重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

4月から高校3年になる者です
基本情報技術者試験を受けたいのですが情報の知識はほぼなく大学受験等のためあまり時間は取れません
こんな状態でも合格出来ますか?

A 回答 (8件)

やめておいた方がよいです。


大学受験に専念して、合格してからじっくり勉強して資格取得に臨めばよいと思います。

古人曰く
「二兎を追うもの一兎も得ず」
    • good
    • 0

>こんな状態でも合格出来ますか?


あなたのオツムと相談ですね。

情報Ⅰ、Ⅱを履修していれば合格できるレベルの試験ですがね。
    • good
    • 1

知識が無ければ無理に決まってるとおもうけど・・・

    • good
    • 1

最低でもコンピューターの仕組みやプログラミングについて理解しないと合格できません。



現役のSEでも合格は出来ません。
IT系の専門学校で1年以上勉強してやっと合格できるレベルです。

今は大学受験に集中して、大学の在学中か上記専門学校に進学して、しっかり勉強してから挑んでください。
    • good
    • 2

40%の合格率で世の中に無くてもいい資格です。

大学入試が終わってからにしましょう
    • good
    • 1

https://www.fe-siken.com/fekakomon.php

過去問道場で直近数年の問題を30~50問程度腕試ししてみてください。
60から70%ぐらい正解するのであれば勉強時間が少ない状態でも合格できそうなスキルをもっているのかなと思います。

50%にも満たない状態であればしっかり勉強しましょう。
ある程度基礎知識を蓄えたうえで過去問を1000~1500問ぐらい回せば合格できるスキルに近づくと思います。
    • good
    • 3

おそらく2人に1人は合格しますが


最低限知識もなく勉強しないで受ける人てななんでしょう
    • good
    • 1

できますよ。


基礎知識さえつければ合格できます。
頑張って勉強して下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A