
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>脱出用にフロントガラスよりも弱く作ってあると聞きましたが、本当でしょうか?
微妙にガセ。
フロントに比べリア/サイドが割れやすいのは”結果”であって、”目的”ではない。
フロントガラスは、2枚のガラスの間に樹脂の中間膜を挟んで貼り合わせた「合わせガラス」。
合わせガラスは、強い衝撃を受けてもたいていの場合はヒビが入るだけで、視界を大きく妨げないので二次的な事故を防止したり、粉々に砕け散った破片による失明の可能性も低い。事故で体などが衝突しても中間膜が衝撃を吸収して大怪我になりにくいという安全性も備えている。
サイド/リアガラスは、同じ厚さの通常のガラスより3~5倍の強度を持ち、割れにくく、急激な温度変化にも強く、コスト的にも安価になる「強化ガラス」。
強化ガラスは強い衝撃を受けると、網目状の亀裂が入って粉々に砕け散るけど、破片は角のない粒で大怪我のリスクは低いガラス。しかし、割れた時にはガラス全面に細かな亀裂が走って視界を妨げたり、目に破片が当たって失明のおそれもある。
自動車の安全基準でフロントガラスには安全ガラスしか使えないけど、サイド/リアガラスには強化ガラスを使うことができる。
メルセデス・ベンツのSクラスなど、サイド/リアにもフロントと同等の特殊ガラスを採用しているクルマもある。
ちなみに、合わせガラスでも衝撃が強ければ、破片が飛び散ることがあるけど、破片は(ある程度)大きなモノなので失明の可能性は低い・・・代わりに”飛翔コース”によっては「頸動脈をぶった切る」リスクがあるそうな(^-^;
No.4
- 回答日時:
本当。
フロントは合わせガラスで簡単に破れない。
それでも専用工具や鋭利なモノで破壊しないと簡単には割れないよ。
No.3
- 回答日時:
弱いというより割れやすいですね。
フロントガラスは、前方から障害物が飛んで来て、下手したら運転手に直撃して命を落とす事もありますので
運転手を保護する為に、2枚のガラスを合わせて中間には衝撃吸収材が入っています。
なのでフロントガラスに物が当たっても、ヒビは入りますけど
ガラス片が飛び散らないように作られています。
フロント以外のガラスは1枚ガラスなので叩けば粉々に割れます。
一応、強化ガラスなので、先端の尖ったハンマーとかで
思いっきり叩かないと割れませんけどね。
リアガラスは以外と簡単に割れます。
一番弱いのは、リアガラス。
私は解体する車のガラスをよく割ってました。
運転手や助手席の人が脱出する場合は、鋭利なハンマーで叩かないと
ガラスは割れませんよ。
もし、ハンマーがない場合は、シートのヘッドレストを抜き取って
鉄の棒の部分でガラスの角を狙っておもっいきり叩けば割れる。
ガラスをたたく場合は、真ん中はダメで端っこの方が割れやすい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 先日、車を運転中に飛び石でフロントガラスにヒビが入り、保険を使って修理をする事になりました。 飛び石 3 2023/05/31 10:32
- 国産車 車のフロントガラスについて雪について この間の大雪で、車は洗車することもなくそのままです。さっき見た 4 2024/02/07 23:02
- 国産車 プリウスとかフロントガラスが傾斜した車では、ガラス先端奥を拭掃除するときに、とてもやりにくいと思いま 2 2023/11/18 11:56
- その他(車) 車を運転中にフロントガラスに飛び石が当たり10センチぐらいのヒビが入ってしまいました。 おそらくガラ 8 2023/05/28 23:06
- 査定・売却・下取り(車) レクサスLS中期を所有していますが、フロントガラスに3ヶ所に飛石(ヒビではなく小さなキズ)があります 5 2023/12/22 05:12
- 車検・修理・メンテナンス 車の窓ガラスのカーフィルムについて教えて教えてください。夏の暑さ対策でカーフィルムを貼るのですが、近 6 2024/06/29 13:40
- 国産車 脱エンジンできない日本の軽自動車はかつてのガラケーのように駆逐される! は本当か? 8 2024/01/25 21:27
- 車検・修理・メンテナンス 高速道路を運転中に飛び石がフロントガラスに当たりました。 フロントガラスにはヒビまでの傷はありません 8 2023/09/15 13:40
- カスタマイズ(車) 自動車のバックミラー(ルームミラー)をフロントガラス接着の物に交換したい。 アルト ha36s に乗 2 2024/07/16 14:06
