
夫と結婚して3年目になります。
最近、夫に対して嫌気が差してきました。
事の発端が何なのかはよく分からないのですが、思い当たる節はいくつかあります。
・話し方がイライラする。(例:先日私がお出掛けする時に春服を着ていたら、夫に『どしたん、そんな春みたいな服着て』と半笑いで言われた)
・動きが気持ち悪い。(例:話する時に、横揺れしてみたり手を動かしてみたり、変な動きしてることがあるのですが、昔は可愛いと思っていたのが気持ち悪く思える)
・冗談やおふざけを言う。(例:『昨日ご飯何食べたん?』「びっくりドンキー行ったよ」『BDね(笑)』みたいな変な略語、『GWどこ行こうか』「どこ行っても人多いよね」『よしじゃあUSJでも行くか!』みたいな前の会話無視で行く気もないのに言う等)
・よく風呂キャンする。(体調不良で入れないなら仕方ないけどただ面倒で入らないことがある。純粋に汚い。)
・私は料理が嫌いなのですが、平日は帰宅が早いというだけで私の当番になっている。(帰るのが早いというだけで毎日のご飯作りを何故私がしなければいけないのか。夫は残業でお金貰えて家に帰ったらご飯が用意してあるのに、私はまずお昼休憩中に献立考えるところから始まり仕事終わった後に買い物行って帰ってご飯を作らないといけない。家に帰って一息つく間もない。そう思うと段々と夫がズルいと思うようになってきた。)
他にも挙げるとキリがないので、大きなものだけにします。
どれが始まりなのか分かりませんが、いろいろ積み重なって夫のことが嫌になってきました。
共通の趣味もなく、一緒にいても話すことがなくなってきた今日。
一緒にいるの嫌だなーと思って、GWは特にお互い予定もなくどこかに行く計画も立てていなかったので、前半は別々に行動してました。私は前々から決めていたヲタ活をしたり、買いたいものがあったのでお店巡って買い物したり、行きたかったお店が実家の近くにあったので両親と食事に行ったり。
ですが昨日夫に、「さすがにGW全部別行動は味気ないからどこか行こうよ」と言われました。
正直気乗りはしませんが、まぁ仕方ないかと思い同意したのですが、「どこ行こうか…」から話が全く進みません。行くとこないなら無理に出掛けなくても…ってすごく思います。
連休最終日だけは予定が入りそうだったので6日以外でと伝えていたのですが、6日の予定の関係で5日も予備日として開けておきたいなとなり、夫に「3か4でも大丈夫?」と聞いて、それは全然問題なく了承してくれました。
ただ、その5・6日の予定の詳細(簡単に言うとヲタ活です)を言うと「は?」みたいな顔をされ、またその予定の関係で昨日実家に行くことになり、「ちょっとこれから出掛けてくるね。明日と明後日は夜家にいるから、GWのことはまた明日以降で相談しよう」と言うと、明らかにイライラした態度を取られました。
そして実家行って帰ってくると夫は家におらず、しばらくして帰ってきてからは一言も喋らぬまま寝ました。そんな態度取られて私も腹が立ったので、今朝は何も言わず出勤しました。
いつもなら、ただいまー、おやすみー、行ってきまーす、のやり取りがあります。
今日と明日は平日なので晩御飯作る日なのですが、なんかもう作りたくありません。
「しばらくご飯は作りません。食べてくるなり買ってくるなりしてください」って言ってやりたいです。
ここまで見ていただいて、悪いのは私と夫どちらだと思いますか?
