重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ショッピングモールでスマホ販売のバイトをしています。
昨日も仕事で声掛けをしていましたが、
配ったティッシュが破れていたとクレームを入れられました。
たかがそれくらいでクレーム入れてくるなんて、
おかしいと思いませんか?

あとは接客態度についてもクレームが入りました。

その人からは断られたのですが、そのときに
「スマホは持ってない、糸電話です」
と、あまりにも馬鹿らしいことを言ったので、
「はぁ?糸電話?」と言ったら、
それがクレームになりましたw
「客を馬鹿にするな」ということらしいですが、
こういうカスハラ客はスルーでいいですよね?

責任者にも「クレーマーは気にするな」と言われてます。

A 回答 (7件)

あなたはティッシュ配りのような底辺の仕事に向いていません。


部長のイスにふんぞり返って誰とも接しない仕事しか出来ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
接客の仕事はストレスしか溜まらないですし、
将来は、公務員などのデスクワーク系の仕事を選ぶようにします。

お礼日時:2025/02/27 08:58

わざわざ遠回りするだけで無視するわけじゃないのに


性格悪いと言われても…困るけど。
まぁちゃんと受け取って
一通り話を聞いてあげれば
いいのかもですけど
吃音ぎみので
知らない人も話すと
どもるんですよね〜

糸電話ですか…
まぁそういう人もいるでしょうね。
そうですか、うちには黒電話があるので
まだ進んでますねと言い返すとか。
もっとクレームがくるかも。
    • good
    • 0

俺は、そう言うのは空気のようなものだと思って


避けもせず応答もせずに通り過ぎる
見えない聞こえない感じ

それとも『邪魔だ!』とクレームつけたほうが良かった?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

空気のような感じで通りすぎる(=シカト)のも、
「邪魔だ!」と言うのも、どちらも最低ですね。

もしあなたが自分の立場だとして、
そういう態度や「スマホは持ってない、糸電話だ」等と馬鹿にするような態度を取られたら、どう思いますか。
ちゃんと相手の気持ちをかんがえましょうね。

お礼日時:2025/02/27 09:51

何で最低なんでしょうか?


いりませんって断るのも悪いし。
仕事だし大変なのは
わかりますけど
話しかけられたくない人もいるんですよ…
もし話かけられたら
無視はしないですよ。
何らか返事をするのが面倒だから
避ける人もいるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事をするのが面倒だから避ける、
ものすごく性格が悪いと思います。

もしあなたが私の立場で、
「スマホは持ってない、糸電話だ」
なんて言われたら、どう思いますか。

お礼日時:2025/02/27 08:55

ならば『理不尽な客のクレームで私を叱責するのも、ある意味パワハラじゃないですか?』と言ってあげましょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね!
自分のことは棚にあげてスタッフを馬鹿にするような態度を取るような理不尽な客なんか,こちらからしたら客でも何でもないですし。

お礼日時:2025/02/27 08:53

気にしない。


私はスマホ販売店の前でティッシュを配っていると
わざわざ遠回りして
前を通らないようにしてます。
断るのが面倒だから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう奴も最低ですね。
中にはこちらが話をしているのに、
ガン無視していく奴もいますし。

お礼日時:2025/02/27 08:16

貴方が悪いです。


もう少し大人な態度で仕事しましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なぜですか?
それなりの客には、こちらもそういう態度で接客しますよ。

「スマホは持ってない、糸電話だ」
だなんてアホすぎて呆れますねw

それに責任者も「気にするな」と言ってくれています。

お礼日時:2025/02/27 07:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A