
71歳の母なんですが、疲労とストレスから尿路感染症で体調を悪くして膀胱炎や極度の脱水症状と39度を超える高熱から、一時的な寝たきりとなり緊急入院をしました。
3週間ほど経ち、ようやく退院となりました。
主治医から「元から自分の足でしっかりと歩いていて自立した生活していた人なので、元通り歩けるようになるまでリハビリして、以前のように自立した生活できるようになるまで面倒見させていただきます」との事で、母もリハビリ頑張ってました。
リハビリの内容としては握力の回復や腕の筋力の回復、徒歩はもちろん階段の上り下り等でした。
ただ母は以前から慢性的な腰痛持ちでして、母本人は「リハビリ頑張りすぎて、めちゃくちゃ腰痛い。退院の3日前では全然痛くなかったのに急に痛くなった。リハビリで腰痛悪化したかな?」と言ってました。
腰痛とは関係ないリハビリ頑張りすぎて、腰痛悪化とかそんな事あります?

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
年やで無理なリハは諦めなすってください
わしのように車椅子やセニアカーでどーですかね
ベツドも2モーターで背中は上がる足もね
しかしこれでも三途の川は(わしは間もなくざんす)無理と言わずに渡ろう
No.2
- 回答日時:
ありますよ。
「腰痛とは関係ないリハビリ」なんて、無いです。
身体を支えているのは「腰」です。
腰は「要(かなめ)」なんです。
立っているだけ、歩くだけでも腰に負担が掛かります。
まず、この点をご理解ください。
コルセットはお持ちなんでしょうか?
腰痛が酷いようでしたら、コルセットを嵌めると楽になります。
お母さんに、お伝えください。
No.1
- 回答日時:
寝たきりの入院生活中に筋肉が落ちています。
以前と同じ運動をすると筋肉痛になって当然です。病院の生活と退院してからの生活は違います。ゆっくりと急がず三ヶ月は回復を待ってくださいお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 頭痛・腰痛・肩こり 腰椎すべり症と診断された高齢の母について 2 2024/12/22 09:31
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 常にどこかが体調の悪い自分について 3 2025/03/26 00:18
- 避妊 性行為による妊娠確率についてお聞きしたいです。 至急です、お願いします。 彼氏とゴムありで性行為をし 3 2024/07/18 22:18
- 頭痛・腰痛・肩こり 腰痛は治るか 4 2023/10/03 04:05
- 頭痛・腰痛・肩こり 腰のヘルニアになって3年が経ちます。現在22歳女です。 日常生活をしている中での痛みはほとんどありま 3 2024/11/26 18:32
- 放射線治療・リハビリテーション 病院から筋力低下で動けなくなった父の今後について決めてほしいと言われています。 6 2024/07/19 18:17
- その他(病気・怪我・症状) 大至急!40代の母の話 7 2024/12/10 09:09
- 父親・母親 衰えすぎじゃないですか? 私の母は74才なんですが、何年か前から狭窄症で腰と股関節が痛く、お風呂も床 3 2025/02/08 06:16
- 介護 生活保護者の母親が末期の肝臓癌です。今後の事について教えて下さい。 4 2024/05/10 06:27
- 婦人科の病気・生理 性行為後の妊娠可能性について 至急お願いします 大学生女です。 性行為の7日後、つまり1週間後に多分 5 2024/07/22 00:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報