
換気についての質問です。
径15cmのダクトに径15cmの送風機を使って換気を行っているのですが、ダクトの径はそのままで、径20cmの送風機をなんとか取り付けて総風量を増やしたいと考えています、ダクトと送風機の家が違うので送風機本来の能力はでないかも知れませんが、少しでも風量がUPするのならやってみたいと思います。
何か問題がありますでしょうか?


- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>少しでも風量がUPするのならやってみたいと思います
その理由がわからないが、、、
必ずしも風量が上がるとは限らない。
気体を送る送風機、流体を送るポンプ、いずれにしても機械の選定には
・風量(流量)
・静圧
を合わせる必要がある。
送風機のカタログには静圧が記載されているはず。
風量が大きくても静圧が大きいとは限らないので。
左に見える白い物はチャンバー?
これだけタコ足(笑)にしているなら静圧を思いっきり大きくするのも手では?
(風量が大きくても直接届くわけじゃないから)
No.3
- 回答日時:
径15cmのダクトに、径20cmの送風機を付けても、うまく空気が送れないので、送風機の音や振動が大きくなり、寿命が短くなる可能性がありますね。
「中間にファンを追加する」のは、ナイスなんですが、配線が面倒です。
No.2
- 回答日時:
大体何でも「変換アダプター」ってのは存在するもので、水道管もダクトパイプもそういう継手があります。
「ダクトアダプター 150 200」辺りで出てくるもので都合の良い物を選択。
ただ、使用しているダクトがパイプではなくアルミフレキダクトの場合は、距離が長くなるほど効率が落ちるので、その辺りの見直しも必要でしょう。
それから150でも高出力のファンはありますし、中間にファンを追加する手段もあります。
200を使うにしても「ファンは200で150のダクトを使う中間ファン」など。
これならダクトは150のままだし、200用のファンと羽根の構造とかが違うので、150に対して有効でしょう。
ご回答ありがとうございます
質問文の中でダクトと送風機の家が違うのでと書いてしまいましたが家ではなく径の間違いでした。
写真で理解して頂けるかわかりませんが家庭用のエアコンを送風機を使って各部屋にダクトで冷気(暖気)を送る為の風量を増やしたかったので一度パワーのある送風機を購入し変換アダプターで繋げて挑戦してみようと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン換気機能付きの能力について 2 2023/08/16 17:45
- 政治 風車の直径400mの洋上浮体式発電装置を建造する事は可能ですよね? 4 2023/09/27 12:52
- その他(暮らし・生活・行事) 「今の時期は、節約の為にエアコンを使わずに、扇風機を使おうと思っている。」 って変な事言ってますか? 15 2024/05/29 08:28
- その他(趣味・アウトドア・車) 部屋で焼き肉を食べたい! ガスコンロを使用して部屋でステーキなどを焼きたいのですが換気扇がない部屋な 21 2025/02/09 04:54
- お菓子・スイーツ 直径15cmのケーキ小さくないですか? 6 2024/11/24 21:41
- 洗濯機・乾燥機 浴室乾燥機について。私はお風呂入る前に洗濯を回し、お風呂から出たらそのままお風呂場に干し、浴室乾燥機 8 2024/03/28 13:34
- エアコン・クーラー・冷暖房機 スポットクーラーに詳しい方 6 2024/06/17 13:46
- リフォーム・リノベーション 建築関係の仕事されてる方お願いします。最近新築の家に引っ越したのですが、ピンポイントで風が強く吹きや 3 2023/11/11 18:48
- 賃貸マンション・賃貸アパート 浴室換気扇ダクト 3 2025/02/19 18:49
- 洗濯機・乾燥機 洗濯・乾燥機 の事で質問です。 今使っている洗濯機はHITACHI/BD-V9500 です、かなり古 1 2024/04/11 17:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
換気についての質問です。 径15...
-
換気扇と、ダクトの長さについ...
-
新築の換気ガラリの取り付けが...
-
PCケース、パッシブダクトは要...
-
エアコンのスリムダクトの錆び...
-
ファンのダクトで縦(上)方向...
-
エアコンのスリムダクトの錆?...
-
家庭用エアコンで隣の部屋も臨...
-
扇風機を換気扇代わりにつかえ...
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
煙を外に出したいのです
-
注文住宅を建設予定の者です。 ...
-
レンジフード ダクトの長さ、...
-
扇風機ですが扇風機の羽の部分...
-
いきなりですが・新型PS3は縦置...
-
自転車に乗っているとき 首から...
-
お風呂場に除湿器を置きたいが...
-
換気扇スイッチについて 昨日か...
-
DC扇風機からスイッチOFF時かな...
-
換気扇 5日間つけっぱなし大丈夫?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
換気扇と、ダクトの長さについ...
-
エアコン配管ダクトであるLDと...
-
空調の誘引ユニット方式は 【1...
-
アルミクラフトテープとアルミ...
-
家庭用エアコンで隣の部屋も臨...
-
アルミダクトに断熱材
-
エアコンのスリムダクトの錆?...
-
まだ6月なのにあまりの暑さで倒...
-
【電気工事のライティングダク...
-
ダクトの自作
-
クーラーの水が全く出ないので...
-
この換気扇の掃除は?
-
ダイソンのドライヤーについて...
-
ファンのダクトで縦(上)方向...
-
賃貸の部屋に照明がなかったの...
-
ボイラーの排気にアルキダクト...
-
新築の換気ガラリの取り付けが...
-
パナソニックのファンヒーター...
-
キッチンのリフォームについて
-
UF-20Aのダクトアダプターに...
おすすめ情報