重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

車好きとワイガヤしたいです。
ZN6(86)の純正ホイールにはワイトレ用の逃げ穴加工がある気がするのですが、これってメーカー側の「どうせ君らワイトレ付けるんやろ」という意図なのですかね?
それとも単なる軽量化の結果でしょうか?
もちろん正解はないと思うのでご意見よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ホイールは自動車メーカーが作っているわけではありません。


そしてアルミホイールによっては軽量化とボルトホールを兼用で穴を設けておけば「汎用性が増して材料も減らせる」ので、
ワイトレ使いそうな車に供給するホイールを、ボルトホールのあるもので供給しているということは流れ上ある事でしょう。

でも後期ブレンボ用のはホール無いですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。
確かに軽量化されますもんね。。

お礼日時:2025/02/10 12:44

たぶん、軽量化の結果でしょうね。



ワイトレ装着が原因でホイール脱落事故とか騒がれる世の中ですから、メーカー側がワイトレを推奨するはずはないでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かにですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/10 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A