アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は結婚前、多額の借金がありました。
それを、結婚後に主人が国民生活金融公庫から融資を受けてくれて一括返済し、代わりに私が主人に毎月定額を払う(少しの利子をつけて)ということで数年支払ってきました。その時、私の実家の両親に連帯保証人になっていただきました。

この度、離婚することになりました。融資の残金(約150万)はとりあえず両親に一時的に用立ててもらい、一括して国庫に返そうと思っていました。
しかし、主人は「とりあえず僕に一括して返してほしい」というのです。理由は「一括して国庫に返すと信用が落ちる。最後までプランに沿って返していったほうが信用度が上がる」というのです。
しかし、私は、両親からお金を借りて、しかも保証人の名前はそのまま残ってしまう・・・というのがたまらなく嫌です。一括して彼に返すのであれば保証人は変更してほしいし、もし変更できないなら私が月々彼に支払う今までの方法をとりたいと思っています。

長々と連ねましたが、お聞きしたいのは以下です。
●一括返済すると不審に思われ、信用度(次回からの借り入れ等)に影響するのか?
●両親に代わって、私が保証人になることは可能なのか?(私の前年度年収は500万円。しかし彼の節税上専従者をとっていたため、税金は源泉徴収分しか納めていません。※支払調書だけは残っています。つまり私は正しい確定申告をしていない・・・これは主人に“黙っとけ”といわれたためです)

以上です。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

一括返済をしても不信に思われることはありません。


むしろ印象は良くなると思われます。
もちろん、プラン通りに返済しても信用はよくなります。
また、ご両親に代わって質問者さんが保証人になれるかですが、こちらは難しいと思われます。
国金は国の機関ですので正しい納税をしていない人は信用してないようです。

この国金からの融資は質問者さんの元々の借金の金額のみを借り入れたということでよろしいでしょうか?
そしてその残金が150万円ほどある、、、

これで間違いないのであれば、絶対に国金へ返済すべきです。理由は質問者さんもお気づきのとおり、ご両親が連帯保証人になっているからです。
事業に行き詰っている人へお金を渡すというのはあげるも同然です。そのお金を渡してもご両親の国金に対する元旦那さんの連帯保証は残るのです。
同じ理由で、今までどおり、月々元旦那さんに返済するのもどうかと思います。元旦那さんに返済しても国金へちゃんと返済してくれるかはわかりませんから。

もし、どうしても元旦那さんが返済を拒むのであれば他の連帯保証人を立ててもらい、国金へ承認してもらってください。これは質問者さんがなってはいけません。結局同じことになってしまいます。
他の人の連帯保証がOKでご両親が連帯保証人から外れるのであれば150万円を渡しても良いと思います。

以上は私のアドバイスですが、質問者さんもお気づきのことばかりですよね?

離婚したのですから精神的にも金銭的にもケジメはつけないとあとあと泥試合になってしまいますよ。
    • good
    • 2

再度、NO.1の回答者です。



>保証人としての資質は「税金をきちんと納めていること」もポイントだと聞きました。
→税金を支払うことは、国民として最低限の義務ではないでしょうか。つまり、ごく当たり前のことだと思いますが。
 貸し手側がその人物を保証人として認めるかどうかは、あくまでも資力の有無だと考えます。具体的には年収の額、預金残高、不動産、株などの有価証券を見るのです。
 質問者さんの簿外年収500万円についてどう判断するかは、先に回答申しあげましたように国金次第なのです。
 従いまして、保証人の件については、残念ですがこれ以上は何とも申しあげられません。
 
>「主人は現在、仕事上の資金繰りが上手くいっていなく、国金への借入金を一括返済せずに一旦自分の手元に入れて、今まで通り返済を続けたい意図があるようです」
→この状況をもう一度よくお考えください。
 ただでさえ離婚によってダメージを受けているのに、それに加え資金繰りの悪化ではご主人はかなり追い詰められているのではありませんか?今後、果たして質問者さんの期待通りに事が運ぶでしょうか・・。
 ごめんなさい。心配のあまり、つい余計な事まで載せてしまいました。
 どうか、悪しからず。
    • good
    • 0

もともとはアナタの借金ですけど、今は旦那の借金ですよ。


他人が一括返済したら、当然旦那が払えなくなったので、他人が肩代わりして払ったとみなされますよ。
旦那にとってはひどいイヤガラセです。今後旦那は一切のローンが組めなくなります。
もともと誰の借金だったのかをよく考えてみるべきではないですか?そんなに旦那にうらみを持っているのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりです。
主人には本当に感謝しています。ですが婚姻関係は解消せざるを得ない事情がありました。

>他人が一括返済したら~今後旦那は一切のローンが組めなくなります。

これは本当ですか?何か参考になる出典、事例があれば教えていただけませんでしょうか。今回の件に関して両親にも主人にも、迷惑をかけない方法を極力とりたいのです。

お礼日時:2005/05/22 23:33

>「一括返済すると不審に思われ、信用度(次回からの借り入れ等)に影響するのか?」


→借入残金を一括繰上げ返済することで信用が落ちる、などということはあり得ません。むしろ貸し手の国金にとっては、確実に返済してくれた良いお客様、ということになるでしょう。

>「両親に代わって、私が保証人になることは可能なのか?」
→保証人を変更する、という判断は貸し手次第です。
あなたがご両親よりも資力がある、と国金が判断すれば変更に応じるでしょうが、その逆もあり得ます。

 この件ですが、まずは離婚を機会に国金への借入を清算されることが最善と思われます。
 仮にご主人のおっしゃるとおりに、清算せずに借入残金をあなたがご主人にお渡ししたとしても、ご主人は国金に間違いなく返済する、という保証などどこにもありませんので。しかもその際に、もしあなたが保証人になっておれば、借入金の二重払いの危険性も発生しますよ。
 少しでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なご回答ありがとうございました。
主人は現在、仕事上の資金繰りが上手くいっていなく、国金への借入金を一括返済せずに一旦自分の手元に入れて、今まで通り返済を続けたい意図があるようです。
私としても、自分が逆境のときは助けてもらい、離婚となれば(相互が納得した上での結果としても)事務的に国庫に借入金を清算する、というのは心情的に少し非道な気もしているのです。主人は他人に迷惑をかけることを極めて嫌うタイプでして、決して踏み倒すなんてことないと思うのですが・・・

アドバイスをいただいた上に、さらに質問をお願いして恐縮ですが、保証人としての資質は「税金をきちんと納めていること」もポイントだと聞きました。私は帳簿上では去年は年間90万円の専従者でしたが、実は専従者給与なんて1円ももらってなく、他で500万円稼ぎました。これは確定申告はしていません。支払調書は持っています。コレを元に保証人の変更を申し出た際に、何か不備はあると思われますでしょうか。。。

お礼日時:2005/05/22 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!