- その他(車) 車に乗っていて直射日光が眩しすぎてサンバイザーを使うこと数回あるのですが、目が元々光に弱く夜でも対向 10 2024/07/17 11:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車の前の方のライト?をピンクや青にしてる方よく見るのですが調べたら違反と出てくるのですがどこのライト
カスタマイズ(車)
-
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
最近のMT車は十数年前の車よりシフトチェンジや坂道発進がしやすくなっているという情報を知ったのですが
国産車
-
-
4
車のエンジン警告灯が点灯したらどのぐらい運転しても大丈夫でしょうか? 昨日の仕事帰りにエンジンをかけ
車検・修理・メンテナンス
-
5
車のタイヤの履き替えについて バランス調整は必要でしょうか? 組み換えはバランス調整は必要と理解して
車検・修理・メンテナンス
-
6
運転代行業車を利用した場合で、代行業車が代行利用者の車両を運転中に事故を起こし、車両価値1000万円
その他(車)
-
7
セルフガソリンスタンドにて給油したんですが、雨が強くなり屋根ありますが、意味がないくらいの雨風でして
車検・修理・メンテナンス
-
8
アイドリングストップ車のバッテリーについて質問です
車検・修理・メンテナンス
-
9
初代アクアでリッター35出した俺の運転すごくないですか? 4月頃に75kmの距離を高速使わずに下道で
国産車
-
10
タコメーターの「OFF」の位置とは?
その他(車)
-
11
ガソリン 車 アポロステーション ガソリンについて 普段近所のアポロステーションで給油してるんですが
国産車
-
12
スズキ軽自動車のブローバイ処理について(経験者・整備士の方に回答頂きたいです。)
車検・修理・メンテナンス
-
13
ドライブレコーダーの付属の線は短いので、車内の隅を這わせて電源を取れません。 ドライブレコーダーの付
車検・修理・メンテナンス
-
14
車のバッテリーに関して質問です。 イエローハットでバッテリーの点検を行ってもらった際、バッテリーの交
車検・修理・メンテナンス
-
15
AT車のエンジンブレーキ
国産車
-
16
車の車検は、1ヶ月前からじゃないと受け付けてもらえないのでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
17
2024年式タフトに乗っています。 質問ですがシートのヘッドレストが高さを何段階か調節できますが固定
国産車
-
18
MT車の運転について
その他(車)
-
19
今朝運転していたら、ステップワゴンに乗った人が首振りして右折しようとしたため、左隣を走っていた私の車
その他(車)
-
20
パトカーにトヨタ製の車が多いは、何か理由があるのでしょうか?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急教えてください。店の入...
-
ガラスのキャンドルホルダーが...
-
赤ちゃんがガラスを飲み込んだ...
-
掛け時計
-
パチンコの台のガラス部分を故...
-
ホーロー鍋の 毒性について
-
ガラスショーケースの運搬につ...
-
ガラスが割れる音の作り方
-
線入りガラス
-
ケータイのガラス保護の保証に...
-
ガラスの裏側に塗ると鏡になる...
-
掛け時計の全面ガラスの内側に...
-
鏡の傷
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
室内に入ってきたツバメの追い...
-
隣人が入浴時に窓を開けたまま...
-
腰高窓を平面図で表現するには ...
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
証明写真機の中でで着替えって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急教えてください。店の入...
-
自動車のリヤガラスとサイドガ...
-
赤ちゃんがガラスを飲み込んだ...
-
ホーロー鍋の 毒性について
-
ガラスショーケースの運搬につ...
-
電球型蛍光灯のガラスだけ割れ...
-
ニンニクからエキスを搾り取る方法
-
鏡の文字を消すには。
-
線入りガラス
-
お店のガラスを割ってしまいま...
-
掛け時計
-
磨りガラスを透明にしたい
-
姿鏡の小さなひび割れを隠す方法
-
パチンコの台のガラス部分を故...
-
カーボンヒーターに溶けてくっ...
-
ガラスの裏側に塗ると鏡になる...
-
ガラスが割れる音の作り方
-
ガラスに残ったテープ跡をとる...
-
衝立のバランスを保つための補...
-
強化ガラスのカット方法
おすすめ情報