
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
分譲マンションの場合:
マンションの維持管理は区分所有者全員の義務ですが、それを第三者に任せることができます。
これが管理会社です。
マンションを維持管理するための費用を賄うのが、区分所有者が毎月管理組合に納める管理費です。
区分所有者全員で管理組合を組織しますが、この管理組合は管理会社と管理委託契約を結んで、区分所有者に変わってマンションの維持管理の仕事をします。
管理人は、管理会社に雇われていますから、管理人の給料は管理会社が払います。
まあ、管理委託契約の中には管理人の業務も含まれていますから、管理人の給料は、区分所有者全員の管理費から支払われている,とも言えます。
賃貸マンションの場合:
管理人の給料は、マンションのオーナーが支払います。
賃借人は毎月管理費をオーナーに払いますから、これによって管理人の給料は賄われます。
No.4
- 回答日時:
マンションの所有者は管理組合というもの作って修繕とか管理を行ってるんですが、所有者たちが自分で管理するのは面倒なので、たいていは管理会社や管理人を雇って管理させています。
管理費というのは管理組合を運営していくうえで必要なので管理組合が集めて、それを使って管理会社や管理人を雇います。
修繕費はあくまで将来行う大規模修繕などに使うものなので、管理人を雇うことには使いません。
No.2
- 回答日時:
基本的には、管理会社が支払います。
管理会社とは、マンション等のオーナーに代わって入退去、維持管理等を行う会社を言います。主には、不動産会社もしくは、オーナー自身が不動産会社を立ち上げ管理している場合もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
-
私立大はその大学より上の国立大行けなかった人のための大学ですよね? 具体的には東大や一橋、東科に行け
教育・学術・研究
-
サブウェイは、何故繁盛しないのですか?1回食べたけど、また食べたいとは思わなかった。パン屋で食パンを
飲食店・レストラン
-
-
4
一人暮らし女性の賃貸だと20アンペアで十分ですか? 親が20アンペア、なんなら10アンペアでも足りる
その他(住宅・住まい)
-
5
葬儀屋ってどうですか?
その他(職業・資格)
-
6
自転車の空気を入れる根元から空気が漏れてます。写真を見てください。この原因と治し方を教えてください。
その他(自転車)
-
7
普通車で、ガソリン残量が後30㌔走行まであったのに、いきなり残量ゼロになったんですが、そういうものな
車検・修理・メンテナンス
-
8
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
9
ブロックして逃げる質問者への制裁方法
教えて!goo
-
10
自転車同士無接触二次被害?のような事故について第三者から意見をお願いします(ᴗᴗ) 学生です。登校を
事故
-
11
無線とかで オーバー! ってどうゆう意味ですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
緊急車両の赤信号通過時の事故
事故
-
13
09066279257から法務省入国管理局と 名乗る電話が職場の電話にかかってきました 出ると機械音
消費者問題・詐欺
-
14
今日、サイゼリヤで食事していたら、隣に座っていた60歳くらいの女性に左足を踏まれました。この場合、ど
飲食店・レストラン
-
15
自転車がパンクして自転車店に持っていったら、チューブの内側に穴が空いていました。外側ではないので釘が
自転車保険
-
16
育ちが悪いって言うますけど! 他人に対して、育ちが悪いと思うとき どうゆうときに思いますか? 発言と
会社・職場
-
17
一定時間ごとに2つのスイッチを交互にONにする(短絡させる)装置
DIY・エクステリア
-
18
洗濯機のコンセントにアースが無い時は?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
20
上司の文句はどこに言えばいいんですか? 会社の組合?会社の総務?
仕事術・業務効率化
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
管理業務主任者は昨年の教材で...
-
マンション管理員検定を今月受...
-
契約不適合責任
-
マンション
-
管理業務主任者とマンション管...
-
マンション管理士勉強は団地は...
-
マンション管理士、または、管...
-
マンションに管理人がいる場合...
-
管理業務主任者とマンション管...
-
管理業務主任者を取る意味あり...
-
資格
-
マンション管理士には独占業務...
-
管理業務主任者の勉強をしてい...
-
標準管理委託契約書の問題 管理...
-
斉藤知事
-
資格を複数受験する人は、同時...
-
おすすめの予定管理の仕方教え...
-
一番安いシステムの資格ありま...
-
システムの資格として自分が売...
-
マン管と管業の民法、勉強方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
管理業務主任者は昨年の教材で...
-
マンション管理員検定を今月受...
-
マンションに管理人がいる場合...
-
分譲マンション・管理組合の来...
-
マンション
-
資格試験に受からないとクビは...
-
生きてくのに、役に立たない資...
-
テイケイ株式会社について
-
マンション管理士勉強は団地は...
-
管理業務主任者とマンション管...
-
契約不適合責任
-
マンション管理士、または、管...
-
管理業務主任者を取る意味あり...
-
定年後に役立つ資格
-
重要事項説明事項で建物状況調...
-
管理業務主任者とマンション管...
-
資格
-
マンション管理士には独占業務...
-
管理業務主任者の勉強をしてい...
-
標準管理委託契約書の問題 管理...
おすすめ情報