重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

三菱UFJカードのポイント還元対象について、決済方法を知りたいです。
OKストアをよく利用するのでポイント高還元と聞いて三菱UFJカードを作りました。
その後、何度かQUICPayで三菱UFJカードを選択して買い物していますが、グローバルポイント?が購入金額の1%しか還元されていません。
QUICPayでの支払いは5.5%の還元対象外なのでしょうか?
だとするとやはりカードを持ち歩いてカード決済する以外、高還元になる方法は無いですか?

QUICPayでなく、Apple PayのVISAタッチ決済なら還元されるのでしょうか‥?

どなたか詳しい方、教えてください。

A 回答 (2件)

三菱UFJカードは、ApplePayのQUICPayでの支払いも5.5%還元の対象です。


三菱UFJカードは、ApplePayに登録しても、Visaのタッチ決済は使えません。

5.5%対象外の店だった場合の還元率は0.5%であり、どっちにしても1%還元はオカシイです。購入金額の1%とは、具体的に何円の利用に対して何ポイントついてるのでしょうか?
三菱UFJカードのグローバルポイントは、基本的に1ヶ月の利用合計の1000円につき1ポイントつき、1ポイントは5円相当なので還元率0.5%です。5.5%還元の店では1000円につき11ポイントつきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

早々の回答をありがとうございます‼︎
グローバルポイントが1ポイント5円相当という事を理解できておりませんでした‥。
13,000ほどQUICPayで支払い、132p付与されていましたが、これで5.5%還元になっているという事ですね。

お礼日時:2025/04/06 23:44

グローバルポイントの1ポイントの価値は、ポイントを何に交換するかで変わります。

最高効率の1ポイント5円は、ポイントをアマゾンギフトに交換したときと寄付に使った時のものです。例えば、Pontaに交換したときは1ポイント4円、楽天ポイントに交換したときは1ポイント3円になります。リンク先の「グローバルポイントを使う」のとこ見てください。
https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/point/global/ind …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます‼︎
そうなのですね‥。交換先により価値が変わってしまうとなると、考えて交換しないと損した気分になりますね^^;
Amazonよく利用するのでアマギフ教えていただけて良かったです♪

お礼日時:2025/04/07 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A