重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【電気】電灯と動力を同時に稼働させると漏洩警報が出る。なせですか?

A 回答 (3件)

高圧受電している場合なら、


電灯と動力がそれぞれ、漏電しているが、
警告警告する電流量で無い。
双方同時で合計の漏電流が基準を超えたのかと思う。

受電設備と工場?orオフィースの負荷がどんなものか
これだけの情報では判らないから、適格な回答は難しい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2025/02/18 16:13

ホントに漏洩警報ですか? 初期突入電流による過電流警報ではありませんかね。

    • good
    • 0

そりゃ、漏電感知器の感度を超える漏電が発生しているからだろうけど。


さもなきゃ、感知器の故障か。

ただ、警報のみで漏電ブレーカーは作動せず、警報を停止した後は問題がないのであれば、突入電流の影響かも知れませんなぁ。
たとえば、動力系の始動時は、一時的に大きな電流(突入電流)が発生するので、それを感知して警報が出ているる可能性はあるかも。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A