
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>その他に雑収入として業務委託の仕事を…
雑収入でなく「雑所得」または「事業所得」ね。
揚げ足取りしているわけではなく、税金の関係で雑収入と雑所得とは意味が違ってきますので。
>住民税を自分で払うことは…
確定申告書
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
第二表の下のほうで、
[給与、公的年金等以外の所得に関する住民背の徴収方法]→[自分で納付]
にチェックしておけばよいのです。
>本業の給与所得とアルバイトの給与所得…
これは合算されて本業の給与から天引きとなります。
>業務委託の雑所得が…
これは前述のとおり自分で納付が可能です。
No.1
- 回答日時:
できません。
住民税は一本化です。住民税課に普通徴収を依頼すれば会社には行かずに振込通知が質問者さんに届きますが、結局は健康保険や厚生年金でデータを拾いますからいくら稼いだかはわかります。
しかし雑収入ですか、業務委託なら開業して青色申告にしないと収入によっては損ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「お世話になります」と先に業者側が言うのはなぜですか? 不動産屋さんもそうですが、この前家のハウスク
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
微かなエンジンオイル漏れが車検不適合とならない理由をおしえてください
車検・修理・メンテナンス
-
そこら辺のちょっと複雑な形の家を建てている人は、何百万円も損をしているんじゃないでしょうか?
一戸建て
-
-
4
親父と2人で飲食店をしています。 PayPay決済(QRコード決済タイプ)を導入しようと思っています
電子マネー・電子決済
-
5
JRの指定席券売機
新幹線
-
6
新ニーサと国債変動10年物、どちらがいいてますか?
債券・証券
-
7
鉄の扉が閉まりにくくなり、修理の見積もり出してもらいました。 扉(ヨコ70cm×タテ180cm)が2
一戸建て
-
8
車のタイヤを付け替えて持って帰ってきた のですが、来年の冬までタイヤの置き方とか気をつけることありま
車検・修理・メンテナンス
-
9
年金の確定申告について
確定申告
-
10
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
11
父は会社経営をしていて、会社名義でマンションを購入しました 会社名義と言っても父が社長なのでマンショ
その他(住宅・住まい)
-
12
この水栓にハンドルを付けたい。
その他(住宅・住まい)
-
13
確定申告書の書き方について
所得税
-
14
至急 実家戸建ての隣の家が、庭で音楽かけながら、木の剪定しててうるさい。 このうるさい家の南側が私の
その他(住宅・住まい)
-
15
木工用ドリルビットについて教えてください。鬼目ナットを木材に埋め込むために深さ13mmほどの穴開けを
DIY・エクステリア
-
16
古物商許可の取得について
会社設立・起業・開業
-
17
喪服って用意しといた方がいいのでしょうか 夫の祖母が入院中でもう先が長くないと連絡がありました 準備
葬儀・葬式
-
18
車のキーの電池を入れ替えてもらう為に 車屋へ行ったらこんなに取られるものですか?
車検・修理・メンテナンス
-
19
例えば、同音異義語、同音異字
その他(言語学・言語)
-
20
木の苗を4つ買ってきたのですが植えてみたところ3つしか要りませんでした。 生垣用です。 余った苗はど
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
義実家が農家で、就労証明を出...
-
住民税の通知書と源泉徴収票の見方
-
課税証明書と所得の確定について
-
現金手渡しなどのバイトは所得...
-
住民税通知の見方、ふるさと納...
-
後期高齢者医療保険料の算出方...
-
空瓶の代金処理について教えて...
-
130万円の壁の話
-
去年の所得を証明するために所...
-
生活保護を受けながら内緒で働...
-
農家です。何人かの人に田んぼ...
-
子供の所得証明書について
-
別居の母を扶養家族にしたいが...
-
給与所得者は収入の3割が税金な...
-
高卒で就職しているのですが、...
-
複数の副業の確定申告
-
海外転出時および、海外より帰...
-
服役中の身内を扶養に・・・
-
海外FXと雑所得についての質問
-
確定申告 「売上先名」と「所得...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報