No.9ベストアンサー
- 回答日時:
昔から普通にいますよ。
男性限定で採用ってわけではないので。
ただ、男性でも体力のない奴は続かないのと同じで、多くの女性は体力の関係で諦めて消えていくというだけ。
No.10
- 回答日時:
まだ少ないですが,現場に女子トイレが設置されるようになっています。
そもそも大卒の女性技術者が土木分野でも多くなっています。30年くらい前は大手ジェネコンは女子枠の総合職を設けたこともあります。国交省の人と視察をした山奥の現場の現場代理人が地方国立大土木卒の女性だったこともありますから,そういう現場視察する限りは,作業員にも増えつつあるようにみえます。No.8
- 回答日時:
少しはいます。
土木と言っても工種は膨大にあり、いわゆる土方の仕事だけではなく、細かく言えば、たとえば墨出し、型枠大工、コンクリートブロック積み、コンクリート打設、転圧、ガードレール組上げ、クレーン架設、雑草刈り、植生、竣工検査…など、それほどの力仕事ではない作業もありますから。
初めのうちは作業手伝い、後片付け、清掃などからやれます。
No.5
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
建設業について元請けが建退共に加入してない現場というのは存在しますか?あまり詳しい事は書きませんが現
建設業・製造業
-
温泉に入浴する際に水着。
温泉
-
なぜ駅、地下鉄に必ずトイレあるんでしょうか? 電車内にトイレをつければ良くないですかね? 理由とし自
電車・路線・地下鉄
-
-
4
二泊三日の国内(日本)バスツアーに、念のため替えのズボンを持っていく人って、いますか?
バス・高速バス・夜行バス
-
5
建設現場でわからない事を教えてください。 溝を作る訳を教えてください。 一軒の家で2つある所と3つあ
建設業・製造業
-
6
60歳で定年後、そのまま会社に残る場合、給与はどのようになりますか? 私は63歳までは7割になり、6
正社員
-
7
Windowsの購入タイミングについて
その他(OS)
-
8
負の周波数は存在しているのでしょうか?
物理学
-
9
30代前半からパイロットになれますか。大手航空会社でなくてもLCCでもリージョナル航空でもいいです
飛行機・空港
-
10
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
11
104(番号案内)は、有名人宅も教えてくれるのでしょうか?
その他(業種・職種)
-
12
鉄骨造の中古マンションの骨格材の種類を知りたいのですが、 自治体の固定資産税課とかに問い合わせをすれ
その他(住宅・住まい)
-
13
蔵から出てきた昔の木枠
その他(住宅・住まい)
-
14
タクシーで1cm以下でも乗せてくれますか?
タクシー
-
15
鉄製品の表面に溝が掘ってあります。 製品のマークみたいな物です。 溝を目視するのですが、見えにくいで
建設業・製造業
-
16
なぜ日本の道は狭いのですか?軽自動車なんて走ってる国は日本くらいですよ。道路を改良しないのは、国はイ
地図・道路
-
17
自転車のヘルメットについて
その他(自転車)
-
18
数年前、会社の慰安旅行先のホテルで、酔った父親が、ホテルの女性従業員にボディタッチをして、慰謝料を払
ホテル・旅館
-
19
電気自動車に発電機が付いていないのはなぜですか?
国産車
-
20
この水栓にハンドルを付けたい。
その他(住宅・住まい)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーポートの建築確認申請について
-
ねじゲージです
-
日立の信号事業って、なんでそ...
-
解体業者の依頼って信頼できる?
-
ニコンが作っている半導体製造...
-
ドアの部品につきまして
-
三井住友建設ってヤバいゼネコ...
-
高級鋼板を作れる国は、何カ国...
-
橋梁の塗装工事について
-
多数孔によるリベットやボルト...
-
日本製鉄の1番のライバルは、ど...
-
世界の空調市場では、なんでパ...
-
【電磁石の軸受けに固体潤滑材...
-
建設会社の現場事務所事務員の...
-
ヤンマーはじめ農機具各社は、...
-
20世紀は石油産業が発展したか...
-
今、産業として鉄道車両の輸出...
-
ソニーの時価総額が23.2兆円も...
-
ポスコはなんで、USスチール買...
-
造船がなんで、日米の交渉カー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドアの部品につきまして
-
ヤンマーはじめ農機具各社は、...
-
三井住友建設ってヤバいゼネコ...
-
日立の信号事業って、なんでそ...
-
日本製鉄の1番のライバルは、ど...
-
多数孔によるリベットやボルト...
-
高級鋼板を作れる国は、何カ国...
-
世界の空調市場では、なんでパ...
-
解体業者の依頼って信頼できる?
-
橋梁の塗装工事について
-
ニコンが作っている半導体製造...
-
ソニーの時価総額が23.2兆円も...
-
ねじゲージです
-
今、産業として鉄道車両の輸出...
-
リチウムイオン電池に使われる...
-
日本製鉄がUSスチールを買収し...
-
20世紀は石油産業が発展したか...
-
ポスコはなんで、USスチール買...
-
建設会社の現場事務所事務員の...
-
カーポートの建築確認申請について
おすすめ情報