重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日大理系の友達に「お前は関学で頭いいけど文系だからずっと遊んでてうらやましいなー」って言われましたが、受験勉強を頑張ったご褒美で遊ぶことができているってことを知らないのでしょうか?

「関学文系って日大とか東海大の理系と就職力同じだぞw」とも言われましたが、逆に大学で6年間必死に勉強や研究をしても4年間遊んだ関学文系とようやく就職力が釣り合うって情けなくないですか?

そもそも関学文系の方が大手企業に行きやすいのが現実です。文系が遊んでいるのは、受験勉強を頑張ったご褒美であり、遊んでても大手企業に行くことができるからなんです。対して受験勉強を頑張らなかった日東駒専、東海大の理系が大手企業に行くためには、6年間必死に地獄を味わわなければいけないんです。それでようやく釣り合うんですよ?(釣り合ってすらいない)
果たして私と友達どっちが上なのでしょうかね笑

私は、勉強を頑張ったため指定校で大学に行くことができたので3年生になった今でも遊んでいます。理系は嫉妬しないでもらいたいです。

A 回答 (13件中11~13件)

私は、理系です。



文系の人は、どう社会に貢献してるのか、疑問です。
国文科卒の人は、どう文化の寄与に関与してるんですかね?
英文科卒で、翻訳を仕事にしている人は、どのくらい居るんだろう?
    • good
    • 0

上とか下とか考えている時点で、人間としては下なんだなと思います。

    • good
    • 0

関学でマウント取る人がいるんだ笑 ギャグだよね?

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A