重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

オンラインカジノは、パチンコが3店方式で法の抜け道をかいくぐっているのと同じように、

法の抜け道を作り出して、そのうち当たり前に出来るようになるのですか。

A 回答 (5件)

パチンコは知らないから自民党の裏金で喩えて!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/27 15:12

正直やり方次第なんだと思いますよ。

今回の決済代行社をつかった方式が黒だっただけで他のやり方を使えばいけなくはないでしょう。
例えばオンラインカジノが合法な国や地域の人間をプレイ代行者として「指示するだけ」であれば問題ないので、うまくコントロールすれば抜け道はあるでしょう。ただ大当たりしたときに代行者が金を持ち逃げする可能性もあるので外れてお金を搾り取られるだけのつまらない集金システムになりそうですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/27 15:12

無理


日本のカジノの IRが法的にクリアーして 運営すればいいのでは。
今取り締まりを強化して できなくしないとIRが失敗するヨネ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

お礼日時:2025/02/27 15:12

その内というか、今当たり前にできてますよね。



ゲームのRMT(リアルマネートレード)は法的に許容されています。
禁止されているのは、ゲームの規約です。
ということは、ゲーム内にカジノがある場合であっても、RMT自体は合法です。

例えば、ドラクエ10にはカジノがあり、ゴールドのRMTもあるようです。
とすれば、RMT業者からゴールドを購入し、ドラクエ10内でカジノで遊び、増えたゴールドをRMT業者に売るということができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/27 15:12

パチンコのように昔からあり、既成事実化してしまい、それを取り締まる警察を取り込んでその幹部の天下り先にしてしまうと、当たり前のように出来るようになります。



オンラインカジノはこの3つの点で貧弱です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/27 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A