よろしくお願いします。
No.19
- 回答日時:
〉裕福なご家庭
結婚が遅く、主人は年上ですし、ブランドとか化粧品とか装飾品とか全く興味がないので(主人も同じ)
お金をどこにかけるかはそれぞれだと思いますよ。
あなたのようにオタ活とかしてませんし。
結婚後に話し合っても、それでも大きな負担を感じているならその選択はベストじゃないのだから、再度話し合い。
それが嫌だとか、女がするべきとか言う旦那なら離婚でいいと思います。
食事については、「また同じように出しやがって」と、捉えたのはあなたですよね。
他人なんですから、真意は聞かないと分かりませんよ。
勝手に解釈してマイナスに考える癖は直しましょう。
私も同じような経験がありますが、相手は深く考えていない事も大いにあります。
別に「同じが嫌だったらくうな」って言ってもいいんですよ。
食事なんて、料理する人が一番偉いんです。
うちは主人は料理しませんが、一切文句は言いません。
文句あるならつくれよ、ですから。
とにかく、もう一度、離婚するつもりがないのなら話し合いましょう。
ただ、多くの家庭は早く帰って来た者が料理をします。
それを拒むのなら多く生活費を入れるとか、食事以外は全て担当するとかしないと釣り合いとれないですよ。
転職は考えていない、食事は作りたくない、だったらあなたは何を負担して何を努力していくんですか?って話です。
夫婦間でそれが納得の上ならいいですけど、そうじゃないなら大問題になります。
確かに、お金をかける場所は人それぞれですね。
大変失礼いたしました。
>「同じが嫌だったらくうな」って言ってもいいんですよ。
旦那にそんな口調で発言なんて無理です。
>転職は考えていない、食事は作りたくない、だったらあなたは何を負担して何を努力していくんですか?って話です。
じゃあ逆にお聞きしますが、今の旦那は何をしてくれてるんですか?
食事→私
洗濯→回すのは8割私。畳むのは各自。
掃除→自室は各自。リビングや廊下等は週に1回。割合は旦那6割、私4割。
トイレとお風呂の丁寧な掃除は2~3ヶ月に1回旦那。
食事は作らない、洗濯を回すのは2割程度、掃除は週に1回。
休日に「洗濯溜まってきたなーそろそろ回すか」と気が向いた時に洗濯をまわし掃除機をかけ、数ヶ月に1回くらいトイレとお風呂の丁寧な掃除をするだけで平日の食事作りから開放されるなら、断然そっちの方がいいです。
No.18
- 回答日時:
ツラツラとご主人の悪いところばかりをこんなふうに書き連ねて……。
ε-(´∀`; )もうそれで、少しは気も晴れたのでは無いですか?
結婚というものは、幸せへのゴールじゃなく、ウェディングベルは、これから始まる最も長くて難関で過酷な人生修行の苦行開始のゴングだそうです。(*´艸`)
そして、お互いに一番欠落した己の足りない部分を気付かせ、補わせるため、神様が派遣した、今のあなたに最も相応しい教材としてご主人が……、そして、ご主人にはアナタが与えられた、言うなれば、互いに最も相応しい、最強の「教材」なのだそうですよ。
別れて又誰かと一緒になった所で、アナタ自身の欠点が剥き出しのままでは、また同じことに。
残念ながらご主人は、アナタの欠点や足りない物を悪役になって教えにきてくれた最良のテキストだと思って、考え方を変えてみてみると良いかもです。
破れ鍋に綴じ蓋。
そんな夫婦がやがて、じっくりと噛み合うこともありますから……( ◠‿◠ )
ご主人のアラばかり探さず、良いところを数えてあげましょう♪
案外たくさんあるもんですよ。
No.15
- 回答日時:
再回答です。
全部貴女が悪いは旦那が良いなんて1ミリも思わないのですが、今の貴女の精神は少し異常で、もう結婚生活は厳しいのでは?
冷静に文面を読んでみてそこまで激怒する程酷い事でしょうか?
