
私は、48歳の男性です。
今現在、とある工場にて、ワインダー式巻き取り機のオペレーターの補助作業員として働いております。(勤続3年3ヶ月、正社員)
しかし、私の能力不足から、未だに補助作業員である為、ついに、昨日、退職勧奨を受けました。(製造部改革室長と人事担当と私の3人で面談しました。)
それによると、私の担当している機械で生産する製品が、今現在、受注が逼迫しており、夜勤も3週間連続で有り、日勤でも毎日、残業もしている状況で有るにも関わらず、私の仕事ぶりが遅い為に、間に合っていない、私の場合、オペレーターの方が代わると上手く対応出来ない場合が有る、私が上手く対応出来るオペレーターの方もいるが、それは、単に私に合わしてくれているだけだ。私の能力からして、他に回せる部署も思いつかないとの事で、かと言って、法律の事が有り、会社側から解雇とは言えないとの事でした。 (私の担当している仕事が社内で一番簡単な仕事で有る為です。)
とりあえずは、昨日の時点では、たまたま、社長さんが不在の為、正式な決断が出来ないので他に回せる部署が有るか等、色々と考えておくとの事でした。
そして、本日は、私の都合により、たまたま、有給を取得しておりますので、月曜日に改めて社長同席の元、話し合う、一応、現時点では、もう現場には戻せないので、月曜日は、事務所に出勤してくれとの事でした。
恥ずかしながら、私は、独身の実家暮らしですので、同居している母親に報告したところ、情けないと言われました。
長くなりましたが、以上の事が有り、私としては退職しない意向が有りますので、月曜日の面談、それから、今後はどの様に対応すれば良いのでしょうか?
※私の直属の上司(課長さん)には、私の仕事ぶり、勤務態度を評価して頂いておりましたが、昨日は、たまたま、家庭の都合の為、休んでおられました。
※参考に、私の給料は、総支給19万6000円位、手取りで14万6000円位で、昇給は、年1回、大体1000円位で、直近の賞与は、私の基本給が9万円の為、6万7千円位でした。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
法律上は、退職勧奨を蹴って、会社に居座ることは可能です。
しかし会社から正式に退職勧奨を受けたのであれば、居座り続けるのは、かなり厳しいのが現実ではあります。
簡単に言えば、あなたが退職勧奨に応じず、引き続き会社があなたとの労働契約を解除したいのであれば、その先の手段は「解雇」と「自己都合」の2通りしかないわけで。
普通は、その両方を模索します。
まあ法律は意識している会社の様だから、無茶はしないと思いますが。
逆に法律内で出来ることは、何でもやってくる可能性が高そうです。
従い、退職勧奨に応じる前提も、一応、考慮した方が良いかも知れません。
たとえば・・。
再就職先が見つかった時点で、速やかに退職勧奨に応じるので、会社としても、人手不足の取引先の紹介など、可能な範囲で力を貸して貰えないか?
人手不足の昨今、あり得ない話ではないと思います。
No.1
- 回答日時:
退職しないなら、会社の期待に添えるよう頑張るしかないのでは。
ですが、退職しない意向であっても月曜日は担当を外され出勤場所は事務所で、おそらく通常通り業務はさせてもらえないと考えられます。
この時点で、転職を考えるタイミングではないのでしょうか。
この週末を利用し、今自分におかれた立場を見直され進捗をよく悩まれたほうが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 指導書について 1 2025/03/27 22:06
- 退職・失業・リストラ 現在の仕事について 3 2023/11/06 01:03
- 中途・キャリア 今現在の職について 1 2024/06/12 00:50
- 転職 今現在の仕事について 4 2024/01/02 23:26
- 知人・隣人 同僚との接し方について 2 2024/06/24 23:39
- 転職 転職するか否か迷っており、当方の甘えか、職場環境について実直な意見をお聞かせ下さい。 3 2025/03/23 11:50
- 正社員 正社員と派遣社員 1 2024/04/13 22:09
- 転職 転職で2社から内定を貰っていますが、凄い悩んでいます。 7 2024/03/24 01:41
- 転職 下記のような求人の誘いが来たのですが、この会社をスグに辞める人は居ないですか? 5 2023/10/17 11:57
- 会社・職場 仕事やめようか悩んでます。 仕事自体はそこまで嫌いではありません。 会社に行くのもそんなに嫌でもあり 7 2023/09/13 16:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
嫌われてるのに更新を選ぶ派遣って心臓に毛生えてません?
