

仕事で大きな結果を出しましたが、私の活躍は望まれていなかったようで、かえって上司と折り合いが悪くなり、面談を重ねた末ついに無実の罪で業務改善指示書を出されてしまいました。弁護士に相談の上で証拠を出して無実だと言いましたが出てしまいました。
占い師からは、業務改善指示書を出されたら、すぐクビではないもののその会社では昇進は絶望的だし、誰にでもできる仕事だけやらされて左遷され鬱で辞めるしかなくなると聞きましたが、
弁護士は、上司は4月に隣の部署に異動になりやりやすくなるし、一般事務とかでなければそこまで絶望的な状況はならないから、せっかく死に物狂いで取ってきた大きな仕事をやり遂げましょう、と言われていますが、もうやめたほうが良いでしょうか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
当面、生活に困らないのなら、
辞めた方がいいんじやないですか。
あなた様は、精神的にもだいぶ追い詰められているみたいですから。
ゆっくり静養してから、今後のことは考えましょうよ。
ちゃんと退職金はもらってくださいね。
No.6
- 回答日時:
>私が知りたいのは、業務改善指示書を受けた社員のその後の人生です
社内の話ですから、どういう人事がなされるかは他人にはわかりません。
一般論で言うならば、求められたことを改善すれば何も問題はありません。一時的な評価は下がるかもしれませんが、問題が解決されれば以降の評価は適切にされるのが普通です。
>弁護士は・・・そこまで絶望的な状況はならない
言われたことの詳細まではわかりませんが、先に私が述べたよなことと同じようなことを言ってるんじゃないでしょうか?
仮に不当な人事が行われるようであれば、弁護士に依頼して会社と争えば良いのでは?
面談で課長からひどい内容を繰り返し言われ、私はそんな人間だと思われているのかと聞いていたら、倒れて足に力が入らないでおきあがれず、課長に掴まれて逃げてしまいコーヒーこぼして大きな騒動になってしまいました
こんな騒ぎになった以上はもう駄目なので、トイレで首吊ろうとしてるんですがなかなか勇気が出ないでいます
No.5
- 回答日時:
>仕事で大きな結果を出しました
どういう内容でどういう結果か分かりません。
>無実の罪で業務改善指示書を出されてしまいました。
どういう指示内容か分かりません。
>業務改善指示書を出されたら、すぐクビではないもののその会社では昇進は絶望的
指示に従わなければ絶望的ですが、従っているのであれば解雇できません。
全体的に主旨がまとまっておらず支離滅裂で全く意味が理解できません。
こういうところが疎まれている理由ではないでしょうか。
私の質問には一切答えず、わかんないわかんない、あなたのそういうところが駄目なんじゃないの?みたいないじめは死にたいくらいつらいです
No.4
- 回答日時:
> 仕事で大きな結果を出しましたが、私の活躍は望まれていなかったようで、
内容が分からないから何とも言えない。
例えば、来客増やすように指示受けてて、1,000円の商品を10円で販売したら、来客が10倍になって大きな成果を出したとかって言ってるなら、業務改善命令出て当然の話だし。
不当な業務改善命令って話なら、パワハラとして対応が真っ当だと思うけど。
ただし、パワハラで争う場合、相手はその上司でなくて、そもそもそういう事が起こらないための指導や教育、適切な対応を怠った会社って事にするのが賢いです。
相手を間違えないように。
真っ当な段取りだと、
トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などガッツリ記録、録音。
直属上司、さらに上の担当者に段階的に相談。
相談の記録、録音もしっかり残す。
担当者の目の前でメモを取る、許可をもらって録音を行う(別途、最初から黙って録音)などして記録を残している事をアピールすると、いい加減な対応されないかも。
会社のパワハラ相談、コンプライアンスの窓口、人事や総務などに相談。
職場の労働組合へ相談。
組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談。
行政の対応が必要なら、労働局のパワハラ相談の窓口へ相談し、行政指導を依頼。
など。
> もうやめたほうが良いでしょうか?
