
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>他の市や他の都道府県で働きたいとなったら、移れるものなのですか?
移れません。その採用された自治体の範囲です。
他の市や他の都道府県で働きたいとなったら採用試験を受けなければなりません。
民間企業と同じですよ。
同じ業界であっても他の企業に変わりたい場合は採用試験を受けなければなりませんよね。
No.4
- 回答日時:
地方公務員は基本的に採用自治体内での勤務です。
国家公務員の2種のノンキャリアは地方ごとの採用なので、九州管内、北陸管内などの中での異動となります。一種のキャリアは日本全国、下手したら海外勤務もあります。
また、国から都道府県、都道府県から市町村などの上から下への出向はありますが、下から上への出向は無いです。
また、大災害が発生した場合、千葉県から熊本県、弘前市から輪島市など年数限定で遠隔地に出向する場合もあります。
No.2
- 回答日時:
>田舎で経験を積んで地方都市に出たいとか可能なのか気になりました。
村役場や町役場で働いて、都市部の市役所で働きたいというのはできない。
別の自治体の採用試験を受けることが必要。
教員の場合は特別枠がある場合がある。
市役所や県職員で働いていて、国の中央官庁に出向して働くとか、身分は自治体職員のままで中央官庁でお手伝いとして働くことは可能ば場合はある。

No.1
- 回答日時:
地方公務員の場合は異動の頻度は3~4年に1回が一般的らしいです。
異動の頻度は各地方自治体によって異なり、5年程度同じ勤務地で勤務する人もいれば、1年程度ですぐに異動になる人もいます。
したがって、国家公務員と同様に定年まで同じ勤務地で勤務することはないと覚悟したほうがいいです。
異動の規模は基本的に採用された自治体のエリア内です。
したがって、市役所勤務の場合は市町村の中での異動ですので、引っ越しを伴わない異動となることが多いです。
一方で都道府県庁勤務の場合は都道府県の中での異動ですので、異動の規模が大きくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家賃滞納5ヶ月していて、今月出ていきたいですが。 管理会社に連絡したら2ヶ月前に言ってくれと言われた
家賃・住宅ローン
-
教えてgooのサ終が許せなくてdocomoからauかソフトバンクにスマホ乗り換えるって人いますか?
docomo(ドコモ)
-
勢いで公務員に転職したら人生終わりました。部署、上司ガチャ外れのハラスメント、試用期間に休職。おそら
会社・職場
-
-
4
8:30からの勤務の職場、今までは8時20分に職場に入ればちょうどよいはずだったのに、明日から8時5
会社・職場
-
5
年金を貰うようになると所得税は増えるのか
所得税
-
6
税務専門官は転勤族ですか?
国家公務員・地方公務員
-
7
地元の知り合いが選挙に出るので、「応援してあげる」旨を伝えたら迷惑なのでやめて欲しいと言われました。
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
こんにちは! 私は来年大学を卒業して社会人になるのですが、社会にまだ出ていないので先輩方にお金周りの
所得・給料・お小遣い
-
9
あなたの最寄り駅周辺には、無料自転車駐車場はありますか。 駅から何mほど離れていますか。 青空駐車で
駐車場・駐輪場
-
10
【消費税】日本は昭和時代の終わり頃まで消費税が非課税で0円だったそうですが、その当時
政治
-
11
母親に金銭感覚がおかしいと言われました。 今年19歳の春から専門学校へ通う予定です。 コンビニでアル
交際費・娯楽費
-
12
酒は飲まない方がいいですか?
お酒・アルコール
-
13
夕食がすごく遅くて22時とかじゃないと出てきません。 明日は朝5時に起きて仕事行くので早く寝たかった
夫婦
-
14
薬剤師の貯蓄額が知りたい
預金・貯金
-
15
社会人3年目、もうすぐ4年目の23歳男です。恥ずかしながら貯金が0です。手取り18万程で実家暮らしな
預金・貯金
-
16
シフト
アルバイト・パート
-
17
新築のアパートに10月ごろから住んでいます。 アパートの壁紙と床の間の隙間からなんか変な匂いがする気
その他(住宅・住まい)
-
18
みなさんは、目玉焼きを食べる際は何をかけて食べますか
食べ物・食材
-
19
社員の許可なく個人情報をシェアしまくる会社
正社員
-
20
あなたにとって「はした金」って、いくらですか?
所得・給料・お小遣い
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員の仕事って他の市や他の...
-
出勤時間の時に新人(20歳)から ...
-
通勤を徒歩で、30分間も歩く...
-
親などに送迎してもらっている...
-
緊急です! イオン従業員がお客...
-
車通勤している方に質問です… ...
-
通勤時間片道40分って続けられ...
-
歩いて
-
札幌人です ショートパンツ通勤...
-
総合型フィットネスクラブのト...
-
月曜日に休むって悪い事?
-
田舎で車通勤 片道37キロはしん...
-
出世で後輩に抜かれていくのは...
-
AV女優という職業をどう思いま...
-
職業欄の書き方について。 私は...
-
アラフォー以降の方、どんな仕...
-
職場のいい感じの人に裸を見ら...
-
●会社への自動車での(片道)通...
-
デリヘルってどんな仕事?
-
派遣先の仕事が覚えられません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来月から準公務員として仕事を...
-
公務員の仕事って他の市や他の...
-
公立教員が、仕事何やってるん...
-
副業禁止の仕事の人(公務員)が...
-
年齢と階級があっていない職員は
-
道内をあちこち転勤する、道職...
-
公務員が副業したらどうなりま...
-
公務員っていうのは、公の仕事...
-
公務員はけっこう生活が大変な...
-
保守的な人が多いと思う業界は...
-
理系 公務員 就職 の件
-
公務員は副業禁止だと思うので...
-
一般職非常勤職員(公務員)の...
-
国税専門官か 都庁か 地元の県...
-
お堅い・誠実な仕事といえば?
-
仕事のできない私が不景気の日...
-
デスクワークの少ない公務員
-
昇進試験がない自治体で出世に...
-
公務員の寮について
-
公務員 性格悪い
おすすめ情報