
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まず、大学中退の高卒の方が公安調査官の総合職になることは、一般的には難しいと言えます。
公安調査官の総合職(大卒程度試験)の受験資格は、通常、大学卒業以上またはそれと同等の資格が必要です。国家公務員採用試験の受験資格は人事院が定めており、公安調査官の総合職もこれに準じます。
ただし、公安調査庁では、高卒者を対象とした一般職(高卒者)採用試験を実施しています。この試験に合格すれば、公安調査庁の職員として働くことは可能です。しかし、採用区分は「一般職」となり、総合職とは職務内容やキャリアパスが異なる場合があります。
また、経験者採用の枠で、特定の職務経験があれば大卒資格がなくても応募可能なケースもごく稀にあるようですが、これは一般的なルートではありません。
男女比率について
公安調査庁全体の男女比率に関する公式な統計データは見当たりませんでした。
しかし、国家公務員全体や、法務省に関連する他の公安職種のデータから、ある程度の傾向を推測することは可能です。
* 法務省全体の女性の採用・登用状況を見ると、管理職に占める女性の割合はまだ低い水準ですが、徐々に増加傾向にあります。
* 公安職種全体で見ると、女性の採用も進んでおり、例えば法務教官や警察官などでは一定の割合で女性が採用されています。
公安調査庁の具体的な男女比率については、公表されている情報が少ないため、正確な数値をお伝えすることはできません。ただし、国家公務員全体と同様に、男性が多い傾向にある可能性は考えられます。
今後の進路について
公安調査庁の採用情報や、国家公務員試験に関する情報は、人事院や公安調査庁の公式サイトで確認できますので、定期的にチェックしてみてください。
* 人事院 国家公務員試験採用情報NAVI: https://www.jinji.go.jp/saiyo/
* 公安調査庁 職員採用案内: https://www.moj.go.jp/psia/kouan_saiyo_index.html
No.3
- 回答日時:
辛口になります。
ご容赦ください。率直にいって無理です。
公安調査庁の総合職になろうと思えば国家公務員試験(総合試験)に合格して公安調査庁の面接を受け合格する必要があります。
国家公務員試験(総合試験)はいわゆるキャリア官僚の試験で非常に難しいのですよ。加えて原則大卒または大卒見込みですので受験資格すらありません。
No.2
- 回答日時:
年齢が判りませんが
先ずは国家公務員III種試験に合格しないことには話にならない
https://nikkeidai-style.jp/economy-management/1- …
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%AE%89 …
ⅲからの採用は0~1の超難関
東大に入るより至難でしょう(笑)
夢は叶えてこそ夢ですが
残念ながらその学歴では無理でしょう
諦めることをお勧めします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 廃校になる高校は問題ありですか? 2 2023/08/27 00:01
- 婚活 35歳以降の男女へ。 小学校中学校時代の男女でだいたいどのくらい結婚してますか? 既婚子ありはどのく 6 2025/03/19 16:14
- 高校 出身高校が廃校になった人はいらっしゃいますか? 1 2023/10/20 01:24
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか?よろしくお願いいたします。 4 2023/06/11 09:10
- 警察官・消防士 公安警察についての質問 2 2023/07/28 11:20
- その他(悩み相談・人生相談) 23歳、女、高卒(大学中退)、正社員経験なし、バイト経験あり、もうすぐ無職6ヶ月になります。 この経 5 2023/11/29 20:30
- その他(業種・職種) ジェンダーギャップについて 3 2023/07/15 09:08
- 学校 女性は将来的に 一般職か総合職 院進して資格を取る どれが安定する? 10 2024/04/08 14:03
- その他(悩み相談・人生相談) 23歳、女、無職、高卒(大学中退)です、、。 調理の仕事と介護の仕事ならどちらの方がおすすめですか、 7 2023/10/19 15:00
- 婚活 【真剣な質問】 25歳の男です 彼女が3人おるけど俺は誰と結婚したらえーんやピエン 俺のスペックはフ 4 2024/01/11 21:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
立山や黒部
登山・トレッキング
-
草刈機のガソリン
リフォーム・リノベーション
-
登山 初心者の56歳男性です。 少し長めの質問になります。ご容赦下さい。 3月20日に初登山をしまし
登山・トレッキング
-
-
4
私は、もう61歳です。 家は貧しく、エアコンもない。 塾も行くお金もないので、中学生の時は、 ひたす
その他(家族・家庭)
-
5
飛蚊症 一匹ならセーフ? 3日目くらい 眼科は行こうと思うけど急ぐか土曜日まで待つか
眼・耳鼻咽喉の病気
-
6
中古リゾートマンションが売れません。ついに半年が経ちました。
別荘・セカンドハウス
-
7
法政通信に入り、勤務先を退職しました。 indeedで法律事務所を探していますが 卒業していないと難
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
8
29歳で警視?