自身に非が無いなら、自己都合で退職するのはアホらしいと思う。
#占い師はともかく、弁護士が「がんばりましょう」って内容の無いアドバイスとか、大丈夫かと思う。
--
> 具体的な事例があるなら教えてください
具体的に何の事例?
誰かが自己都合で退職したって事例?
業務改善命令の事例なら、
ビッグモーターの社長は、顧客の車に故意に傷つけて修理代をだまし取れとか、街路樹に除草剤まいて店舗が見えやすくしろとか、業務改善命令を出してた。
結果、金融庁から業務改善命令受けた上で会社つぶれた。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場環境の不適合(ハラスメント?人間関係不適合?)について。 3 2024/02/10 12:38
- 転職 給料が低いので会社を辞めたいです。 7 2024/06/15 00:12
- 会社・職場 上司から発達障害にも程があると言われたり暴行を受けたりそれを周りは無視したりされて辛いです ただ収入 3 2023/10/10 18:42
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 人事・法務・広報 社長をしているんですが以下の条件を満たす人はどうやったら集められますか? ・偏差値60以上の大卒、も 35 2024/07/05 22:26
- 会社・職場 私は商社で一般職として事務の仕事をしています。 2ヶ月に1度、上司との面談があり、 現在の業務の状況 7 2024/01/07 19:47
- 会社・職場 人が辞めていく会社 16 2024/03/21 08:54
- 会社・職場 人事異動について。 私に部署異動の辞令が下りました。私は、アラフォーの一般職の事務員です。 最近3年 8 2025/02/19 23:20
- 退職・失業・リストラ 退職理由について 2 2024/11/17 18:28
- 大人・中高年 半年前から何回も自分の仕事について怠けているのではないか上司と面談があり、最近は1ヶ月前(1月20日 9 2024/02/20 07:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ、役所は病む人が超多いんですか?
その他(就職・転職・働き方)
-
社保の場合、病院に行くと言って休んだのに行ってなかったら会社にバレますか....?
健康保険
-
中途で役所に入ってきた人が「僕わからないですねー」を連発して仕事を遂行できません。 私や周りからの指
中途・キャリア
-
-
4
市民税を滞納してしまい本日 〇〇市サシオサエというところから全額引かれていました。 これは口座差し押
住民税
-
5
面接で間違った回答をすると不採用になる?
面接・履歴書・職務経歴書
-
6
私は要領が悪いので上司に嫌われています。全く覚えが無いことで「教えたよね?何でわからないの?」と責め
その他(社会・学校・職場)
-
7
義母の職場まで行くのは犯罪? 旦那が生活費をくれないので義母に援助をお願いしましたが対応してくれませ
事件・犯罪
-
8
会社をバックレて引っ越しした場合 社長は合法的に新住所を調べる事はできますか? 違法行為、損害賠償が
その他(法律)
-
9
ナンバーを撮られる駐車場
駐車場・駐輪場
-
10
夫婦喧嘩で、夜中2回ほど警察を呼びました。 これはおかしな行動なのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
交通費支給について
会社・職場
-
12
2年前から大学を休学中と言ってバイトをしているのですが、学校に確認したら休学ができるのは1年間だけで
アルバイト・パート
-
13
大学の卒業がかかった単位を落としてしまいました。 そのため、異議申し立てと再試の申請をしてきたのです
大学・短大
-
14
育ちが悪いって言うますけど! 他人に対して、育ちが悪いと思うとき どうゆうときに思いますか? 発言と
会社・職場
-
15
GPTはなぜ間違えるのか?Q>借金について、利息をあらかじめ払った場合には戻ってきませんか?
カードローン・キャッシング
-
16
期末手当 正社員だけ支給
正社員
-
17
会社のパソコン(従業員が誰でも使用出来ます)に私の履歴書が保存されていました(他2名も履歴書、1人は
会社・職場
-
18
45歳で3度目の転職をして、転職先の年下上司と全くソリが合わず、職場内で完全に浮いてしまって、早2年
中途・キャリア
-
19
時給交渉は非常識?
