
精神障害者1級と、軽度知的障害をもっています。自閉スペクトラム症もあります。そこで悩みがあるのですが、一戸建ての2階にいるのですが、1階から2階へ響く振動の音に悩んでいます。
家族は4人で暮らしています。1階に1人と犬が12匹と、猫が25匹います。築17年の一戸建てです。
母親がいうには、生活音が気になるのであれば、新築を購入するしかないと言われました。お金がないので、新築を買うことは無理なので、何か、手頃なもので、音を遮る方法はないのでしょうか?教えていただけませんでしょうか?よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 【下階の子供の走る音に悩んでます】 2階建ての2階に夫婦2人で住んでいます。 3世帯の軽量鉄骨造のア 2 2023/04/24 17:45
- 一戸建て 一戸建て1階を寝室にすることのデメリット 9 2023/08/09 09:11
- 分譲マンション 大東建託新築物件 4 2024/02/28 23:59
- リフォーム・リノベーション アパート運営で間取りご教授願います 3 2023/10/18 22:22
- リフォーム・リノベーション 家庭の相談 5 2024/05/07 10:21
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1階がお好み焼き屋の2階を、賃貸として借りる事について!! 5 2023/11/01 15:38
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの床鳴りについて 2 2023/07/29 16:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート下室のエアコン室外機がうるさい 5 2024/11/26 23:21
- 知人・隣人 ご近所トラブルについて 4 2023/09/17 22:12
- その他(暮らし・生活・行事) 天井裏に何かがいます。一戸建の1階と2階の間の天井裏で足音がします。室内飼いの猫が一匹おりその何かが 3 2023/11/25 23:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家の壁に写真の上の方に写っているようなものがあるのですが、これはなんですか?
一戸建て
-
【至急】 今年新築を建てます。 家はインナーガレージなのですが、シャッターは付けるべきか、否か悩んで
一戸建て
-
これは何の足跡でしょうか
その他(住宅・住まい)
-
-
4
浴室の位置
一戸建て
-
5
令和6年に新築を実家の庭に建てたのですが。 総額約2000万かかりました。 家は嫁と連盟で建てました
一戸建て
-
6
欠陥住宅
一戸建て
-
7
大阪市の中古戸建の不動産価格は、いつ値下がりしますか??
一戸建て
-
8
隣地の約束事
相続・譲渡・売却
-
9
昭和50年に建築された中古一戸建て売り物件で、写真ではベランダがあるように見えて内覧をしたら、ベラン
一戸建て
-
10
アポ無し訪問について。 先週、夫が玄関の一部の修理の見積もりをハウスメーカーの人に頼んでたのですが、
その他(住宅・住まい)
-
11
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
12
家を建てる時、知り合いの工務店に頼む
一戸建て
-
13
真面目な相談です。住宅工務店に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 初回予約し工務店に先日いきま
その他(住宅・住まい)
-
14
窓の防音について 風は通すが、音は通さない そのような窓やシート、カーテンなど ありますか? 赤ちゃ
その他(住宅・住まい)
-
15
実家の不明な電線
一戸建て
-
16
新居が楽しみじゃない
一戸建て
-
17
平屋を希望しています。 建蔽率60% 溶接率200%、土地は84坪を購入。 打ち合わせで担当がもって
リフォーム・リノベーション
-
18
【緊急】注文住宅や工務店に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 某ハウスメーカーと契約して 家づ
一戸建て
-
19
みなさまの土地購入の決め手を教えて下さい。 もうすぐ注文住宅を建てる予定です。 ハウスメーカーは決ま
一戸建て
-
20
断熱性能ってなに?みたいな頃に作られた中古住宅を後付で個人が断熱改善するにはどうすりゃいいですか?
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近所に6区画の造成地があります...
-
米国の住宅街は、 家敷地周りの...
-
戸建て隣同士10m離れていても騒...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
最近出来た分譲地に住み始めま...
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
渋谷スクランブル交差点のど真...
-
大雪で軒が下がってきた
-
剥がれ落ちた石のセメントの量
-
エコジオ工法の地盤改良について
-
30 M の移動を掘って飲料水にし...
-
地下室… 7月頃に一軒家に引っ越...
-
太陽光の訪問販売?についてで...
-
サッシが普通の風でギシギシ、...
-
建築確認の追加申請にかかる費...
-
ヴィーガン 建築のマンションや...
-
夜、自室の電気は何時に消す? 1...
-
網戸を緊急措置で防ぎ、換気し...
-
耐力壁の継ぎ手受け材が無い場...
-
土地を購入の際に建築確認申請...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
母親が猫犬のブリーダーをやっているので、僕ではないです。
ご返事ありがとうございます。耳栓はしておりますが、イヤーマフは緑の物を使っていますが、イヤーマフはきつくて眠れないです。