重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

住民税通知の見方を教えてください。

私は、サラリーマン収入+不動産収入があります。
サラリーマンの通常の源泉徴収と翌年2、3月の確定申告で不動産収入を申告しております。
よって確定申告後に所得税、税をそれぞれ追加徴収されております。

ふるさと納税を控除額いっぱいに行っておりますが控除されているのか気になります。
会社から6月末に住民税通知をうけるのですが、そこには添付画像にある情報として
寄付金税額控除額がサラリーマン収入MAX?なぜか20%程度低い金額記載。
もしくは私が去年ふるさと納税を行った-35%ぐらいの額しか記載されておりません。

 1.別途追加徴収分がある分は会社経由でもらうような追加の住民税通知がないのか?
 2.添付の表の説明は間違い?
 3.その他

ご教授お願いいたします。

「住民税通知の見方、ふるさと納税控除確認」の質問画像

A 回答 (3件)

ワンストップ特例制度を利用なんて事はないですよね?


ふるさと納税はすべて確定申告で申告ですよね?
    • good
    • 0

こちらのページの画像かと思いますが、説明をよく読みましょう。


https://26p.jp/recommends/448?srsltid=AfmBOoqDWv …

この画像はワンストップ特例の方にわかりやすく書かれていて、確定申告の場合は金額が違います。
確定申告の場合は(寄付金額-2000円)×税率分が減税されています。
    • good
    • 0

計算が出来ていない可能性があります


特に居住地と納税地が違うような場合、後から訂正版が来ることが多いです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A