
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
出力電圧が3.3Vで良ければ、以下は700円です。
https://akizukidenshi.com/catalog/g/g107769/
多少工作(半田付け)が必要ですが、
https://akizukidenshi.com/catalog/g/g109981/
これを改造する。
J1のジャンパーを切り離し、ジャンパー部に1kΩの抵抗を取り付けると
12V→3.5V(3.47V)出力になります。
450円です。
No.4
- 回答日時:
抵抗で電圧降下させると、そこに流れる電流によって電圧降下の程度が変わりますから、設計のプロはそんな下手なことはしません。
するのはオームの法則しか知らない素人です。ただごく一時的・限定的に、流れる電流が一定(安定)している場合に限って、簡易的にやることはあります。ですが、抵抗による電圧降下で余分な電圧は熱にしてしまうのは無駄でしかなく、発熱対策も必要になることがあるので、賢明な方法とは決して言えません。
12V(DC)から3.5Vに落とすときは、ふつうはスイッチングレギュレータを使います。そうすると電力損失も発熱もなく、電圧も安定します。
No.3
- 回答日時:
>12V DCアダプターから3.5Vに降圧したいのですが85Ωの…
って、どこで教わったの?
85Ωで 12 - 3.5 = 8.5V の電圧降下が起こる電流値は、オームの法則より
I = V ÷ R = 8.5 ÷ 85 = 0.1A
このとき全体の抵抗値は、やはりオームの法則より
R = V ÷ I = 12 ÷ 0.1 = 120Ω
したがって、 3.5V 側の抵抗値は
120 - 85 = 35Ω
>照明なので消費電力量は一定なので…
ここは消費電力量でなく「消費電力」ね。
消費電力 = 電圧 × 電流 = 電流の2乗 × 抵抗
変形すると
抵抗 = 電圧 ÷ 電流 = 3.5 ÷ 0.1 = 35Ω
なので前の計算と合います。
つまりあなたの言う「照明」の抵抗値が 35Ωなら、85Ωの 直列抵抗で 12V 電源から 3.5V を作り出すことができるのです。
>点灯時の電流値を読めば…
何ボルトの電圧で何アンペア流れる「照明」なのですか。
そこをきちんと見分けて、上記手順で計算すれば求めたい直列抵抗の値は決まります。
No.2
- 回答日時:
これを使えばいいんじゃない?
降圧コンバータ DC-DC 8-35vから3-24V 5A 可変降圧 電圧レギュレータ 防水同期 24V 12V 6V出力 可変VDCソリッド 耐久電源基板
https://www.amazon.co.jp/DROK-090011_JPN-%E9%99% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【電気】電灯と動力を同時に稼働させると漏洩警報が出る。なせですか?
電気工事士
-
【電気・漏電ブレーカー】家の自宅の分電盤内にある15アンペアの漏電ブレーカーが本当に漏
電気工事士
-
【電子工作】AC100Vコンセントからの交流電源からLEDが点灯するDC直流電気に変換す
電気工事士
-
-
4
【直流電気の電圧測定】直流電気を+極、-極に当てて電圧を見れる方法を教えてください。
電気工事士
-
5
【電気の不思議】停電中の1次側6600V、2次側100Vのトランス2次側のブレーカー
電気工事士
-
6
電気工事士資格 必要?
電気工事士
-
7
【電力ブラックアウト】スペインとポルトガルで起こった大規模停電の電力ブラックアウトの原
電気工事士
-
8
スイッチの裏側を見たら、換気扇とシーリングライトに電源線が2本入ってました。それはいいのですが、それ
電気工事士
-
9
この前銀行に大量の小銭を持って行き、両替をお願いしたんですけど銀行員が「小銭合計いくらあるか分からな
金融業・保険業
-
10
【電気結線】もしブレーカーをオフにしてブレーカーの1次側に単相100Vが常時掛かってい
電気工事士
-
11
蛍光灯の32型が切れたのでネットで値段を調べていたら蛍光灯は2027年に製造販売を中止するとありまし
照明・ライト
-
12
【電気用語】絶縁油のハイユの漢字は廃油ですか?排油ですか?正しい日本語を教えてください。
電気工事士
-
13
定格値の問題
物理学
-
14
テレビのアンテナケーブルはなるべく短い方が良いのですか? 極論間に合うならば20cmなどでも大丈夫で
アンテナ・ケーブル
-
15
[緊急] 先日車のバッテリー上がりをここで質問させていただいた者です 今月の10日にバッテリーを交換
車検・修理・メンテナンス
-
16
【発電機】発電機で200V出力して、ケーブルは100V接続する理由を教えてください。
電気工事士
-
17
【電気の不思議。書き直し補足済み】停電中の1次側6600V、2次側100Vのトランス2
電気工事士
-
18
試用期間中は交通費無しだと言われたから、 辞退を伝えたところ、交通費出すかを検討するから履歴書と職務
中途・キャリア
-
19
【電気・バッテリー劣化】メルカリでノートパソコンの説明の売り文句で「買ってからずっとコン
ノートパソコン
-
20
今日、サイゼリヤで食事していたら、隣に座っていた60歳くらいの女性に左足を踏まれました。この場合、ど
飲食店・レストラン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACアダプタについて教えてくだ...
-
電源コード 5Aと7Aの違い
-
角周波数がωの交流電圧源を持つ...
-
AC100V→DC24Vに変換できる電源...
-
中和反応と,流れる電流につい...
-
トライアックって、電流をオフ...
-
8年前購入したDELLのPCに使えて...
-
ブレーカーの定格遮断容量について
-
コンセント同士を繋げてしまい...
-
誘導電動機の逆起電力について
-
黄銅とアルミの電気伝導率について
-
電流って・・・
-
USB3.0拡張ボードに elgato gam...
-
Galaxy8の充電器が膨らんでるん...
-
400V 3相4線式について...
-
ノートパソコンの電源回路を見...
-
ブレーカー容量の余裕について
-
「電流を印加する」という表現...
-
逆起電圧とは?
-
モーターの電流値が上がるのは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報