重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高二理系です。黄チャートの勉強の仕方についてなのですが、例題だけを解こうと思うのですが、重要例題や、補充例題も解いた方が良いのでしょうか?進研模試の偏差値は60~68くらいです。
また、毎日予習がある中で予習以外の勉強時間が平日2時間、休日は4時間ほどあるのですが、毎日黄チャートを進めるには何ページずつ進むべきですか?
数I、Aから進めていく予定です。

教えて頂きたいです。

A 回答 (1件)

先生に聞いたほうがいいです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A