
No.5
- 回答日時:
#2です。
回答後、
confirmの使い方について疑問に思うところがあったので確認しました。
アルクのサイトで確認したところ
confirm with → ~に確認する
とあったのですが
オックスフォード英英辞典にはそのような用例はありませんでした。
confirm→確認する と覚えていたのですが、
confirm→provide evidenceなのですね。
確認→たしかめる(正しいか尋ねる?!)
confirm→それが正しいということを証明する証拠を与える
それで、confirm with 人というのが英英辞典にのってなかったのは、結局そのような熟語があるわけではなくて、単純にwith 人で「~に」という意味を付加しているだけなのですね。
文の中心は
confirm that ~ 「~ということが正しいという証拠をあたえる」
で、sakuraさんの書いた文章は(かたい訳ですが・・・)
この手紙を受け取ったことを証明する証拠を返事として私に与えてください。
となるのでばっちりだということになります。
勉強不足ですみませんでした。
あ、returnと最後を?にするのを忘れないでくださいね。
なんかひとりよがりになってたらごめんなさい。
ほんと、このサイトは勉強させられます(ーー;)
pokepottoさんは大変勉強家ですね。
私は今英語を勉強している最中なのですが、
pokepottoさんのようにわからなかったらすぐ調べる姿勢を見習いたいとおもいます。
詳しく書いていただきありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
とりあえずreturen←をreturnにしましょう。
ん~、これだとメールくださいというのが
by returnの部分だけですよね?
このメールを受け取ったら確認してください、返事として・・・。というような内容の文章に感じてしまうのですが・・・。
メールがほしい←ここを中心に書いて、
Would you give me a mail as a confirmation if you got this mail?
なんていかがですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google 翻訳 【大至急】Hellotalk公式からメール 2 2022/04/17 17:24
- X(旧Twitter) Hello, We received your appeal regarding your acco 1 2022/09/12 03:57
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 英語 下記はなんていってますか? こんにちは以降、訳していただけたら助かります。 Hello, We’re 1 2023/01/14 00:09
- Gmail 【お助け!】サーバーからのメール送信でGmailに送信されない問題について 1 2023/06/20 22:03
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- 英語 わからない英文があります。 4 2022/11/16 07:25
- 英語 英語3 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのです 1 2022/12/18 02:25
- 英語 和訳を教えて下さい。 3 2022/03/23 07:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
agree withとagree that
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
homework 無定冠詞でいいのですか
-
半角のφ
-
「入り数」にあたる英語は?
-
見ず知らずの人とでも、同じ本...
-
“B1F”は和製英語か
-
せっかく○○してくださったのに...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
itは複数のものをさすことがで...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
数学に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報