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
「侵略したロシアは確かに悪い」 という前置きをして話を始める方が非常に多いです。
戦争・テロ・デモ
-
10
教えて!gooはもっと回答のレベルが高かったら存続できたと思いますか?
教えて!goo
-
11
特殊詐欺、なぜ振込先の口座からの追跡逮捕ができないのか?
消費者問題・詐欺
-
12
公務員って副業禁止ですよね? 休職している間に働くのも禁止ですか? この質問自体おかしな話で、働けな
副業・複業
-
13
資金、お金がなくても個人事業主、開業は出来るのですか?また、起業と個人事業主は一緒?資金がなくても起
会社設立・起業・開業
-
14
大韓民国の大統領はどうして変な人がおおいのですか。
行政学
-
15
打首と斬首の違いはなんでしょうか?
日本語
-
16
旦那のちょっとした無駄遣いが治りません。 何度注意してもやります↓ 暖房ガンガン26度 自動販売機毎
節約
-
17
B29が東京大空襲の時、グァム、テニアン、サイパンから1分間隔で330機が離陸したと知りました。離陸
歴史学
-
18
会社の主任ってどのくらいのポストですか
人事・法務・広報
-
19
高所作業の為ですが登山用のフルハーネスの購入を考えています
登山・トレッキング
-
20
日本人も根性を見直すべき。若者の20代に兵役させるべきです。徴兵制度を復活させるべき。皆さんはどう思
軍事学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地方公務員は飲み会が多いと聞...
-
公務員試験と就活の両立について
-
事務系公務員になる場合高卒(公...
-
この7年度分の年休の給付日数を...
-
公務員は女性は髪色自由なのに...
-
国家公務員って一般職でもすご...
-
公務員の仕事って他の市や他の...
-
市役所や都道府県の新規採用職...
-
公務員試験について
-
自衛官は全員入隊時に、事に臨...
-
娘が市役所試験に合格し、内定...
-
公務員試験の職歴ってアルバイ...
-
公務員の方に質問です。 お昼休...
-
女です。公安調査官に興味があ...
-
高卒採用や理系大卒の場合市役...
-
大卒中小企業勤務男性の妻が高...
-
ハローワークの正社員て 何故、...
-
地方公務員を退職してしまう方...
-
公務員で技術職は事務職よりも...
-
たまに高学歴で地方の県庁にい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハローワークの正社員て 何故、...
-
女です。公安調査官に興味があ...
-
国家公務員って一般職でもすご...
-
税務専門官は転勤族ですか?
-
公務員の仕事って他の市や他の...
-
高卒採用や理系大卒の場合市役...
-
国家公務員試験、地方公務員試...
-
公務員の保健師など大卒資格職...
-
よく地方上級は幹部候補生で地...
-
教育委員会の事務職に就きたい...
-
国家公務員総合職試験について...
-
国税専門官を目指す場合のおす...
-
入庁式って上級採用職員と初級...
-
自衛官です! 自分は異動で、北...
-
地方公務員で試用期間中の入庁2...
-
自衛隊の水筒について 現用と同...
-
大卒中小企業勤務男性の妻が高...
-
国家公務員の仕事
-
地方公務員を退職してしまう方...
-
公務員は残業がないしノルマが...
おすすめ情報