アルバイト・パート
-
20
4日目で解雇されました 能力がないと判断されたため。 短期退職でもう絶望してます。 23です。人生詰
退職・失業・リストラ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
懲戒解雇された人の末路を教え...
-
大学と就活
-
働いてる会社(外資、日本オフ...
-
今の時代 どこの国しても 何か...
-
時間あったら
-
業務改善指示書を出されたらも...
-
高学歴だと逆にキツい事もある...
-
馴染めないとか考え方が合わず...
-
今日から社会人として働く者で...
-
トランプが関税をかける事で。 ...
-
仕事を辞める基準 世間体か甘えか
-
【至急】説明会後の選考案内が...
-
元県民局長作成の文書には、県...
-
宿直(仮眠有)の職場で勤務して...
-
なぜ、役所は病む人が超多いんで...
-
自分は、父親が土木作業員をし...
-
一生遊んで暮らせるのに仕事辞...
-
来月から高校3年生になるのです...
-
最近の日本人は働かないで毎日...
-
21の男で去年から一人暮らしを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校に制服は必要だと思う?
-
なぜ、役所は病む人が超多いんで...
-
業務改善指示書を出されたらも...
-
手書きの履歴書と電子履歴書に...
-
例え高学歴で大企業に就職して...
-
21の男で去年から一人暮らしを...
-
給料が3年間同じで昇給なしは流...
-
【至急】説明会後の選考案内が...
-
オフィスカジュアル規定の会社
-
地方銀行は東大や早慶等もいる...
-
現在、業務委託のオンライン家...
-
【緊急】社会人に真面目な相談...
-
学歴フィルターってなぜあるん...
-
大学卒業後にアルバイトで生活...
-
社会人10年目です。 サービス販...
-
元県民局長作成の文書には、県...
-
仕事の愚痴を言う人が嫌いです...
-
仕事を探す時の、自分なりの条件
-
エンジニア職以外で、正社員の...
-
最近の日本人は働かないで毎日...
おすすめ情報
弁護士からは予算を取ってようやくこれからという時に辞めるべきではない、もったいない、と言われていますが、
今後はもう居座るような働き方しかできなくなるなら、私は仕事が生きがいなので、転職したほうが良いかもしれないと思っています
具体的な事例があるなら教えてください
転職先が決まる前に辞めたら、次が見つかりずらくなりますが…転職すらできなくなるのですか?
実は、それなら人生辞めたほうが良いかなとも思っていてそちらの準備もしてます
業務改善指示書の意味はおっしゃるとおりですが、私は業務改善指示書を出された社員が、実際にその後どうなるかが知りたいのです
昇進は絶望的でやりがいある仕事ができなくなるなら辞めたほうが良いです
仕事で結果を出したらこうなってしまい
面談があいつぎ死にたいくらい落ち込んでます
いますぐ転職活動は難しいのですが
何回も何回もこの問題受けてて、窓口からはわからないわからないそういう性格が駄目なんじゃないのみたいな話を言われているうちに、耐えがたい精神状況になりました
私はそんな駄目な人間なんで、死ぬしかないし死にたいんですが、勇気をくださかい、一歩踏み出す勇気を
繰り返された言葉がつらすぎて人間を辞めたい
いままでたくさんの管理職の前で業務改善指示書読み上げられたのでこれが事実になったら私は死ぬしかない
委員をやってるんですが、委員会のメンバーも私がサボっていたと言われてる時間に正式な業務として委員会に出ていたことを言ってくれず、徹底的に私の何かがわるいんだろうと徹底的に責めました、しかし私のいままでの業務働きぶりには問題ない、別の理由であなたは助けないと最後付け加えられたのが辛くまたあの面談があるなら死にたいです
お願い神様死なせて
私は何かが悪いから何しても無駄
勇気ください