重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

同じクラス・学部で男女が告白した後振られたら、通学
しづらいのではないでしょうか?とく進学校の場合はやば
い感があります。大学でも同じ学部でしたらそんなことが
あれば実際のところどうなんでしょうか?
 よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

そもそも何で「告白」するの?


訳わからないです。
告白はリスクしか無いからしないんだよ。
まず、9割方告白は失敗します。
異性として見られないから振られる。
そうならない様に根回ししないと無理です。
でもわざわざ根回しする必要が無いから告白は無いです。

そんなに告白大事なのかな?
その恋人?セフレ?友達?の関係性。
関係性を明確にしないと「お付き合い出来ない?」訳じゃ無いから訳わからないってなる。
夫婦以外の関係性に幅があり過ぎて枠に収まらないからあえて関係性を明確には出来ないのよ。

何の為の「告白」ですか?
周りに知って貰いたい?→それは自分達だけが知っていれば良いだけ。
明確にしたい?→明確にする必要がないです。
ケジメ?→先に進みたいから告白する→お互いが好きならそんなの関係無い。

告白しちゃった物はしゃーない、我慢して行くしか無いなー。
    • good
    • 0

進学校で、同じクラスの生徒に告白してる奴がヤバイ。


何しに高校行ってんのか、聞いてみたい。
そういう子が、どんな大学行っどんな人生送るのかも興味がある。
大学では、そういうことは単に普通なだけ。
    • good
    • 1

そんなの高校や中学で


日常茶飯事。
大した話じゃない。
    • good
    • 1

相手が自分に対して、どういう考え方でいるのか?お互いが対等であるか?によって告白して振られた後の相手の反応は変わるでしょうね。



たとえば、相手は自分のことを、「キモイ人だけど、同じクラスだから、とか同じサークルの方だから」ってことで、相手にしてくれていただけなら、もし告白なんてしたら、その後はヤバイことになりそうですね。
でも、普通の友人って思ってくれていたら、「友達どうしでいましょうね」ってことで、ダメージは少ない気がします。

これって、進学校や大学等だけでなく、社会人になって職場関係の方とか、定年後にボランティア活動とか、パート仕事で知り合った、年齢差が大きな異性との関係でも同様です。
「孫の友人の30くらい違う若い女性が、定年後のシニアの俺にとても親切に接してくれる・・もしかして俺のことを好きかも?」なんて舞い上がって告白したらどうなるか、想像できますよね?

つまりは、その結果はイロイロでケースバイケースだと思います。
冷静に、客観的に、相手と自分のランク、ポジション、関係性を考えてみるのがいいと思います。
    • good
    • 2

そんな事を心配するのなら、告白しない。

    • good
    • 1

次すぐ行くけどなあ。

そんな弱くない。
    • good
    • 0

振られた後に気まずくなるか否かは告白した側の対応によると思います。

被害者ぶって避けたりするならそりゃ居づらいでしょう。開き直れと言うわけではありませんが「今まで通り」でいれば居づらくはなりません。
    • good
    • 1

昔、


大学時代、
同じ部活で、同学年の女の子に告白し、
デート1回、
振られたことが有ります。

そのまま続けられました。

相手は、20代で結婚

今では、貴重な年賀状やり取りの相手
です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々ありがとうございましす。
人望が厚い方なんですね^^
私からしたら羨ましいです。

お礼日時:2025/07/22 04:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A