派遣社員・契約社員
-
4日目で解雇されました 能力がないと判断されたため。 短期退職でもう絶望してます。 23です。人生詰
退職・失業・リストラ
-
62歳でベンチャー企業に勤務する契約社員です。
派遣社員・契約社員
-
-
4
子どものチンチンならテレビで流してもいいんですか?
その他(テレビ・ラジオ)
-
5
会社のパソコン(従業員なら誰でも見る事が出来ます) そのパソコンに私の運転免許証のコピーが保存されて
会社・職場
-
6
4月3日にして 大学新卒の社員の退職増加。 モウムリ 退職代理会社への依頼とか。 話が違う 待遇面や
就職
-
7
セクハラされて相談してから早1ヶ月経ち、未だ対応してくれない会社をもうやめようと思っています。 周り
会社・職場
-
8
派遣社員は、何故交通費が出ないのですか?
派遣社員・契約社員
-
9
専門職フリーランスで安定的に売上1000万(うち経費200-300万くらい)いってたら、会社員に戻る
転職
-
10
失業した場合の備えについて
退職・失業・リストラ
-
11
おはようございます。 正社員の人に聞きたいです。 僕は27歳男で派遣社員で9年働いてるんですが全然正
正社員
-
12
今の会社を今月いっぱいで退職するのものです。 12月の賞与をみたら今までもらってた賞与の1/10しか
転職
-
13
短期で退職した理由
転職
-
14
今働いているパートを辞めるつもりです。 気になる求人(9時〜15時)があったので応募したところ、今週
アルバイト・パート
-
15
派遣の早期退職について
派遣社員・契約社員
-
16
資格や経験がなくても就ける仕事でスキルが身につく仕事はどんなものがありますか? いずれ起業したいので
その他(就職・転職・働き方)
-
17
今まで生理痛や忌引、家族の大怪我などでバイトを当欠していました。 そして当欠が多いと注意された1週間
会社・職場
-
18
アルバイトの交通費について
アルバイト・パート
-
19
最近の人手不足の深刻化について。 昨日、人手不足について考えさせられる出来事が有りました。 タイミー
会社・職場
-
20
上司がミスをして顧客に訴訟を起こされそうです。社長がその上司に「俺はこやつに全部払わせてやる!」と言
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職勧奨について
-
「~してもらえるとうれしいで...
-
人付き合いの大切さについて
-
一生懸命勉強とか仕事とか頑張...
-
他部署の仕事を押し付けられた...
-
取引先の担当とその上司とEメー...
-
仕事だから仕方がない?彼氏と...
-
女性の営業さんが好きになりま...
-
風俗嬢とAV女優ってどっちの方...
-
事務のお仕事中、ムラムラしま...
-
社畜不適合者です。上にヘコヘ...
-
穀物と気象の関係についての翻訳
-
好かれる新人と嫌われる新人の...
-
事後決裁の始末書、顛末書
-
仕事で、ムカつく部下いましたか?
-
承認者不在時の押印の仕方について
-
OB訪問対策
-
言われるうちが花、と言う言葉...
-
毎日毎日休まず妥協しないでど...
-
今、大学2回目生です! 私は空...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職勧奨について
-
何故、懇親会をやりたがる?
-
社長が無視し、上司から掃除な...
-
「~してもらえるとうれしいで...
-
取引先の担当とその上司とEメー...
-
他部署の仕事を押し付けられた...
-
地方公務員で昇進できない人は?
-
女性の営業さんが好きになりま...
-
承認者不在時の押印の仕方について
-
仕事だから仕方がない?彼氏と...
-
事務のお仕事中、ムラムラしま...
-
話をしている最中に部下に電話...
-
言われるうちが花、と言う言葉...
-
派遣だから、いじわるして新人...
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
新しい職場に入ったのですが 苗...
-
送り出される側が幹事の送別会...
-
直属上司にどういう目で見られ...
-
仕事中の言葉遣い
-
工場勤務を2日目ですが辞めた...
おすすめ情報
※私の所持している資格は普通自動車第1種免許のみで有り、今現在、普段は自家用車の軽自動車のAT車を運転しているのみです。(過去に仕事でMT車のハイエースの運転経験は有りますが、10年以上前話です。)
今まで、5回正社員で転職をしておりますが、全て潰しの利かない、スキル身に付かない仕事ばかりをして来ました。
※この様な状況ですので、残業要員からも外されています。