
第一希望の大手インフラから内々定をいただきました。
しかし、それから2週間経っても正式なお知らせはなく、電話で伝えられたのみで不安が残ります。
内々定のお礼をメールして、返信が来たのが唯一の証拠ですが、企業側の文面に内々定というワードはありませんでした。
堅い企業なので、この時期に気安く内定に関する言葉を使えないということは薄々気づいています。
すでに内々定を他社から頂いていて、そこでは書類の提出を求められたため、なおさら動きがないのが不安です。
それらの内々定もそろそろ保留期間の限界です。
書類の提出はあるのか、マイページが更新されるのはいつか、メールで尋ねるべきか迷っています。
不躾だと思われるでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
不躾では無いと思うし、貴方の問いに対してちゃんとした回答はあるだろうと思います。
現時点での貴方の意思を確認するだけの作業です。
正式な内定通知があった場合、受諾の意思があるならそのような返答をすれば良いだけかと思います。
実際に内定通知が来た時にお断りすることも可能ですからね。
内々定には法的拘束力はありませんから、証拠があったところで何の意味もなさないと思います。
企業側は現時点での貴方の意思確認を求めているだけです。
No.2
- 回答日時:
内々定に対して書面を交わすケースは少なく、口頭・メールなどで
伝えられることが多いですよ。
何故なら、内定が正式に決まる前に社内の一部でのみ決定している状態
です。書面を交わすことは、内定に等しくなり
今の時期は、正式内定を出せないですからね
No.1
- 回答日時:
万が一、不躾と思われることが内々定取り消しに繋がるとはとても思えません。
企業側の都合も当然あるのでしょうが、貴方の都合も企業側の都合も「対等な関係」です。聞くべき事はキチンと聞くことが社会人の第1歩だと私は思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 内々定、内定承諾について 24卒現在就活中です。 現在1社から内々定を頂きました。 そこが第一志望A 1 2023/11/15 10:24
- 就職 こんばんは。 ハローワークから応募した企業から、39歳なのですが。。奇跡的に社員の内定を頂きました。 2 2025/03/06 21:28
- 求人情報・採用情報 企業側の内々定取り消しについて 2 2025/03/25 16:51
- その他(就職・転職・働き方) 転職内定先の会社に、引越しで使うので内定通知を書面で欲しいと言ったら、今忙しいので時間が欲しいと言わ 1 2023/05/30 18:29
- 退職・失業・リストラ 内々定の失業手当について 1 2024/07/12 17:32
- 新卒・第二新卒 内定承諾について 2 2024/06/21 00:44
- 新卒・第二新卒 内々定の取り消しについて 1 2025/03/21 23:54
- 転職 【転職】内定取消について。 私はリクルートエージェントで、転職活動を行っていました。そして、内定を企 4 2023/07/25 00:45
- 中途・キャリア 内定をした会社に不義な事をしました。 反省してます。 いつも質問に答えていただきありがとうございます 7 2024/01/04 23:57
- 新卒・第二新卒 25卒の者です。 5月頭に第2志望の企業に内々定をいただきその場で承諾しました。 しかし今週に第1志 4 2024/06/21 17:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社のパソコン(従業員なら誰でも見る事が出来ます) そのパソコンに私の運転免許証のコピーが保存されて
会社・職場
-
ことしも入社してすぐ辞める騒動
新卒・第二新卒
-
コンビニで並ぶ際に並ばなければならない場所があるのですが、そこで待っていたのに向こうから並ばずに横い
会社・職場
-
-
4
道路の拡張の為将来立ち退きをしなければならないかもしれないと事前に不動産屋から説明があった物件を購入
一戸建て
-
5
敷金なし、¥68,000の賃貸に住んでおります。 契約時に退去清掃費用¥35,000を支払っておりま
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
ひとり暮らしって経験したほうがいい? 実家(と言いつつ借家)暮らしでも不便はないし、むしろ親の稼ぎが
引越し・部屋探し
-
7
引き落としに間に合わず何度か支払い延滞があり、楽天カードが強制解約になりました。 とくにこれから銀行
クレジットカード
-
8
低年収こどおじ 家を買いたい
一戸建て
-
9
好きな人に振り込んだお金を返してほしい
金銭トラブル・債権回収
-
10
インプラントの院に仮歯のまま 拒否されて困ってます 拒否したんなら金返せというべきか 先払いでした
消費者問題・詐欺
-
11
ファミレスにてクレカで支払いをした際にクレカを抜き忘れ帰宅しました。 翌日にクレカが無いことに気が付
クレジットカード
-
12
現在、鉄筋コンクリート1Kの賃貸に住んでいます。しかし、上の階からの足音や話し声が聞こえます。鉄筋コ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
最近足腰痛めて肉体労働が出来そうにない感じです。 もし辞めるとなったら、次はどんな仕事がおすすめです
会社・職場
-
14
3月31日に賞与明細をもらったのですが、支払いが3月31日になってるのにまだ振り込みされていません。
所得・給料・お小遣い
-
15
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
16
面接時の白髪染について
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
17
アパートに引っ越しするんですが 夕方18時頃でもガスと水道の開始はしてくれますか?
引越し・部屋探し
-
18
退職届と退職合意書
退職・失業・リストラ
-
19
賃貸の水道はどういった仕組みになってますか。 おおまかには分かりますが、正直自分の知識が合っているか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
離職率が高い会社に入社するかどうかで悩んでます。
中途・キャリア
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場に”貯金が3千万円有る。”...
-
初心者向けの会話の方法
-
楽しい仕事辞めるのって勿体無...
-
会社の同僚と給料が違うのです...
-
職場にどーしても嫌な奴がいま...
-
朝通勤する時、私は自転車です...
-
新婚です。扶養内パートをする...
-
非正規事務補助で6時間はたら...
-
仕事の取引き先の方との関係で...
-
当方、既婚者です。 職場で話す...
-
目標としている人物はどんな人...
-
職場(パート先)で身分がバレた...
-
休職→退職にしてしまう人が、居...
-
意味わかりますか?
-
仕事辞めたいってどんな時に思...
-
NHKクローズアップ現代で「管理...
-
賃貸の審査で在籍確認の電話が...
-
こう言っちゃ悪いけど、職場へ...
-
職場の後輩が 職場の愚痴をLINE...
-
皆さんは、勤め先の職場で休憩...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライドが高い人が嫌われるの...
-
会社のお金の横領について
-
上司が部下に殴る蹴るの暴行を...
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
信頼関係が破綻した職場に戻る...
-
新人の平社員に会社ディナー30...
-
同僚の結婚式でお金を要求する...
-
休日出勤命令でずっと楽しみに...
-
長文です。わりと楽な方な仕事...
-
現在20歳の女です。働きたくな...
-
自分は、底辺とは言え、国立大...
-
長文失礼します。 現在お金を信...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
雨が強い日に休む女
-
不安です
-
今の職場、入社してから9ヶ月目...
-
職場の恨みの有る人間に仕返し...
-
あなたの最近の趣味を教えてく...
-
皆さんのタバコ休憩に対する認...
-
職場での要配慮個人情報漏洩と...
おすすめ情報