今はこの様な女性は貴女以外にも沢山いて旦那や義母がすることを頭ごなしに否定や中傷して被害妄想が強いのです。
貴女も旦那を愛してない自覚があると思うので離婚して一人で暮らして、再婚は諦めましょう。
No.14
- 回答日時:
自炊は6年やってるとの事ですが、多分料理については食品を食べられる状態にしただけで、料理をしていた訳ではないのかも。
心機一転「料理は初めてやるんだ!」と思って、新たな気持ちで簡単なものからやってみたらいかがでしょうか?クックパッドとか手間がかからない簡単な料理がいろいろ載ってますよ。「チチャロン」とか簡単ですよ。ペルーの民族料理ですが、そう聞くと難しそうだけど超簡単。材料も大して要らないし、ホント失敗も何もないから騙されたと思ってやってみて。ドヤ顔出来ますよ(^^)
https://cookpad.com/jp/recipes/21979488-%E3%83%8 …
No.11
- 回答日時:
結婚前に話していても、状況が変わったら再度話し合いです。
休日に関しては、子どもが産まれる前からいつも一緒でしたよ。
毎月一泊旅行してましたし、毎週どこかしら出掛けてました。
お弁当持って花見とか、菜の花畑見に行ったりとか、夜景を見に行ったりとか、映画行ったりとか。
でも、分かりました。
質問者様ね、かわいくないんですよ。
自分の不満ばかり、相手の愚痴ばかりで。
週に何日かでいいよって言われて、何日間も作らなかったからご主人さん聞いたのでは?
普通だよね。
〉これ食べた事ある!
え?その発言の何が問題?
1か月前と同じものが出る事なんてあるでしょ。
そもそもそこまで料理が嫌いなら、きちんと決めずになんでうやむやにしてるの?
そんなに料理が嫌ならバリバリ働いて常に外食もアリだと思うし、働きたくない食事も作りたくないなら、いつもニコニコしてご主人さんの機嫌とって夜もきちんとお相手して、「お料理出来ないからご飯食べにいこ?」が許してもらえるぐらい奉仕する。
それしかないんじゃないかな。
結婚生活に夢見すぎだと思う。
1ヶ月別々にしてみようとか、週の何日かにしてみようというのは、結婚後に話し合ったことです。
毎月一泊旅行…すごく裕福なご家庭だったんですね。
>週に何日かでいいよって言われて、何日間も作らなかったからご主人さん聞いたのでは?
今週はいつ作ってくれるの発言についてですかね?
それは週に3~5日作ってる時の発言ですよ。
これ食べたことある!は、私に余裕がないからだと思いますが「また同じおかず出しやがって」という意味に聞こえてしまいました。
私だって残業あるような会社で働けたらなぁって思いますよ。
でも、私の会社はほぼ残業もなく、かといって副業は出来ないですし、職場は好きなので転職は考えていません。
No.9
- 回答日時:
・結婚3、4年目が一番関係が悪くなるときです。
旦那さんは男としてというより馴れ合いの家族として自分本位(正直すぎる)にアナタに接してくるからアナタは苛つくんでしょう。・動きが気持ち悪く見えるのは、アナタのダンナに対する愛情が冷めたからでしょうね。
・冗談はアナタの態度の変化に気が付いたダンナが場を和ませようともがいてるけど見当はずれで最悪な方向になってる。
・風呂キャンセルは夫婦生活したくないとか。男捨ててる。
・料理は仕事柄分担できないことを仕方ないと思っているか、アナタが料理が嫌いなのをわかっていないか。甘えてるのかな?
アナタはが真面目に生活してるなら、真剣に話し合いをしようとしないダンナさんが悪い、逃げてる、このままズルズル行きたい人なのかもね。
「私はアナタの親じゃない、ふて腐るな!甘えるな!」ってLINEしてみたら?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 旅行の日に風邪を引く夫のはなし 3 2024/07/31 00:00
- 夫婦 夫が仮病らしい理由で会社を連日休んでいます。 夫は今の営業職についてから (以前は全く違う職種につい 9 2023/12/01 13:46
- その他(結婚) 帰省と旅行がセットじゃないとスネる夫 6 2024/02/05 11:38
- 夫婦 旦那と喧嘩が絶えず その喧嘩は、会社の人の話を聞いて、会社の人の家の金銭状況などを聞いて 結婚20年 6 2023/09/01 20:22
- 出産 出産後の里帰りについて 4 2023/10/24 11:05
- 夫婦 今までの人生で1番精神的にきつい1年でした。 年明けに夫の転職 引越し 夫が前職(自営業)で残した支 6 2023/12/27 13:42
- その他(悩み相談・人生相談) 私の手術退院日に明日実家に泊まってくると言った夫。心の整理がつきません。新婚です。 夫とは仕事の都合 6 2025/03/05 12:01
- その他(家族・家庭) 今日の出来事を話します。 二世帯住宅で義理両親と同居をしています。夫は単身赴任中です。 朝、会ったと 3 2023/08/16 19:38
- 親戚 夫の両親への対応について 5 2023/08/02 15:54
- 夫婦 義実家に帰る頻度、夫婦関係について 結婚2年目、8ヶ月の娘がおります 30代後半の夫婦です。 現在、 5 2023/09/04 14:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
風呂に入っているとき、洗面所に旦那が来て歯磨きするのが本当にうっとおしいです。 ハッキリ言って私には
大人・中高年
-
正論を言った妻が殴られて可哀想です。
夫婦
-
みなさんはこのような朝ごはんが出されたら食べたいと思いますか
レシピ・食事
-
-
4
因果応報って何のためにあるんですか?要るんですかそんなの。 ある匿名サイトなどで因果応報があったとい
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
6
不倫されバツイチ子持ちとなりましたが次の人生は諦めるべきでしょうか?
