重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

企業側から面接日時の都合のいいときを教えてほしいとのことでメールが来ました。
希望日時を書いて返信しましたが、私の希望日時とは違う時間を指定されました。
他にも面接者がいて、調節等で忙しいのはわかりますが、一言を添えず、勝手に決める企業はけっこうあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

そんなにありません。

運が悪かったのです
    • good
    • 0

ガツンとメールで回答したら?


希望を言ったのに、とんでもない日時で来ましたね⇒御社のコンプライアンスを疑います って言ったら?

勿論、面接に行かない事を前提ですが
    • good
    • 0

普通は、面接官や応募者の都合を調整するために、企業側から3~5個くらいの日時(例えば〇月×日10:00~12:00等)を提案して、応募者側はその中から複数の回答をして、その範囲内で調整します。

    • good
    • 0

最低でも都合が悪いのでとか一言あるのかなと思います。


ましてや勝手に決めるなんてありえないですね。

そんな会社今までなかったですけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A