
あなたの為を思って言ってるんですよ!と言ってるけどそうは思えない言い方をする人。
私のミスじゃないけど怒られたことがありました。怒った人は、はじめから私がやったと決め付けるような言い方をしました。
「こういうことされると困るんですよ!」と。決めつけられてるな、と私は感じたので、そのミスは私ではないことを説明しました。すると、その人は「私やってないから関係ありませんって言うならもうあなたには教えません!」と言いました。
誰も「私やってないから関係ありません」なんて言ってません。この時点で「は?」と思いました。
その人とは揉めました。他の人に愚痴る形で私の事を人格否定をしながら言ってるのが、ドアのない休憩室から丸聞こえでした。
その後話し合いの場で「あなたの為を思って言ってるんですよ。」と上司の前でその人は言いました。本当にあなたの為を思ってるなら、初めから「やったと決めつけている」ような言い方はしないと思います。
しかも、後出しで「他の人にも確認の為聞いている」と言い出しました。はじめは私にだけ決めつけているような言い方をしいたくせに。
その人には、冤罪をでっち上げられました。その後私は冤罪が原因で退職しました。させられた、と言った方が正しいかもしれません。
その職場ではその人に限らず、上司や声の大きい人が有無を言わさず「あなたが気を付けていればこんな事にはならなかった!」と、誰かを責める風潮があります。「こういうミスが発生したから皆で予防していこう。予防策を共有しよう!」とはなりません。
まだパワハラの認知度が低い平成中期の頃まではこんなやり方はよく見かけました。しかし、令和になってからは中々見ない光景でした。
この注意の仕方、あなたの為を思って、と言いながら直接的なパワハラ表現をする訳ではないけど、いやらしいやり方、それがまかり通ってる職場は今時珍しいですよね?長く勤めたいとは思いませんよね・・・。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お気の毒さまです。
現実には、いろいろな部署、職場がありますからね。
中には、そういう【嫌なやつ】がいる職場もあるでしょう。
なので、【そういう職場で働きたいか】
と言われれば、わたくしとしても、当然に【NO】と即答いたします。
わたくしも、出向や転勤が多く、いままで様々な職場環境で勤務してまいりましたが、特に、女性が多い職場では、何人かのお局様をトップとするような派閥がすぐにできていたりして、雰囲気がギスギスしていて何かと大変な感じがしました。
あなた様におかれましても、
まあ、これから転職して、いい雰囲気の職場で働けるといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 愚痴です。本当に悲しいです。 総務の上の役職の方が、私の住所や誰と住んでいるか、どのような通勤方法で 2 2024/06/18 22:44
- 会社・職場 私は派遣社員でした。 パワハラかは分かりませんが、 上司からパワハラみたいなことを受けたのでまとめて 3 2023/09/30 01:47
- 就職・退職 退職直前のモヤモヤ お世話になります。 昨日最終日で今日から有給消化中で年末退職の者です。 愚痴ぽく 3 2023/12/27 10:33
- 会社・職場 怒りの収め方 8 2024/01/17 09:42
- その他(悩み相談・人生相談) どこへ行っても理不尽な扱いを受ける人生 5 2024/04/02 12:22
- 会社・職場 どこへ行ってもパワハラ上司を引き当ててしまいます。 4 2023/02/27 14:02
- 会社・職場 私は派遣社員でした。 他の会社に異動することはできました パワハラかは分かりませんが、 上司からパワ 2 2023/09/30 17:30
- 会社・職場 職場のミス 犯人探しはした方がいいのか、しない方がいいのかどちらが正しいのでしょうか? 8 2023/06/01 11:44
- 会社・職場 会社に入社4ヶ月のおばさんがいます。(正社員) そのおばさんは注意されてもミスをしても絶対に謝らない 3 2023/10/18 17:41
- 大人・中高年 転職したものの上司が苦手で辛い。 5 2024/01/31 23:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
LA火災の原因が、中国人のタバコのポイ捨てと聞いたのですが本当でしょうか?
防災
-
ピッチャーが1球も投げてないのに、バッターがアウトになることは、あるのですか。 野球、ソフトボール
野球
-
不適切な回答者する人の特徴
教えて!goo
-
-
4
「教えて!goo」サービスを終了。 どうして終わってしまうのだと思いますか? 好きだったのに残念です
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
広末涼子は芸能界から追放されるんですか?
マスコミ・芸能
-
6
マイホームを買ってから、金銭感覚が変わった。 これまでは半年ごとに6万円の顔のたるみ治療を受けていた
その他(お金・保険・資産運用)
-
7
40歳独身のオッサンが、毎週日曜日のプリキュアを観ている事についてどう思いますか?
