重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

自動車のリヤガラスとサイドガラスは、脱出用にフロントガラスよりも弱く作ってあると聞きましたが、本当でしょうか?

A 回答 (6件)

>脱出用にフロントガラスよりも弱く作ってあると聞きましたが、本当でしょうか?


微妙にガセ。
フロントに比べリア/サイドが割れやすいのは”結果”であって、”目的”ではない。

フロントガラスは、2枚のガラスの間に樹脂の中間膜を挟んで貼り合わせた「合わせガラス」。
合わせガラスは、強い衝撃を受けてもたいていの場合はヒビが入るだけで、視界を大きく妨げないので二次的な事故を防止したり、粉々に砕け散った破片による失明の可能性も低い。事故で体などが衝突しても中間膜が衝撃を吸収して大怪我になりにくいという安全性も備えている。

サイド/リアガラスは、同じ厚さの通常のガラスより3~5倍の強度を持ち、割れにくく、急激な温度変化にも強く、コスト的にも安価になる「強化ガラス」。
強化ガラスは強い衝撃を受けると、網目状の亀裂が入って粉々に砕け散るけど、破片は角のない粒で大怪我のリスクは低いガラス。しかし、割れた時にはガラス全面に細かな亀裂が走って視界を妨げたり、目に破片が当たって失明のおそれもある。

自動車の安全基準でフロントガラスには安全ガラスしか使えないけど、サイド/リアガラスには強化ガラスを使うことができる。
メルセデス・ベンツのSクラスなど、サイド/リアにもフロントと同等の特殊ガラスを採用しているクルマもある。

ちなみに、合わせガラスでも衝撃が強ければ、破片が飛び散ることがあるけど、破片は(ある程度)大きなモノなので失明の可能性は低い・・・代わりに”飛翔コース”によっては「頸動脈をぶった切る」リスクがあるそうな(^-^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/29 13:17

例えば、事故で、ぶつかって、ドアが開かない時や、水中に落ちた時に、先のとがった、ライフハンマーで、たたけば、一瞬にして、こなごなに割れます。

かつては、フロントガラスも、同じ強化ガラス製だったのですが、割れたガラスで、失明する事故があり、今は真ん中に、樹脂層を挟んだ、三層構造の安全合わせガラスになっています。
私は、車内に、ライフハンマーを、設置しています。
「自動車のリヤガラスとサイドガラスは、脱出」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/29 13:17

本当。


フロントは合わせガラスで簡単に破れない。

それでも専用工具や鋭利なモノで破壊しないと簡単には割れないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/29 13:18

弱いというより割れやすいですね。


フロントガラスは、前方から障害物が飛んで来て、下手したら運転手に直撃して命を落とす事もありますので
運転手を保護する為に、2枚のガラスを合わせて中間には衝撃吸収材が入っています。
なのでフロントガラスに物が当たっても、ヒビは入りますけど
ガラス片が飛び散らないように作られています。

フロント以外のガラスは1枚ガラスなので叩けば粉々に割れます。
一応、強化ガラスなので、先端の尖ったハンマーとかで
思いっきり叩かないと割れませんけどね。
リアガラスは以外と簡単に割れます。
一番弱いのは、リアガラス。
私は解体する車のガラスをよく割ってました。

運転手や助手席の人が脱出する場合は、鋭利なハンマーで叩かないと
ガラスは割れませんよ。

もし、ハンマーがない場合は、シートのヘッドレストを抜き取って
鉄の棒の部分でガラスの角を狙っておもっいきり叩けば割れる。
ガラスをたたく場合は、真ん中はダメで端っこの方が割れやすい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/29 13:19

サイドガラスが弱く作ってあるというよりは、フロントが風や物の飛来から破損を防ぐために、より強い素材が使われています。



フロント=合わせガラスが義務づけられています。
サイト、リア=強化ガラス
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/29 13:19

フロントガラスは合わせガラスで割ることが出来ません。



サイドガラスは強化ガラスだから、鋭利なハンマで叩くと
粉粉になる。

私はそのための脱出専用ハンマーを車内に置いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/29 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A