離婚
-
7
私は、もう61歳です。 家は貧しく、エアコンもない。 塾も行くお金もないので、中学生の時は、 ひたす
その他(家族・家庭)
-
8
結婚式に来ていない親戚からご祝儀をもらったのですが2万円でした。 正直びっくりしています。 出席して
結婚式・披露宴
-
9
女性ってどうしてずる賢いのですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
私は、21歳結婚して生後3ヶ月の子供がいます仕事は、妊娠中にやむを得ず辞めさせられてしまい今現在無職
離婚
-
11
親が「離婚をするかもしれない」 と言っているのですが、もし本当に離婚した場合金銭面が本当に不安です
離婚
-
12
夫婦喧嘩で、夜中2回ほど警察を呼びました。 これはおかしな行動なのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
旦那が何もしない
夫婦
-
14
同棲してる彼氏と別れるべきか
婚活
-
15
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
16
老人の睡眠
生物学
-
17
神様って、人間としてゴミだなこいつと思ったら ゴミみたいな人生になるように仕向けてきますよね? それ
哲学
-
18
披露宴のお金が出せませんでした。
結婚式・披露宴
-
19
減税にこだわる低所得者って
政治
-
20
女って結婚する意味ある? 女が結婚したら、出産育児家事労働に加えて、夫のDVモラハラ、義理親の介護、
婚活
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私と夫、どちらが悪いと思いま...
-
性欲が強くなって困っています
-
太っている夫との性行為ができ...
-
夫が(50代前半)、独身女性とサ...
-
夫の顔色を気にしてしまいます
-
夫を深く傷つけてしまいました...
-
実家へ戻った私に夫から連絡は...
-
恋人への呼びかけ my love とlove
-
親子のような夫婦
-
夫婦のイビキについて
-
妊娠中。旦那の自慰行為。
-
新婚なのにもう疲れました。義...
-
セックスレス後のセックス復活
-
専業主婦の35歳子なし♀です。 ...
-
夫と姪について
-
夫と性格が合わない
-
夫に近づくバツイチ子持ち女へ...
-
義父(夫の父)の納骨 行くべき?
-
海外赴任と夫婦の関係
-
夫の転職に自責の念を感じてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太っている夫との性行為ができ...
-
【夫婦】休日は二人で過ごした...
-
夫を深く傷つけてしまいました...
-
夫が(50代前半)、独身女性とサ...
-
10年寄り添って支えた夫が境界...
-
妊娠中。旦那の自慰行為。
-
夫の転職に自責の念を感じてい...
-
モラハラからの昼逃げ、後悔し...
-
恋人への呼びかけ my love とlove
-
2人目を諦めた方にお聞きしたい...
-
義父(夫の父)の納骨 行くべき?
-
約束を破った夫に対してどこま...
-
新婚なのにもう疲れました。義...
-
専業主婦の35歳子なし♀です。 ...
-
夫の会社の後輩(女性)について
-
夫と姪について
-
AB型夫のこういうとこが理解で...
-
専業主婦でいる事が鬱になって...
-
喧嘩中。夫の異性友達について...
-
セックスレス後のセックス復活
おすすめ情報