
石破首相の商品券配布が問題になっています。
使途を明かさなくても良いとのことですが、かって民主党政権交代自民自民党の当時の河村官房長官が
退任の2日前に2億5千万円引き出したが、一体2日間で何に使ったのだろうか。
石破首相も含め、首相や官房長のポケットマネーとしても判らない。
こういうしくみはどこで決まったのでしょう。国会?閣議?
参考 https://www.jcp.or.jp/activ/activ45-kimituhi/
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
参考にあるように制度は古くからあり、毎年予算として国会を通過しています。
お金的には税金であり裏金ではありません。使われ方によって裏金、ブラックマネーに変貌します。使い方は首相、官房長の裁量でしょう。お小遣いです。
商品券の原資はポケットマネーと言っていましたね。官房機密費は首相のポケットマネーでもあります。
大臣機密費というのもあります。なぜ大臣になりたいかの動機の一つは機密費です。
田中角栄が大蔵大臣になったとき大蔵官僚は就任大反対。大臣機密費はお前らで勝手に使えと鍵渡されたら皆寝返り。
金の魔力です。
No.4
- 回答日時:
仕組みそのものは昔からあります。
政治を運営する上で「内閣官房機密費」のような領収書が不要な経費は必要でしょう。ただそれを自分の小遣いのように使ったり選挙の支援に使ったりするのは論外ですね。
長年にわたって官房長官をやっていた野中広務氏は毎月1000万円を首相に渡していたと証言しています。
およその使途は公開すべきでしょうし、20年経ったら全面公開するということはすべきでしょうね。
回答ありがとうございます。細かいことはともかくおよそ何に使ったかは公開すべきでしょうね。質問の中でも触れましたが、政権交代時に政権を離れる人(党)が2日間で2億5千万円も引き出すなんてポケットマネーとしか思えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 これで岸田首相に逆らう者は自民党内に居なくなりましたね? 6 2024/04/29 00:11
- 政治 政治倫理審査会の開催をめぐり、公開のあり方などについて折り合わず 5 2024/02/27 10:10
- 政治 石破は間違っていますよね?日本の防衛費を決めるのは、日本ではなく、アメリカですよね? 7 2025/03/05 17:18
- 政治 石破内閣閣僚の2023年の飲食接待費 5 2024/12/08 08:49
- 子育て 石破内閣閣僚の2023年度の飲食接待費 1 2024/12/08 07:23
- その他(ニュース・時事問題) 首相が国会議員に「商品券」あるいは「現金」を渡すということは過去にもありましたか? 3 2025/03/15 19:38
- その他(ニュース・時事問題) 「朗報」、それとも「悪夢」? 次の首相にふさわしい人として自民支持層は小泉進次郎氏をあげているとか 3 2023/10/16 21:02
- その他(ニュース・時事問題) 次の自民党総裁(または 首相)に小泉進次郎氏が選ばれると、どのようなことが期待できますか? 5 2024/02/19 18:48
- 政治 岸田首相は、「減税までしてやったんだから、自民党に投票せいよ、わかってるんだろうな?」と言ってるん? 7 2023/10/25 18:23
- 政治学 【自民党の石破政権】石破総理大臣は岸田元総理大臣に経済と外交は岸 2 2024/12/05 19:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
韓国では親日罪という法があると聞きました この様な法は韓国以外の国でもあるのでしょうか 例えばシンガ
憲法・法令通則
-
警察署の電話番号からなる詐欺電話事件ですが、そもそも他の電話番号なんて使えるもんなんですか?
事件・犯罪
-
友人が事故を起こし、保険会社同士でやりとりをしてもらったところ、被害者側の請求額と当方の見解に相違が
事故
-
-
4
空き地、公園などで一切届け出を出さずに リサイタルを開催する行為は違法ですか? 近所の電柱にリサイタ
その他(法律)
-
5
【法律相談・商品券は贈与税が掛からないって本当ですか?】石破総理大臣が言っていたと
金銭トラブル・債権回収
-
6
自転車のトラブルについて
その他(法律)
-
7
名誉毀損って、摘示された事実が真実である場合は成立しないんですよね?
事件・犯罪
-
8
もし、右折待ちしてるときに右から追い越そうとしてきた原付と事故ったら過失割合は?
事故
-
9
この要求は問題ありませんか? 労基案件でしょうか?
労働相談
-
10
よくスーパーに「家庭ごみは捨てないでください」と張り紙があって、監視カメラで見てます的なこと書いてあ
消費者問題・詐欺
-
11
支払い督促を申し立てたい。
金銭トラブル・債権回収
-
12
犯罪や悪い事をしてないのに、散歩してただけで不審者扱いしてきます。この場合どうすればよろしいですか?
事件・犯罪
-
13
歩行者が公道/歩道の立て看板につまずいて転んで怪我をして看板を破壊してしまった場合、店舗経営者は歩行
事故
-
14
多額の現金を銀行から送金しようとすると、犯罪防止の為か、目的を尋ねられますが、これはどんな法律に基づ
事件・犯罪
-
15
家賃3ヶ月滞納しています 全額を今月の23までに全額入れないと本契約を解除すると弁護士から紙が来まし
借地・借家
-
16
亡くなった親族に「督促状」が届いたら
相続・遺言
-
17
緊急車両の赤信号通過時の事故
事故
-
18
特殊詐欺
消費者問題・詐欺
-
19
特殊詐欺、なぜ振込先の口座からの追跡逮捕ができないのか?
消費者問題・詐欺
-
20
神奈川県警からの着信
消費者問題・詐欺
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家族間のトラブル、離婚問題や...
-
旧優生保護法は正しかったので...
-
いいかげんな民事調停員
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
腹違い、種違いの兄弟の場合、...
-
映像送信型特殊営業について
-
黄色の駐車違反の紙を数週間前...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
転売をしてみたいです 中国のサ...
-
誓約書に異議がある場合、注釈...
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
彼女がネトストにあいました。...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
通名は禁止すべきだと思いますか?
-
夜中によく車がハザードも炊か...
-
示談書について質問です。 とあ...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
交通費の不正受給について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通費の不正受給について
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
学年の始まり
-
夫 ギャンブル、風俗、借金 私...
-
広末涼子さんの勾留、家宅捜索...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
彼女がネトストにあいました。...
-
相続者が決まってない遺産…。
-
マンションの住人が、同じマン...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
報道特集という番組が偏向報道...
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
情報流通プラットフォーム対処...
-
私は去年の春、M子に告白しまし...
-
なぜ弱者でも簡単に強者に勝て...
-
日本では利害関係者は選挙の投...
-
ネットの誹謗中傷の加害者側で...
おすすめ情報