重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小学生の時は皆勤、中高はそれぞれ風邪で2日休んだくらいで、ほとんど風邪を引かなかったのですが、社会人になってから毎年2.3回は風邪を引くようになりました。これが普通なのかよく分かりませんが、風邪を引きやすくなった原因ってなんでしょうか?

A 回答 (7件)

原因は、不規則な生活とか


疲労とか加齢などでしょう。

運動すると、風邪ひかなく
なりますよ。

ワタシと嫁さん、運動するように
なってから
風邪は一度もひいていません。

数十年間、ひいていません。
    • good
    • 0

子供の頃はお母さんがお食事や健康管理してくれるけど、社会人になって、栄養バランスが崩れたり、ストレスや睡眠不足で免疫力が低下したりとかあるのかも…(⁠^⁠^⁠)?



免疫ビタミンのビタミンD、免疫力アップにおすすめですヨ…♪
    • good
    • 0

ストレス発散、睡眠確保、アルコール以外の水分確保、禁煙、偏りのない食事など当てはまることないですか。

有ったから改善してみましょう。
    • good
    • 0

加齢、過労、栄養不足。

    • good
    • 0

あなた自身のせいです


体調管理が出来ていない自分のせいです
    • good
    • 0

一番は加齢のせいでしょう。

運動不足や食生活の変化などもあるかもしれません。タバコかもしれません。社会環境の変化(人ごみなど感染症に暴露しやすい環境になった)なども影響が大きいでしょう。
    • good
    • 1

賢くなったんじゃない?


バカはなんとかって言うし
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A