重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

確定申告のしかたについて教えてください。

 現在、業務委託として働いています。
 報酬の未払いが1年以上続いており、今後もいつ支払ってもらえるか分かりません。2024年分は未だに1円も支払われておらず、経済的にかなり苦しいです。
 2年前からこの仕事をはじめました。所得が確定している金額は2年前が30万以下、昨年が200万円弱です。
 帳簿が無いので雑所得で申告したいと思います。
 雑所得で申告する場合、現金主義で申告しても良いという記事を見つけたのですが本当ですか?

質問者からの補足コメント

  • 現金主義で良い場合、雑所得の収入金額は「0」で申告しても良いですか?昨年分は1円も報酬が支払われていません。

      補足日時:2025/03/10 16:50

A 回答 (3件)

>雑所得で申告する場合、現金主義で申告しても良いという記事を見つけたのですが本当ですか?



所得税法に依拠して正確にいうと、
「前々年の業務の売上が300万円未満であれば、当年の売上は現金主義で計上しても良い」
です。
【根拠法令等】所得税法施行令第196条の二および第196条の三第一項


>現金主義で良い場合、雑所得の収入金額は「0」で申告しても良いですか?

はい。

質問者の場合、令和4年の業務の売上が30万円以下ですから、令和6年(昨年)の売上は現金主義で計上することができます。ですから、売上が実際には200万円あったとしても、入金がゼロなので、収入金額「0」で確定申告しても構いませんよ。v(^_^)
    • good
    • 0

収入金額が300万円以下の場合は「現金主義」を選択できます。

    • good
    • 0

https://www.freee.co.jp/kb/kb-kakuteishinkoku/si …を参照してみましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A