
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>租税公課の支払い金額は何に基づいて…
って、どういうことですか。
個人で租税公課になるものは、
・事業用土地・建物の固定資産税
・事業用車両の自動車税や重量税など
・商工会議所等の会費
・同業者組合等の会費
その他いくつかありますが、それぞれの算定法を知りたいのですか。
>個人事業が赤字の場合、還付金など、戻ってくるお金…
>(所得税は除く)…
消費税で本則課税を選択していれば、還付が生じることはあり得ます。
ただし、所得税と消費税は決算方法が違いますので、所得税の計算では赤字でも消費税では黒字になること、またその逆のケースもあり得ますので慎重に対応しないといけません。
簡易課税や2割特例では、還付がないばかりか、赤字でも納税になります。
>支払わなくてもいいお金…
・個人事業税
・事業以外の収入源も一切ないのなら、市県民税 (住民税)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
汚物マスの位置について 新築住宅
一戸建て
-
なんで日本では未だにアルミサッシが使われているのですか? 結露するし断熱性能低いしメリットないですよ
一戸建て
-
家の壁に写真の上の方に写っているようなものがあるのですが、これはなんですか?
一戸建て
-
-
4
確定申告や年末調整などの手続きに詳しい方、教えて下さい。
確定申告
-
5
なぜ不動産サイトに載っている土地の価格は路線価からかけ離れているのか
一戸建て
-
6
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
7
誓約書
一戸建て
-
8
所得税の納付のしかた
所得税
-
9
建物登記の共有部分を解消したい
相続・譲渡・売却
-
10
退職後、国保加入の手続きをずっとしていませんでした。 支所に行って手続きをしたいのですが、注意された
健康保険
-
11
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
12
医療費の確定申告についてですが, 昨年支払いが26万程ありましたが,保険で入って来たお金が27万と上
確定申告
-
13
保険証を無くした際に受診した場合 一旦実費で支払い後に返却を受けるのは受診した病院で大丈夫でしょうか
医療保険
-
14
確定申告書の書き方について
所得税
-
15
会社員で年金を受給している場合の確定申告の書き方
確定申告
-
16
住民税の申告時、30万円以上の機材を経費にして売り上げより経費が多くなる場合について
住民税
-
17
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
18
車の名義変更について 今経営してる会社を終わりにしようかと考えています。 その時に今、使用している車
国産車
-
19
家の登記はすべきですか
相続・譲渡・売却
-
20
新築戸建て予定です。 岩手に住んでいるのですが、千葉からハウスメーカーの社長と営業さんが打ち合わせと
一戸建て
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人事業主を廃業しました。会...
-
マネーフォワード(会計ソフト...
-
個人事業主開業届を出したが廃...
-
アイドルや子役は、個人事業主...
-
転職か独立か
-
中古自動車購入 減価償却
-
自宅で美容師をしてるひとがい...
-
個人事業主様の大変さ
-
24女です。 実家暮らしで余裕が...
-
個人事業主です 三井住友NLビジ...
-
今,絶賛フリーターですが、社...
-
1日の単価についてお聞きしたい...
-
マッチングアプリで知り合った2...
-
個人事業主です。 自宅兼事業所...
-
病気なのですが、研究の仕事を...
-
バイトや代理に下見させるると...
-
出張料ってkいくら?
-
自営業は悲惨?
-
フリーランス40歳男です。 安定...
-
青色申告、白色申告について。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人事業主を廃業しました。会...
-
アイドルや子役は、個人事業主...
-
転職か独立か
-
マネーフォワード(会計ソフト...
-
出張料ってkいくら?
-
出前館の配達員をしてましたが...
-
自宅で美容師をしてるひとがい...
-
水道工事の個人事業主をしてい...
-
個人事業主様の大変さ
-
中古自動車購入 減価償却
-
個人事業主です。 オーブンレン...
-
24女です。 実家暮らしで余裕が...
-
自営業は悲惨?
-
個人事業主における年収とは
-
副業で個人事業主として働く事...
-
額面500、手取り400で残業代込...
-
主催と共催は同じ意味であって...
-
業務委託で仕事がもらえない
-
ハウスクリーニングで年収1000万
-
作業を何日に行うという約束し...
おすすめ情報