重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一旦停止の違反で罰金7000円支払いました。
元々ゴールド免許で次の更新まであと3年ですが
3年後にブルー免許になってしまうのですよね?
ブルー免許からまたゴールドに復活するのはいつでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

大丈夫 3ヶ月無事故無違反なら0に戻る。



一定期間、無事故・無違反であったドライバーについて、点数の累積が免除されます。具体的には、2年以上無事故・無違反であった運転者が、軽微な違反(3点以下)をした後、3か月以上無事故・無違反であった時、その軽微な違反の点数は累積しないのです。
(グーネットマガジンより)
https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/carlife …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても嬉しい情報をいただきました。ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/02 21:12

ゴールドに復活するのは10年間交通違反がなければコールドになります。

    • good
    • 1

あちゃー運転するうえでは青でも金でも同じだけど、自動車保険のゴールド割引が無くなっちゃうね。

10~15%(保険屋さんにより異なる)の割引になるから無いと結構がっかりですね(自分もやられてがっかりでした 苦笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。来年保険の切り替えを考えてたのですが。

お礼日時:2025/04/03 08:12

ゴールドでも違反されると次はブルーになります。


過去5年間で違反点数が3点以下の軽微な違反を、1回だけ犯した人がもらうブルー免許の有効期間は同様に5年間です。
残り期間の3年後の更新でブルーとなり、その5年間で一度も違反が無い場合は、その後の更新で再びゴールドとなりますが、5年間を正確いうと‶免許の有効期限の年の誕生日から41日前の日以前の5年間”という意味ですので実際にはタイムラグが生じます。
これは無事故、無違反の判定が免許更新の年の誕生日40日前に行われるためです。
    • good
    • 0

免許切り替えて即違反をすると10年後しかゴールドになりません。


質問の要件だと他の方が言われてる通り8年後です。
但し大型などを取るとそこから5年後にゴールドになります。
    • good
    • 0

3年+5年で8年後となります。

    • good
    • 1

たまたま今迄、違反現認されていなかっただけの


ゴールドも多く居ますからね。
そんな状況で、ゴールドに拘るのが判りません
保険の為ですかね
    • good
    • 1

ブルー免許になってから5年後ですね。

    • good
    • 0

今日の違反なら、5年経った令和12年3月26日がゴールド確定日です。


但し3年後(令和10年)の免許更新が済みさらに次の免許更新の直前までに違反がなければの話しであって、6年後(令和13年)の免許更新が最短みたいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/04/03 07:09

8年後。


次のブルー免許を更新するとき。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A