キッズ・ファミリー
-
8
イギリスのラーメンは約4,000円ですがハイパーインフレ。日本がそうなったらラーメン食べますか。
経済
-
9
「出入り禁止」っておかしくないですか?
飲食店・レストラン
-
10
「お風呂のお湯は栓を抜いて捨てないで!何かの災害が起こったらトイレの水として洗い物などの水と
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
中東ニュースは、なんで悪いニュースが多いんでしょうか?
世界情勢
-
12
インフルエンザに感染して会社を休む場合、有給扱いなのか、 欠勤扱いなのか教えてください。
インフルエンザ
-
13
緑茶を入れる時、同じ茶葉で3回入れるのは、清貧ですか? ビンボーくさいだけですか?
飲み物・水・お茶
-
14
先日メルカリでルイヴイトンのがま口財布を11000円で買ったのですが全然新品に近く使うのがもったいな
メルカリ
-
15
フジテレビは フジテレビは簡単に言うと何が起きてこうなったんですか? フジテレビは潰れますか?
関東
-
16
電波時計を買いましたが、2日経っても電波を受信してません。 今まで買った他の電波時計はしっかりしてま
時計・電卓・電子辞書
-
17
「え?ガラケー?そんなの昔あったねぇ。」 「え?PHS?そんなの昔あったねぇ。」 「え?ポケットベル
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
18
9000万円 が 一人歩きしていますが・・・
その他(芸能人・有名人)
-
19
眼科って混んでますか?
眼・耳鼻咽喉の病気
-
20
今回のフジテレビの騒動でとんねるずは影響しますか?
タレント・お笑い芸人
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
目をつむってもできる簡単な部...
-
辞めた会社の同じ職場に居た人...
-
引越して、一人暮らしを始めま...
-
仕事されてる方、 体調不良【熱...
-
職場の人から嫌われています。 ...
-
なぜ、社会人は時間が無いとい...
-
タイムカード
-
育休明け、奥さんが仕事復帰、...
-
アルバイトでのことです。 先輩...
-
話に混ざりたいけど・・
-
言い方について
-
プリントパックに行ったらメチ...
-
職場に”貯金が3千万円有る。”...
-
骨折で3ヶ月ほど会社を休職し...
-
当方、既婚者です。 職場で話す...
-
めったに関わらない他部署の大...
-
地方公務員に今年4月入庁から...
-
なんで日本の職場はこんなに生...
-
31歳って世間的に若いですか?
-
転職してからまだ4日しか経って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライドが高い人が嫌われるの...
-
会社のお金の横領について
-
上司が部下に殴る蹴るの暴行を...
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
信頼関係が破綻した職場に戻る...
-
新人の平社員に会社ディナー30...
-
同僚の結婚式でお金を要求する...
-
休日出勤命令でずっと楽しみに...
-
長文です。わりと楽な方な仕事...
-
現在20歳の女です。働きたくな...
-
自分は、底辺とは言え、国立大...
-
長文失礼します。 現在お金を信...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
雨が強い日に休む女
-
不安です
-
今の職場、入社してから9ヶ月目...
-
職場の恨みの有る人間に仕返し...
-
あなたの最近の趣味を教えてく...
-
皆さんのタバコ休憩に対する認...
-
職場での要配慮個人情報漏洩と...
おすすめ情報
こういった職場で働きたいですか?どうしてもその分野で働きたいと思う人意外は嫌じゃないですか?
ちなみにその部署には人事異動で行かされたんですが、異動前の部署は、ミスを起こさないように仕事のやり方がしっかりと決められていましたし、ミスした人を感情的に責めて怒て終わるというやり方はしませんでした。
ミスの原因を解明し共有し、皆で改善策を共有ししていました。なんか・・・無駄に自尊心を削られる事が無かったんてすよね。理不尽さを感じる事が少なくて、仕事に楽しさを感じられる部署でした。
そこから、部署異動で雰囲気の違う所に行かされて。ホワイト企業からブラック企業へ飛ばされたような心境でした。
自分のミスのではないが連帯責任として関係ない自分が怒られる、だけどミスのした人は怒られていない、そんな職場でした。結局のところ、怒った人の好き嫌いだったのではないかなと思っていますが、どうでしょうか?こいつあんまり好きじゃないから見せしめとして怒っておこう、と。
異動前の、働いていて楽しかった部署では、社員の心理的安全性とハラスメントの意識等を大切にしていました。働きやすい部署でした。それとは対照的に、異動後の部署では悪口、噂等は「息抜き」としてハラスメントが許されていました。上司が許していました。堂々と下ネタを言う人も居ましたし。