
性格が悪過ぎて自分でも嫌になってしまいます。
今年24になる社会人4年目男性です。
新卒で入社した会社が労基ガン無視の過酷な環境だったのですが、23年の年末に今の会社に転職。
現在入社2年目、大手メーカーの総合職、パワハラ残業無しのホワイトな環境です。
大卒よりも低い年齢での入社でしたが、一応中途なので、後の4月に入社した同い年の新卒が手厚い研修を受けてる中、僕は全く別枠で、次に若い人が40歳という同年代が居ない課で実務を担っていました。
部署で僕が1番歳下で、他の課には2〜3個上位の人がそこそこ居るのですが、みんな新卒入社で、手厚い研修受けてきて、受け身でもやってこれたんだろうと心の中で見下してしまいます。
実際に、各課から若手を集めて一緒に仕事をする事があるのですが、みんな指示待ちで、周りを見て出来ることを探したりとかしないので、後から入社したうえに歳下の僕から指示受けないと動けない奴もいます。
自分は教える事が好きなので、歳下や後から来た人には優しいのですが、このように教えたり指示出す義理が無い相手に対してめちゃくちゃ冷酷になってしまいます。
暴言や陰口を言う訳ではなく、真顔で冷たくあしらう感じです。
若手同士で仕事をするといつもこうして浮いてしまうので、多分僕が悪いんだと思います。
僕自身も、業務中にウトウトしてしまったりダメな所があるので、決して僕がズバ抜けて仕事出来るなんて全く思ってないんです。
だから歳が近い人と仕事してイライラする度に本当に僕は性格が悪いなってナーバスになってしまいます。
どうすればいいでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自分で性格が悪いなどと言う事は、全く気にすることはありません。
世の中、性格が悪いくらいで無ければ生き残れないとも言われますし、また周りの方も、誰もあなたのことを性格が悪いなどとは思っておられないと思います。
会社は学校と違いますから、みんな仲良くする必要などありません。
>みんな指示待ちで、周りを見て出来ることを探したりとかしないので、後から入社したうえに歳下の僕から指示受けないと動けない奴もいます
社会人としては、「指示待ち族」が、一番いけないのです。
指示を受ける前に、自主的に行動するくらいでなければなりません。
そうした指示待ち族の方は、将来的には淘汰されるでしょう。
あなたが、こうした相手に対して冷酷になったとしても、相手の方が、
「なぜ自分には冷酷なのだろうか」と言う事がわかるくらいでなければなりません。
冷酷にしか出来ない相手には、これからも冷酷で良いと思います。
あなたは、決して自分の性格を変える必要は無く、今のままで良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
4日目で解雇されました 能力がないと判断されたため。 短期退職でもう絶望してます。 23です。人生詰
退職・失業・リストラ
-
退職して新しい仕事を探すべきか、今の会社で頑張るべきか、ご意見をいただきたくお願いいたします。 当方
転職
-
転職して一週間心折れそうです。対処法など教えて下さい。
転職
-
-
4
面接終了後、全体写真を撮りますので、壁側に立って下さいと言われ、面接官に全体写真を撮られました。 不
面接・履歴書・職務経歴書
-
5
上司に『もう信用できないので仕事を任せられない』と言われました これって 辞めて下さい、ってことです
会社・職場
-
6
職場で『人間関係が悪いんですが、それについて話し合いませんか?』一斉メールが来ました。 何を話し合っ
会社・職場
-
7
バイト先のおばさんを社会的に潰したい
会社・職場
-
8
デスクの目の前の人を疲れさせてしまいます。どのような理由が考えられますか?
会社・職場
-
9
42歳男性未婚です。 学歴が高卒なのですが高卒だと 他人から高卒か、と言われてでは大卒の資格を取ろう
新卒・第二新卒
-
10
品川駅で京急からJRに乗り換える時に、JRの切符を買わなくて羽田空港から品川駅までのICカードだけを
電車・路線・地下鉄
-
11
親に一生独身かもと話したところ、泣かれてしまいました。28の男です。 母の友人に孫ができたようで、そ
婚活
-
12
学歴フィルターってなぜあるんですか。 資格をもっていても、高卒は難関私立裏口の下位互換だから必要がな
その他(就職・転職・働き方)
-
13
職場で朝2人で一緒に出社し、帰りも2人一緒に帰る男女ってなんなんですか? 単純に仲がいい? もしくは
会社・職場
-
14
長いですが、あまりにも怪しいのでお話聞いて貰いたいです。 2年前、同じところで働いていた方から突然久
会社・職場
-
15
僕の母校、一応進学校でしたが 今振り返っても区別がすごかったです。 選抜クラスを二年次に作り、そうで
学校
-
16
20代、30代が少なく50代が多い。求人かけても来ないので外国人を雇うようになる こういう職場ってや
会社・職場
-
17
2年浪人し、半年留年し今年の9月に卒業した25歳です。 今から就活をしてどこかの企
就職
-
18
中年になり、正社員はもちろん、派遣社員やアルバイトでも採用されない人ってどんな性格ですか? 工場やコ
その他(就職・転職・働き方)
-
19
旦那が勤務する某大手企業にディズニーからチケットが提供?されました。(旦那の言い方だとメーカーから会
会社・職場
-
20
年末年始に入社する奴って大抵空気の読めない他人任せのクズなんですが、そうなんですか?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職してすぐに体調不良 22歳の...
-
入社半年の人にどこまで求める?
-
25卒、高卒、男です。現在会社...
-
上下関係 入社年数より、その...
-
母の体調不良で会社を休みたい...
-
社内ニートになってしまいまし...
-
初々しいって褒め言葉ですか? ...
-
割り勘の金額を安く伝えること...
-
8個上の同期の35歳の人がいます...
-
性格が悪過ぎて自分でも嫌にな...
-
社会人になるものとして痛感!
-
今の会社、入ってすぐ辞める人...
-
一般企業の教育について
-
会社の5人くらいのグループの中...
-
30代独身女です 現在転職して2...
-
未経験転職 同僚ガチャに失敗し...
-
入社前と入社後に言われたこと...
-
妊活と転職活動について
-
高齢社員しかいない職場の今後
-
現職に転職するも1年でまた転職...
おすすめ情報