
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
うろ覚えなのでところどころまちがってたり抜けてるかもですが
大昔のオールド・イングリッシュはドイツ語に近かったのですがその後ローマ帝国の影響でラテン語が大分混ざりました。その後フランスに一度占領されたことがあり、宮廷言語がフランス語だった時期があり、その名残でフランス語と共通の単語が多いです。で、更にその後(フランスが引いたあと)ルネッサンス期だったかな、ギリシャ語かっこよくね、とギリシャ語の外来語が多く輸入されたりしました。
なので様々な単語の由来が複数の言語に辿り着くため、それぞれの綴りの法則が違うため、「なんでこの単語ではこう言う発音なのに同じようなパターンの綴りで発音め違うの」みたいなことが英語ではあります。
が
ご質問にあるセンテンスでは、それだけが綴りの難しさに繋がる訳では無い、と言ってるんですね。
なんか発音が大きく変化した時期が確か2回ぐらいあったような…そこら辺で発音と違う綴りが出てきたとかあったようななかったような… すみません、結構うろ覚えなのでそう言うこともあるのかなぁ程度で受け止めていただければ。
本当に興味あったら英語の歴史調べてみても面白いかもしれないですよ。
No.3
- 回答日時:
英語は言うまでもなくもともと英国の言葉ですが、むかしからドイツやフランス語などの単語も拝借し、さらには近年になるとメキシコなどスペイン語系移民やさらには日本語などからも言葉を借りて(tsunami, emoji など)使うので綴りや発音の規則に一貫性がないことがよく指摘されます。
このことをご質問の英文は言っています。『我々の綴りの悩みは、英語が他言語から言葉を拝借すること、それすべてのせいではない。』
No.1
- 回答日時:
意味は「私たちのスペルの悩みのすべてが、英語の語彙の盗癖(kleptomania)によるものではない」。
つまり、英語のスペルの問題は、単に英語が他の言語から単語を借用することによって生じるものではなく、他にも要因があるということを示唆しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 ( )になぜdue toが入るのでしょうか?どういう意味なのでしょうか? 1 2023/09/30 18:29
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- 英語 この英文は落ち着いた英文だと思いますか? 1 2023/12/03 19:08
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 英語 経済記事の一部が分かりません 3 2025/03/05 19:57
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英語課題 1 2024/04/15 18:03
- 英語 英文の構造と意味を教えて下さい 2 2024/12/09 05:19
- その他(IT・Webサービス) 英文でこんなメールが来たけど何ですか?来た方いますか? 3 2024/12/06 12:36
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- 英語 最後の文のwhile you are helpless and alone.のyouが訳で自分となっ 4 2024/03/27 12:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
be動詞の使い方が分かりません ...
-
「madeline」の読み方
-
完了形が使えない理由
-
この英文の意味を教えて下さい。
-
これは何と言ってんですね? コ...
-
英語のチェックお願いします。
-
【英語?】アメリカの学校?【...
-
インド式英語ってネット上で見...
-
意味を教えて下さい。
-
スパイダーマン 英語 スパイダ...
-
英語についての質問です
-
英語をゆるく勉強中です。 Duol...
-
80年代に「ジョジ後藤」さんと...
-
increased と was increased.
-
ハリーポッターの英語はアメリ...
-
英語の言い方を教えて下さい。
-
「一分丈」を英訳した場合の読...
-
この英語の意味を教えてください。
-
down a legはどのような意味で...
-
英語ネイティブはどういう感情...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカ副大統領とゼレンスキ...
-
アメリカのジョークでしょうが...
-
It came back from sea full of...
-
中学英語で日常会話はある程度...
-
フレンドリーすぎず敬語過ぎな...
-
文法的に分かりません
-
Nature is metal.
-
2人のネイティブの方に私の文を...
-
こちらの英文は自然でしょうか?
-
なぜこれはwhenのあと主語、動...
-
【アメリカ人に質問です】アメ...
-
英語で「酸味がありますね」と...
-
エレベータの「かご」の英語
-
英語のなぞなぞです。
-
ハンサムという英語について
-
なぜこれはthanの後のI hadが省...
-
英語ができたら出来る仕事はな...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
未来進行形について
-
アメリカ英語では、washはどの...
おすすめ情報