いますよ。
そうすれば、プラス思考になれるはず。
参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事を本当に辞めたいです。 最近土方のような仕事に転職したのですが根本的に人と関わるのが嫌いでとても 7 2023/10/06 13:04
- 転職 28歳転職しようか悩んでます。 残業月15〜30時間 年収440万 最終的には自分が決めることなのは 1 2024/06/20 23:27
- 転職 28歳転職しようか悩んでます。 最終的には自分が決めることなのは分かってますが、 世間的に甘えなのか 5 2024/06/20 19:23
- 転職 未経験で稼げる仕事はなんでしょうか 現在21歳の調理師です 手取りは20万前後でボーナスがほとんどな 11 2023/07/13 07:52
- 転職 28歳転職しようか悩んでます。 残業月15〜30時間 年収440万 最終的には自分が決めることなのは 4 2024/06/21 12:26
- その他(妊娠・出産・子育て) 妊娠休職して八方塞がり 今後の人生に自信が持てません 長文失礼します。 25歳ですが、不妊治療をして 6 2023/08/11 18:07
- 中途・キャリア 退職を伝えるタイミングについて 3 2024/05/22 19:22
- いじめ・人間関係 退職すると言った後の嫌がらせ 7 2023/03/05 16:36
- 会社・職場 発達障害あります。転職したいです。 4 2024/12/10 07:51
- 転職 転職について 9 2024/05/09 00:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
僕は17歳の通信に通っている高校生です。両親は離婚していて今は父親と住んでいます。去年普通の私立の高
その他(家事・生活情報)
-
私はなんで愛されないんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
50代既婚男性の方に質問です。 40代女性で、顔にしわやしみなどもなくかなり若く見えて、肌や髪に艶が
その他(恋愛相談)
-
-
4
男が奢るのは当たり前ですよね? 雄が雌に餌を持ってくるから雌は子供を産もうと考えるわけです 奢らない
その他(恋愛相談)
-
5
これってマルチですかね?
消費者問題・詐欺
-
6
ベビーカーにぶつかられた
その他(妊娠・出産・子育て)
-
7
社用携帯の件について質問です。 最近転職をしたばかりです。 以前の会社は社用携帯を貸与されることはあ
会社・職場
-
8
教えてgooは3月まで終了ですか?
教えて!goo
-
9
このカードどこのカードか教えて下さい。
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
仕事に行きたくない。とかの理由で長いこと休んだら 出勤し辛くなりますか?
会社・職場
-
11
明らかに間違っている
教えて!goo
-
12
フジテレビが倒産したら、サザエさん、ちびまる子ちゃん、ちいかわは同時に放送終了になるでしょうか? 他
その他(テレビ・ラジオ)
-
13
質問をした時の回答年齢の希望について。
教えて!goo
-
14
結婚していることを隠して不倫をし、同棲後に結婚するって意外とよくあることでしょうか?
浮気・不倫(結婚)
-
15
パソコン何年くらい使っていますか?
ノートパソコン
-
16
家庭用のコピー機はコピー用紙にしか印刷できないのでしょうか?
プリンタ・スキャナー
-
17
職場で嫌いな先輩
会社・職場
-
18
既婚男性に教えてほしいです
浮気・不倫(結婚)
-
19
派遣社員への注意の仕方について。
派遣社員・契約社員
-
20
なんとかして最短で部署異動できる方法はないでしょうか。 社会人失格、甘えるな、嫌なら辞めろ、会社はそ
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面接が全然通りません。 3月末...
-
私は、言わないで面接に行ったら
-
どんな会社に入ればいいのかわ...
-
35歳までのキャリア
-
転職して入社した会社を4ヶ月で...
-
宅建+少しの英語力(TOEIC680点...
-
多分不採用だと思われる面接
-
派遣に登録し仕事をしようとし...
-
30超えてからの転職
-
転職先として大手電力会社の子...
-
内定ブルーについて 50才独身男...
-
転職面接について実はこのサイ...
-
転職すべきでしょうか 検討の理...
-
どうしても受かりたいです
-
無職という焦りから妥協してで...
-
トヨタ期間工の広告がよく動画...
-
無職という焦りで妥協してでも...
-
転職活動中25歳の高卒無資格で...
-
無職という焦りから内定先を妥...
-
前職の同僚の方が少し気がかり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職の際の学歴についてです。 ...
-
もう元の職場に戻るのが辛いの...
-
キャリアアップやスキルアップ...
-
休職→転職の転職面接の始めるタ...
-
ドアトゥドア通勤100分の毎日1...
-
転職サイト、本当にちゃんとし...
-
転職後の給料について
-
精神科の先生に転職の質問をし...
-
失業して完全無収入になった時...
-
専門職フリーランスで安定的に...
-
公務員に転職するも短期で退職...
-
転職して一週間心折れそうです...
-
転職するか迷っています。
-
交通誘導警備員の仕事 をしたら...
-
二択
-
採用頂きましたが、情けない話...
-
会社を退職してから仕事を探し...
-
収入を増やしたくて転職考えて...
-
20代後半で全く未経験の仕事に...
-
31歳からの転職
おすすめ情報